天明3年から4年にかけての幕府の米価対策とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 天明3年から4年にかけての幕府の米価対策の意味・解説 

天明3年から4年にかけての幕府の米価対策

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/09 15:30 UTC 版)

天明の打ちこわし」の記事における「天明3年から4年にかけての幕府の米価対策」の解説

天明3年東北地方襲った大凶作と浅間山大噴火というダブルパンチは、全国的な米価急騰もたらしていた。幕府お膝元である江戸で米価高騰に対して危機感抱き矢継ぎ早に対策講じた。まず天明3年12月17日1784年1月9日)には、全国譜代大名居城などに非常時用に備蓄されていた城詰米のうち、近畿中国九州諸藩中心とした37藩の11万石余り江戸向けて回送するよう命じた天明4年に入ると江戸の町奉行所江戸市中米蔵対す見分繰り返し、米を扱う商人奉行所出頭させた上、米の買占め売り惜しみ行わないよう命じた天明4年1月16日1784年2月6日)に幕府は、米穀売買勝手令という法令公布する。これはこの当時決められ業者のみが米の流通販売を行うことが出来るとされていた規制撤廃し例え江戸持ち込まれた米を問屋通さずして自由に販売していとするものであった問屋通さない米の販売認め米穀売買勝手令は当時としては画期的なものであり、米の流通量増やして米価引き下げることを目的とした緊急時時限立法的な色彩が強い法令であった。しかしこの法令期待したほどの成果を挙げることはできなかった。これは米の流通活性化という点からは米穀売買勝手令によって大坂からの米の搬出が活発となったが、今度大坂が米不足に襲われ価格急騰したため、大坂町奉行所あわてて大坂からの米の搬出厳しく制限する措置行ったことなどによるものであった結局米穀売買勝手令は天明4年の秋、米の作柄ある程度期待できることが市場周知されたことによって米価落ち着き見せたため、天明4年9月10日1784年10月23日)に廃令となった。なお米売買勝手令は凶作によって再び米価激しく高騰した天明6年1786年)、そして天明7年1787年)に再施行され、特に天明7年施行時には法の意図したものとは全く逆の結果招き米価高騰拍車をかけることになった天明4年4月23日1784年6月10日)、幕府全国対象として、村役人農民所持している自家用以外の米の販売を行うこと、米の買占めを行う者がいたらまず領主申し出て打ちこわしという手段訴えないこと、さらに諸藩江戸へ回米を行う際に道中で米の売買を行うことを禁止する法令出した。これは全国的な米価高騰受けて米の流通量増加図り、米の買占め制裁を行う意味での打ちこわし押さえつけ、そして回米を行う際の米の売買禁止江戸流入する米の量を確保する意図があった。幕府としては全国的に米の流通量増やして米価引き下げる政策とともにお膝元江戸で流通する米の絶対量確保するという、時には矛盾する政策遂行余儀なくされていた。このような矛盾は米不足による米価高騰に対して大坂からの米の搬出厳しく制限した措置後の大坂その周辺地域などでも発生しており、米価高騰の中、難し経済運営余儀なくされていた。 しかし天明3年から4年にかけては、天明の大飢饉直撃された東北地方浅間山大噴火による甚大な被害を蒙った関東地方信濃以外に打ちこわしは広がらなかった。これは天明3年の米の作況東海以西ではさほど悪くなかったことと、幕府江戸大坂京都三都実施したお救い米支給功を奏したためである。天明4年2月11日1784年3月31日)、大坂堂島米仲買16名が買占めにより摘発されていたが、天明4年4月23日1784年6月10日)には16名の仲買商所有していた196440石の米のうち約三分の一にあたる65000石が、江戸大坂京都米価高騰困窮する人々へのお救い米として利用されることが決定された。65000石のうち30000石が江戸、25000石が大坂10000石は京都向けられることになり、お救い米として市場価格よりも廉価売り渡され、困窮した人々への支援充てられた。端境期行われたこの措置米価さらなる高騰食い止め米価高騰した厳し情勢はなお続いたものの、天明3年から4年にかけては大規模な打ちこわし全国的に広まる事態避けることができた。

※この「天明3年から4年にかけての幕府の米価対策」の解説は、「天明の打ちこわし」の解説の一部です。
「天明3年から4年にかけての幕府の米価対策」を含む「天明の打ちこわし」の記事については、「天明の打ちこわし」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「天明3年から4年にかけての幕府の米価対策」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天明3年から4年にかけての幕府の米価対策」の関連用語

天明3年から4年にかけての幕府の米価対策のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天明3年から4年にかけての幕府の米価対策のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの天明の打ちこわし (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS