大漢拳とは? わかりやすく解説

大漢拳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/12 02:02 UTC 版)

天才てれびくんシリーズゲームコーナー」の記事における「大漢拳」の解説

2011年度放送。主に毎月木曜日生放送行われ2学期以降は月に1回「大漢拳バトルロワイヤル」として行われた視聴者番組ホームページからプレーできる2012年度放送されていないが、ゲームホームページプレーできた。 基本ルール 用意された漢字の中から総画数の合計50画以下になるように漢字4文字選択する後述の「ETOファイター」によって選べる漢字は違う。その際選んだ漢字は4漢字札となり、その合計画数プレイヤーHP体力)となる。 プレイヤーは文字選択し、「攻撃」。相手よりも画数大きければ選んだ漢字画数相手HPを減らすことができる。同じ画数だった場合は「無効」となり(何も起きない)、次のに移る。 プレイヤー一局の間に2回「防御」を選択することができる。防御選んだ場合相手画数から自分選んだ画数攻撃力を減らすことができ、相手画数上回った場合ノーダメージとなる。両者防御使った場合にはこれも無効になる(ただし防御使用権消費)。 同様に一局の間に1回逆転」を選択するともできる使用した場合四字熟語スロット」が発動正し四字熟語揃えば逆転となり相手漢字札一時的に交換される失敗した場合攻撃選んだ場合と同じ扱いになるが、使用権消費される通常相手漢字札よりも自分漢字札画数少な場合使用するコマンドだが入力ミスなどで相手漢字札よりも画数が多いときに使って四字熟語スロット発動するので注意一局決着しない場合二局三局ターン制続けて行い相手HPを0にしK.O.させれば勝利となる。 番組放送時のルール 1学期 男子てれび戦士女子てれび戦士があやつる,干支動物モチーフキャラクターETOファイター」による対戦放送使われETOファイター放送終了後の番組ホームページの大漢拳で実際に使うことが出来るようになる基本的に通常ルール同じだが、第2回放送となる5月5日放送から視聴者参加の「チーム戦」ルール採用されている。なお、どちらかHPが0になる前に時間切れになった場合は、その時点での残りHPの多いほうの勝ちとなる。 チーム放送中番組ホームページから視聴者放送対戦するETOファイター2体のどちらにつくかを選択し同様にゲーム挑戦できる勝利すれば自分応援する側に勝利数加算され一札終了ごとにそれぞれのサイド勝利数確認し5000勝に達するたびに持ち札のうち1枚が「封印」と呼ばれる非常に画数の多い変化する通常封印は次局へは持ち越せないが、残り全て封印場合は次局に持ち越される。 大漢拳バトルロワイヤル2学期以降2人てれび戦士側の「ETOファイター」と出川&漢能人ゲストの「KAIファイター(こちらは妖怪モチーフキャラクター)」による対決前哨戦として漢字クイズ行いその結果によってそれぞれのチーム強力な漢字札支給、その漢字札持って本戦へ進む。ETOファイター負けた場合参戦したETOファイター2体が出場停止となりホームページ上でそのキャラクター使用することができなくなる。2月行われた最終決戦では勝てばETOファイター出場停止解除負ければETOファイター出場停止となり大漢拳も閉鎖されることになったが、見事てれび戦士側が勝利し,大漢拳は存続されることとなった放送日程放送回放送日漢能人1 2011年09月22日 光浦靖子 2 1020日 宇治原史規 3 1124日 ウド鈴木 4 2012年0112日 ふかわりょう 5 0216日 アンガールズ 大漢拳クイズ てれび戦士出川&漢能人がそれぞれ漢字クイズ挑戦問題視聴者ホームページ挑戦できる。3問行い1問ごとに勝者画数の多い漢字札持ち札1枚から交換することができ、その分HP上昇する同点の場合はどちらにも渡らない。なおもらえる漢字札クイズが進むごとにだんだん強いものになる。第1問・10連発画数バトル 出てきた漢字画数を8秒以内に4択の中から解答する10出題され1問正解につき3点獲得、全問正解30点。第2問・漢字ストラックアウト 9分割されパネルの後ろ側にある漢字読み4つの中から答える。制限時間60秒解答は2回。正解すれば30点だが、2枚目からは1枚開けるごとに3点ずつ獲得得点が減る。1回目誤答による減点はない。第3問・四字熟語キューブ 6面キューブの面に描かれ6つ漢字のうち4つ使って四字熟語作る制限時間90秒、ヒントを見ることもできる見ている間はキューブ見られない解答1回正解すれば40点だが、30秒経過ごとに10点ずつ獲得得点が減る。 4目は視聴者ホームページ挑戦した獲得得点100万点を超えればてれび戦士に、越えなければ出川&漢能人に渡る。大漢拳バトル 大漢拳クイズ獲得した持って対戦する基本ルール同じだが、1学期同様「チーム戦」が採用されており、KAIファイター応援することも出来る。1学期同様、時間切れになった場合その時点での残りHPの多いほうの勝ちとなる。チーム基本ルール1学期同じだが、視聴者は大漢拳クイズで3問で50点以上(100点満点中)を獲得していれば、封印1枚始めから与えられる。この場合封印以外の3枚総画数が50超えないように選択することができるため通常より有利な手札にすることができる。

※この「大漢拳」の解説は、「天才てれびくんシリーズのゲームコーナー」の解説の一部です。
「大漢拳」を含む「天才てれびくんシリーズのゲームコーナー」の記事については、「天才てれびくんシリーズのゲームコーナー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「大漢拳」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大漢拳」の関連用語

大漢拳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大漢拳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの天才てれびくんシリーズのゲームコーナー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS