巨大猿 ゴローとは? わかりやすく解説

巨大猿 ゴロー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/22 23:35 UTC 版)

ウルトラQの登場怪獣」の記事における「巨大猿 ゴロー」の解説

第2話五郎ゴロー」に登場幼いころ両親亡くして野猿と共に育ったために人間話せず村人からは「エテキチ」と呼ばれて敬遠されている聾者青年五郎懐いていたクモザルが、旧日本軍体力増強剤青葉くるみ大量に食べた結果甲状腺ホルモンバランス破壊され巨大化した。伊豆山中淡島海上ロープウェー出現したことから、大騒動となる。 やがて、ゴロー与えるために農作物盗み村人によるリンチ経て警察逮捕され五郎探して街にさまよい出るが、警察発砲きっかけ暴れ出す。毎日新報関デスク提案で、五郎ゴローをイーリアン島に送るために釈放されゴロー五郎から与えられ好物牛乳仕込まれ眠り薬眠らされる。 イーリアン島では日本兵所持していた青葉くるみ食べゴロー同様に巨大化たとうかがえる大猿暮らしている。こちらの大猿は、豊富な食糧島民たちの理解によって友好的な関係を築いている。 スーツアクター福留幸夫 着ぐるみ東宝映画『キングコング対ゴジラ』作られキングコング改造。顔は新調され尻尾付けられた。その後、この胴体同じく東宝映画『キングコングの逆襲』プール撮影用のコング使われた。 五郎との交流シーンでは、実物大の手モデル使用されている。 本編眠り薬入りであることを教えられず、自らの与えた牛乳眠らされゴロー対す五郎の心の絶叫五郎言葉を発せないため)で終わっているが、『ぼくら』昭和40年10月号に連載され絵物語では横浜港でイーリアン島行き貨物船上の五郎ゴロー万城目たちが見送るという、後日談加えられている。 シナリオでは「ヘリプロン結晶G」によって巨大化したという設定であり、撮影もこの通り収録された。しかし、その後武田薬品スポンサーとなったことから、薬品原因とすることが忌避され、設定を「青葉くるみ」に変更して一部撮影アフレコがやり直された。「ヘリプロン結晶G」バージョン映像は、映像ソフト特典として収録されている。資料によっては、青葉くるみにヘリプロン結晶Gが含まれているものと記述している。 前述通り、イーリアン島には同様の過程巨大化した生息しており、島民共存している。この写真のみ劇中に登場し、着ぐるみゴロー同一。コロタン文庫ウルトラ怪獣500』(小学館ISBN 4-09-281041-5)49頁や『円谷プロ怪獣図鑑』では、イーリアン島の大猿掲載されている。 第2クール企画案には、「ゴロー対スペースモンスター(ガラモン)」のタイトルガラモンと戦うプロット存在する『総天然色ウルトラQ』では、当時獣系着ぐるみにはクマ毛皮用いられていることから、ヒグマ毛皮使用しているとの推測着色された。放送当時人工着色によるブロマイド参考にされた。

※この「巨大猿 ゴロー」の解説は、「ウルトラQの登場怪獣」の解説の一部です。
「巨大猿 ゴロー」を含む「ウルトラQの登場怪獣」の記事については、「ウルトラQの登場怪獣」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「巨大猿 ゴロー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「巨大猿 ゴロー」の関連用語

巨大猿 ゴローのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



巨大猿 ゴローのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのウルトラQの登場怪獣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS