大石 円とは? わかりやすく解説

大石まどか

(大石 円 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/27 01:54 UTC 版)

大石 まどか
出生名 大石 円
別名 大石 円(旧芸名)
生誕 (1972-09-08) 1972年9月8日(52歳)
出身地 日本北海道函館市[1]
学歴 函館白百合学園高等学校卒業[2]
ジャンル 演歌歌謡曲
活動期間 1992年 -
レーベル 東芝EMI
(1992 - 2001年)
日本コロムビア
(2002年 - )
事務所 サンミュージックプロダクション

大石 まどか(おおいし まどか、1972年〈昭和47年〉9月8日 - )は日本の演歌歌手。所属事務所はサンミュージックプロダクション北海道函館市出身[1]

来歴・人物

1992年2月、本名の「大石円」で「恋のしのび雨」でデビュー。同年、第23回日本歌謡大賞放送音楽新人賞、第25回日本有線大賞新人賞、第25回全日本有線放送大賞新人賞を受賞[1]

1994年には今田耕司東野幸治司会の『天使のU・B・U・G(ウブゲ)』に出演。1997年からフジテレビものまね王座決定戦』に工藤兄弟松村和子とのユニットでレギュラー出演するようになる(1998年3月には優勝)。2000年、「春遠からじ」で第33回日本作詩大賞優秀作品賞受賞受賞[1]

2002年6月「大石まどか」に改名し、日本コロムビアに移籍。2006年5月、歌手生活15周年記念アルバム『逸篇草子〜熱き血汐〜』を発売[1]。9月には浅草公会堂にて歌手生活15周年記念バースデーリサイタルを開催した[3]

2008年、「朝霧情話」で日本作曲家協会奨励賞を受賞した[1]。2012年2月、デビュー20周年プレミアムライブを開催[3]

2016年7月、デビュー25周年記念コンサートを開催した[1]。2020年、日本作曲家協会音楽祭にて特別選奨を受賞した[1]。2021年、「茜の炎」が第54回日本作詩大賞に入賞[4]

2017年6月放送の『有吉反省会』では、ブログに国道標識の写真ばかり上げていることを反省した[5]。また、これまでに地元函館市「はこだて観光大使」、千葉県いちご組合連合会「いちご大使」、「市営函館けいりん宣伝大使」を務めている[1]

プライベートでは、2008年3月3日に同い年の証券会社社員と1年半の交際を経て結婚した[6]。明治神宮で挙式後、都内のホテルで結婚披露宴を行った[7]。披露宴では事務所の後輩・ベッキーがデザインしたウエディングドレス姿を披露[7]。しかし結婚10年後の3月13日、離婚を報告した[8][9]

近年は伍代夏子主催の卓球同好会「美魔女艶歌卓球部」に参加している[10]。同じく卓球部員の石原詢子とは一緒に旅行をしたり、北海道にある大石の実家に二人で泊まったりする間柄である[11]

ディスコグラフィ

シングル

  • 1 - 11:大石円名義(東芝EMI)
  • 12以降:大石まどか名義(日本コロムビア)
# 発売日 曲順 タイトル 作詞 作曲 編曲 オリコン
最高順位[12]
規格品番
1 1992年
2月26日
01 恋のしのび雨 石坂まさを 船村徹 丸山雅仁 - TODT-2804
02 都会と云う港 蔦将包
2 1993年
4月14日
01 おんな船 星野哲郎 TODT-3006
02 ひとり寝 石坂まさを
3 1994年
3月9日
01 戻り傘 多野亮 花笠薫 前田俊明 TODT-3206
02 おもいで港町 やしろよう 山口ひろし
4 1995年
3月8日
01 忘れ蛍 多野亮 弦哲也 TODT-3449
02 まよい花 やしろよう 山木ゆたか
5 1996年
2月7日
01 春になれ 橋本寛 桑原研郎 蔦将包 TODT-3662
02 隠恋慕 かくれんぼ 数丘夕彦 岩上峰山
6 1996年
3月27日
01 雨降り花 関口義明 花笠薫 前田俊明 TODT-3679
02 雪の炎 新本創子
7 1997年
2月19日
01 あなたになりたい 石坂まさを 船村徹 蔦将包 TODT-3916
02 夢・夢・夢
8 1997年
11月12日
01 うぬぼれ鏡 麻こよみ 美樹克彦 今泉敏郎 TODT-5093
02 私を見つめて 伊戸のりお
9 1998年
11月26日
01 YEBISU善哉 ちあき哲也 徳久広司 矢野立美 TODT-5225
02 裏町ファド
10 2000年
4月12日
01 春遠からじ 阿木燿子 花岡優平 宮崎慎二 TODT-6010
02 他人行儀 宇崎竜童
11 2001年
4月18日
01 あれから 門谷憲二 杉本眞人 矢野立美 TODT-6074
02 夏の蝶 永井龍雲
12 2002年
6月21日
01 深い川 土田有紀 弦哲也 前田俊明 CODA-2049
02 燃ゆる想い
13 2003年
3月19日
01 紅いろ椿 45位 CODA-2101
02 北みなと
14 2003年
11月19日
01 忍び里 40位 COCA-15599
02 想い出グラス
15 2004年
6月23日
01 うちの人 仁井谷俊也 23位 COCA-15674
02 恋路ヶ浜暮色
16 2005年
2月23日
01 情なし海峡 土田有紀 南郷達也 47位 COCA-15738
02 浮世の花
17 2005年
11月23日
01 冬のれん 仁井谷俊也 幸斉たけし 石倉重信 48位 COCA-15814
02 恋待ち港 掛橋わこう
18 2006年
6月21日
01 熱き血汐 土田有紀 弦哲也 前田俊明 - COCA-15901
02 女のとまり木 仁井谷俊也 幸斉たけし 石倉重信
19 2007年
1月24日
01 春待ち花 土田有紀 弦哲也 34位 COCA-15955
02 なさけ舟 仁井谷俊也 幸斉たけし
20 2008年
3月19日
01 雨あがり 幸斉久美 47位 COCA-16079
02 思慕川 おもいがわ 幸斉たけし
21 2008年
9月24日
01 朝霧情話 土田有紀 弦哲也 前田俊明 30位 COCA-16179
02 忍び里
22 2009年
4月22日
01 露地しぐれ 25位 COCA-16241
02 遠灯り
23 2010年
2月24日
01 夜の舟 45位 COCA-16347
02 日向の恋唄 弦哲也
24 2010年
11月17日
01 もどり橋 仁井谷俊也 徳久広司 前田俊明 38位 COCA-16430
02 淡雪 幸斉たけし 石倉重信
25 2011年
9月21日
01 京都の雨 岡千秋 南郷達也 40位 COCA-16514
02 娘馬子唄 大石まどか 西つよし 石倉重信
26 2012年
5月30日
01 うちわ 辻哲二 桧原さとし 南郷達也 - COCA-16584
02 哀恋坂 小野塚清一 石倉重信
27 2013年
3月20日
01 春一夜 さいとう大三 四方章人 蔦将包 45位 COCA-16699
02 ちいさな酒場
28 2014年
2月26日
01 居酒屋「津軽」 内藤綾子 西つよし 南郷達也 - COCA-16840
02 能登しぐれ かず翼
29 2015年
3月18日
01 夕陽しぼり坂 喜多條忠 石倉重信 COCA-16992
02 日向の恋唄 土田有紀 弦哲也
30 2016年
2月24日
01 命、燃えて たかたかし 弦哲也 南郷達也 COCA-17112
02 桂浜雨月
31 2017年
3月15日
01 女の錦秋 峰崎林二郎 桧原さとし 伊戸のりお COCA-17274
02 恋路ヶ浜慕色 仁井谷俊也 弦哲也 前田俊明
32 2017年
9月20日
01 ストロベリームーン レーモンド松屋 田代修二 COCA-17337
02 つつましく たくましく
33 2018年
6月20日
01 愛しの函館 伊平友樹 COCA-17462
02 夢のツボミが
34 2019年
5月29日
01 悲しい女になりきって 高久茂男 松宮有里 南郷達也 COCA-17617
02 酔舟ひとり 田中由美子 小橋浩司
35 2020年
3月25日
01 京都みれん 喜多條忠 幸耕平 COCA-17754
02 曼珠沙華が咲いた 岡田冨美子 坂本昌之
36 2021年
8月4日
01 茜の炎 及川眠子 48位 COCA-17904
02 シングル・アゲイン 竹内まりや 大川友章
03 愛が生まれた日[注釈 1] 秋元康 羽場仁志 淡海悟郎
37 2022年
11月30日
01 ナミダワスレ 松井五郎 幸耕平 坂本昌之 - COCA-18049
02 茜の炎 及川眠子
03 京都みれん 喜多條忠 南郷達也
04 曼珠沙華が咲いた 岡田冨美子 坂本昌之
38 2024年
10月23日
01 待ちわびて 星川裕二 杉本眞人 佐藤和豊 COCA-18229
02 身代わり心中 朝比奈京仔

デュエット・シングル

発売日 デュエット 曲順 タイトル 作詞 作曲 編曲 レーベル 規格品番
1993年
9月22日
山川豊 01 愛に溺れて 星野哲郎 岡千秋 前田俊明 東芝EMI TODT-3096
02 あやめ愛話
2007年
8月22日
弦哲也 01 春待ち花
(デュエットバージョン)
土田有紀 弦哲也 石倉重信 日本
コロムビア
COCA-16009
- 02 函館空港
(歌:大石まどか)
仁井谷俊也 幸斉たけし
2014年
8月20日
西つよし 01 あの日のまま 友利歩未 西つよし COCA-16888
- 02 蝉時雨
(歌:大石まどか)
小野塚清一

企画シングル

  • 桃割れ小町's名義(大石円・服部浩子・古城さとみ)。
発売日 曲順 タイトル 作詞 作曲 編曲 レーベル 規格品番
1994年
7月27日
01 振られちゃったよ 荒木とよひさ 弦哲也 薗広昭 東芝EMI TODT-3274
02 娘旅鴉

アルバム

オリジナル・アルバム

発売日 タイトル レーベル 規格品番
1992年10月14日 ファースト・アルバム〜恋のしのび雨〜 東芝EMI TOCT-6780
1993年6月16日 セカンド・アルバム〜おんな船〜 TOCT-8044
1995年4月26日 「忘れ蛍」オリジナル曲集 TOCT-8886
1996年6月19日 花・コレクション TOCT-9461
2004年7月21日 おんな、艶歌〜うちの人〜 日本コロムビア COCP-32809
2006年8月30日 逸篇草子〜熱き血汐〜 COCP-33833

ベスト・アルバム

発売日 タイトル レーベル 規格品番
1994年7月6日 「戻り傘」ベスト14 東芝EMI TOCT-8439
1994年10月26日 ニューベストナウ TOCT-8580
1995年9月27日 全曲集 TOCT-9153
1996年10月23日 TOCT-9671
1997年10月22日 TOCT-9973
1998年10月21日 TOCT-10478
1999年10月20日 TOCT-24216
2000年10月12日 2001全曲集 TOCT-24435
2001年10月6日 2002全曲集 TOCT-24666
2002年10月9日 2003全曲集 TOCT-24866
2003年9月10日 2004全曲集 TOCT-25139
2004年9月29日 全曲集 TOCT-25482
2002年10月19日 ベスト・コレクション 深い川 日本コロムビア COCP-31965
2003年11月19日 ベスト・コレクション COCP-32389
2005年10月19日 全曲集 情なし海峡 COCP-33376
2006年10月18日 全曲集 熱き血汐 COCP-33947
2007年10月17日 全曲集 春待ち花 COCP-34559
2008年6月18日 ゴールデンベスト COCP-34958
2008年11月19日 全曲集 朝霧情話 COCP-35228
2009年6月24日 スーパーベスト COCP-35605
2009年10月21日 全曲集 露地しぐれ COCP-35849
2010年6月23日 ヒット曲集2010 COCP-36275
2010年11月17日 全曲集 もどり橋 COCP-36494
2011年11月23日 全曲集 京都の雨 COCP-37003
2012年6月20日 プレミアム・ベスト2012 COCP-37344
2012年11月21日 全曲集 うちわ COCP-37631
2013年2月20日 ツイン・パック COCP-37860〜61
2013年6月19日 プレミアム・ベスト2013 COCP-38015
2013年11月20日 全曲集 春一夜 COCP-38237
2014年6月18日 プレミアム・ベスト2014 COCP-38537
2014年10月22日 全曲集 居酒屋「津軽」 COCP-38823
2015年10月21日 全曲集 夕陽しぼり坂 COCP-39288
2016年6月22日 ツイン・パック COCP-39608〜09
2016年10月19日 全曲集 命、燃えて COCP-39729
2017年10月18日 全曲集 女の錦秋 COCP-40133
2018年11月21日 全曲集 愛しの函館 COCP-40522
2019年6月19日 令和ツイン・パック COCP-40858〜59
2019年11月20日 全曲集 悲しい女になりきって COCP-40983
2020年11月18日 全曲集 京都みれん COCP-41267
2021年10月20日 全曲集 茜の炎 COCP-41597
2022年11月23日 全曲集2023 COCP-41859
2023年10月18日 全曲集 ナミダワスレ COCP-42111

映像作品

ライブ

発売日 タイトル 規格 規格品番
2007年2月21日 15周年記念バースデーリサイタル〜演歌なひととき〜 DVD COBA-4622

ミュージック・ビデオ

発売日 タイトル 規格 規格品番
2016年6月29日 円華〜大石まどか特撰映像集 DVD COBA-6902

出演

テレビ

ラジオ

CM

  • キラリ元気人(アサヒ食健インフォーマルTV、2010年ほか)[3]
  • 男と女のキンシ物語篇(金氏高麗人参、2024年)

著書

  • 円結び(ピーエスエス、2014年2月)

関連項目

脚注

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j 大石まどか プロフィール”. 日本コロムビア公式サイト. 2024年11月15日閲覧。
  2. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.501
  3. ^ a b c d e f 大石まどか 経歴”. サンミュージック公式サイト. 2024年11月15日閲覧。
  4. ^ 第54回日本作詩大賞受賞作品”. 日本作曲家協会公式サイト. 2024年5月30日閲覧。
  5. ^ 国道を愛する女性歌手・大石まどかが語る246の魅力とは?【スイスイサタデー〜カロ・ソリーゾ!】”. ニッポン放送 NEWS ONLINE (2017年7月8日). 2024年12月2日閲覧。
  6. ^ “大石まどか結婚10年で離婚「お互いの道を歩む」”. 日刊スポーツ. (2018年3月14日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201803140000058.html 2024年3月12日閲覧。 
  7. ^ a b “演歌歌手・大石まどかが挙式・披露宴 お相手はゴルフの丸山茂樹似”. eltha (oricon ME). (2008年10月26日). https://beauty.oricon.co.jp/news/59385/full/ 2024年12月2日閲覧。 
  8. ^ “大石まどかが離婚 結婚から10年で「これからは良き理解者、友人として…」”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2018年3月13日). https://www.daily.co.jp/gossip/2018/03/13/0011063988.shtml 2018年3月13日閲覧。 
  9. ^ 皆さまへご報告”. 大石まどかオフィシャルブログ Powered by Ameba. サイバーエージェント (2018年3月13日). 2018年3月13日閲覧。
  10. ^ 「美魔女艶歌卓球部」のラビリンスに足を踏み入れる”. 卓球レディース (2023年6月5日). 2024年12月2日閲覧。
  11. ^ 「UT探偵!あの人の素顔」『月刊 歌の手帖』2013年2月号、マガジンランド、124-125頁。
  12. ^ 大石まどかの作品”. ORICON NEWS. オリコン. 2024年11月3日閲覧。

注釈

  1. ^ デュエット:ダンディ坂野

外部リンク


大石 円(おおいし まどか)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 20:14 UTC 版)

BECK (漫画)」の記事における「大石 円(おおいし まどか)」の解説

エンジニア。かつて川久保とのコンビ活躍したが、現在はキャバクラピアニスト川久保依頼でBECKのエンジニア引き受ける。口は悪いがバンド潜在能力引き出すことに長けている川久保同じく大きなホクロ特徴関西弁で話す。柿ピーを好む。

※この「大石 円(おおいし まどか)」の解説は、「BECK (漫画)」の解説の一部です。
「大石 円(おおいし まどか)」を含む「BECK (漫画)」の記事については、「BECK (漫画)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「大石 円」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大石 円」の関連用語

大石 円のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大石 円のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大石まどか (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのBECK (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS