ホクロとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ホクロの意味・解説 

ほくろ

シュンランの別名。

「ほくろ」に似た言葉

ほくろ【黒子】

読み方:ほくろ

皮膚みられる黒褐色の斑で、母斑の一。周囲より隆起しアズキ大までのものをいう。こくし。


黒子

読み方:ホクロ(hokuro), コクシ(kokushi), ハハクソ(hahakuso), ハハクロ(hahakuro), ホクソ(hokuso)

皮膚点在する黒色または暗褐色の小斑で、母斑一種


ホクロ

作者梶尾真治

収載図書ショート・ショート劇場 5
出版社双葉社
刊行年月1987.6
シリーズ名双葉文庫

収載図書チョコレート・パフェ浄土
出版社早川書房
刊行年月1988.12
シリーズ名ハヤカワ文庫JA


シュンラン

シュンラン
科名 ラン科
別名: ホクロ
生薬名: -
漢字表記 春蘭
原産 日本
用途 山野の中で自生する多年草常緑野生ラン食用に、ホワイトリカーにつけて花酒にしてもよい。花は塩漬けにし花湯として飲みます
学名: Cymbidium goeringii Reichb. f.
   

ヤブラン

ヤブラン
科名 ユリ科
別名: ホクロ
生薬名: ダイヨウバクモンドウ大葉麦門冬
漢字表記 薮蘭
原産 日本 中国
用途 林野の中の陰地自生する多年草。花は上向き咲き、実は緑色秋に根を堀り乾燥し滋養強壮・催乳・咳止め用います。やぶに生えて似ているのでヤブランと呼びます漢方の要で、強壮解熱リウマチなどに用いられます。
学名: Liriope muscari Bailey
   

春蘭

読み方:シュンラン(shunran), ホクロ(hokuro)

ラン科常緑多年草園芸植物

学名 Cymbidium goeringii


朶々香

読み方:ホクロ(hokuro)

シュンラン別称
ラン科常緑多年草園芸植物

学名 Cymbidium goeringii


ほくろ

(ホクロ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/28 18:07 UTC 版)

ほくろ黒子、英語:mole)は、メラニン色素を含む細胞、即ちメラノサイトが、皮膚の一部に周囲より高い密度で集まってできた母斑の一種。




「ほくろ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホクロ」の関連用語

ホクロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホクロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2024, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのほくろ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS