巴里華撃団とは? わかりやすく解説

巴里華撃団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 14:27 UTC 版)

霊子甲冑」の記事における「巴里華撃団」の解説

光武F 全高2592mm。肩高2005mm。『サクラ大戦3』にて登場光武・改データ参考シャノワール整備班機体本体を、神崎重工が蒸気霊子機関製作したフランス日本合作機体新たに開発され霊子機関Orage(オラージュ)F11は、以前のものより大型化している。巴里華撃団・花組に6機が配備された。 日本光武比べデザインが「性能向上型」であることを意識したスタイリッシュな外見になっている外見上の相違点背面にある霊子機関区画の装甲外板箱形変更左右の腰にタービンコンデンサー増設リベット減少等)。舗装路面の多い巴里での運用考慮し脚部装備したグランドホイールによるローラーダッシュが可能。DCオープニングで戦闘中使用し画期的な高機動を見せている。 劇中にて途中加入するコクリコロベリア花火の各機は、巴里華撃団の所有する予備機武器装備した「だけの」ものであるが、あらかじめ入隊決まっていたエリカグリシーヌ大神機体手持ち武器加えて霊子機関チューンが行われている。 『サクラ大戦3第1話より登場大神が初搭乗時に違和感を持たなかったことから、操作性等は光武・改大差ない様子カルマール率いられる強力な敵には力不足が目立つようになり、より高性能かつカスタマイズされた光武F2開発される大神乾燥重量:722kg 出力:665hp 武装大太刀×2 エリカ乾燥重量:722kg 出力:556hp 武装20マシーネンカノン×1 グリシーヌ乾燥重量:722kg 出力:650hp 武装トマホーク×1 コクリコ乾燥重量:874kg 出力:600hp 武装:マジカルホーン×2、マジークバトン×1 ロベリア乾燥重量:722kg 出力:600hp 武装シザーハンド×1 花火乾燥重量:722kg 出力:600hp 武装:マシンボウガン×1 光武F2光武F Deuxieme) 光武F強化改修型全高2592mm。肩高2005mm。『サクラ大戦3』、『サクラ大戦4』にて登場強力になった敵に対抗するため、シャノワール整備班帝国華撃団李紅蘭協力して完成させた。霊子エンジンOrageF11.bisを搭載し装甲新開発のシルスウス合金採用強度高めと共に軽量化成功した紅蘭開発した追加装備により、各隊員の個性能力合わせた外見となり、(『熱き血潮に』を無視すれば)ここで初めて、現在の空中機動含めた霊子甲冑戦闘スタイル確立されと言える。その戦闘力光武F比べ別物と言える程に向上している。 『サクラ大戦3第8話から登場大神機は搭乗者である大神一郎帰国際し日本持ち込まれており、『活動写真』では花やしき双武起動実験等に使われていると思われる場面がある。『サクラ大戦4』では副隊長機(プレイヤー選択による)が先行して日本輸送され他の機体リボルバーカノンにより送り込まれる大神乾燥重量:1187kg 出力:1013hp 武装大太刀×2 エリカ乾燥重量:1127kg 出力:956hp 武装20ガトリングアーム×1、7.92機関銃×2 グリシーヌ乾燥重量:1218kg 出力:889hp 武装:アッソーアッシュ×1 コクリコ乾燥重量:936kg 出力:959hp 武装:マジカルホーン強化タイプ×4、マジークバトン×1 ロベリア乾燥重量:918kg 出力:924hp 武装シザーハンズ×2 花火乾燥重量:1042kg 出力:903hp 武装蒸気弓・(つぐみ)×1

※この「巴里華撃団」の解説は、「霊子甲冑」の解説の一部です。
「巴里華撃団」を含む「霊子甲冑」の記事については、「霊子甲冑」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「巴里華撃団」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から巴里華撃団を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から巴里華撃団を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から巴里華撃団 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「巴里華撃団」の関連用語

巴里華撃団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



巴里華撃団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの霊子甲冑 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS