地域としての流通とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 地域としての流通の意味・解説 

地域としての流通

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 05:17 UTC 版)

アメリカ合衆国ドル」の記事における「地域としての流通」の解説

自国通貨放棄して代わりにUSドル使用すること、すなわちUSドルによる通貨代替英語版)を「ドル化政策」(ドラリゼーション、英: dollarization)と呼ぶ。ドル化を行う理由には様々なものがあり、アメリカの影響力が強く建国当初から独自通貨持たないパナマのような国もある。また、インフレーションなどの自国における経済混乱終止符を打つ最終手段としてそれまで発行されていた自国通貨発行停止し世界で最も多く流通している通貨であるアメリカ・ドル導入することで強引にインフレ終息させることもあり、特に2000年代以降、エクアドル・エルサルバドル・ジンバブエがこの政策取って自国通貨廃止したこうしたドル化には経済混乱収束のほか、特に小国において過大な負担となりがちな通貨発行対すコスト削減することができるメリットがあるものの、通貨発行益を失ううえ理論上中央銀行不要となり、独自の金融政策不可能となるデメリットがある。 アメリカ合衆国ドルUSドル)を公に通貨として利用するアメリカ合衆国本土以外の地域 アメリカ合衆国支配地域グアム北マリアナ諸島プエルトリコなどの州やDC属さないアメリカ領土 アメリカとの自由連合盟約国:ミクロネシア連邦マーシャル諸島パラオ 上記以外の地域エクアドル2000年スクレからUSドル切り替えたエルサルバドル2001年1月より、1USドル=8.75サルバドール・コロン固定されUSドル合法的に流通している。 パナマ:常に1USドル=1バルボア固定されている。バルボア紙幣存在せず流通している紙幣米ドルのみである。硬貨パナマ発行のセンテシモ(=1/100バルボアセンタボセントとも呼ばれる硬貨米国発行のセント通貨等価併用されている。 東ティモール:独自の硬貨である、東ティモール・センターボ硬貨発行されている。 ヴァージン諸島イギリス領タークス・カイコス諸島イギリス領イギリス領インド洋地域イギリス領):UKポンドあわせてUSドル合法的に流通している。 BES諸島オランダ領) ジンバブエハイパーインフレーションに伴い2009年以降自国通貨ジンバブエ・ドル発行停止USドル南アフリカ・ランドなど複数通貨公的に使用された。2019年6月RTGSドル正式導入に伴い外貨流通がいったん禁止されたが、再度インフレーションにより、2020年3月より再びUSドル流通暫定的に認めている。 カンボジア:独自の通貨リエル)があるが都市部では米ドル優位に流通している。 香港ドルなどドルペッグ制採用している国の通貨は、実質的に米ドル固定相場保たれているため、米ドル圏ともいえる。 北朝鮮開城工業地区金剛山では、その特殊性から、北朝鮮ウォン韓国ウォンとも使えず米ドルもしくはユーロ紙幣流通している。 アメリカ占領下沖縄では、当初B円という軍票通貨として使用されていたが、1958年9月から1972年沖縄返還まではUSドル(120B円=1ドル)が公式通貨であった返還時に1ドルから305円とする交換が行われる。ただし、前年1971年実施され変動為替相場制への移行にともないドル下落発生この影響に対して1972年2月には通貨ストライキ発生するなど混乱がみられたため、1971年確認されていた個人保有するドル現金分については、日本国政府損失補償360円とされた。また、5月20日まではドル併用認められていた。

※この「地域としての流通」の解説は、「アメリカ合衆国ドル」の解説の一部です。
「地域としての流通」を含む「アメリカ合衆国ドル」の記事については、「アメリカ合衆国ドル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「地域としての流通」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「地域としての流通」の関連用語

地域としての流通のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



地域としての流通のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアメリカ合衆国ドル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS