再配分としての税とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 再配分としての税の意味・解説 

再配分としての税

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 07:09 UTC 版)

富の再分配」の記事における「再配分としての税」の解説

税は、国民生活支えるための重要な国の収入であるが、税には政府支出賄う以外に、所得再配分という役割持っている。税は、再配分市場の失敗などに対応するための有効な政策手段となる。この観点から、 貧富の差応じた負担求める「再配分税」 公害対策として、企業・人々の行動制御するために課税する環境税政府支出賄うため、税収増やすことだけを目的とする「税収目的税」 の3つ分類される再分配税の典型は、累進的所得税相続税である。税収目的税酒税消費税などである。 岩田規久男は「最高限所得税率の引き上げ所得控除縮小撤廃給付付き税額控除制度の創設退職金優遇税制廃止基礎年金財源としての目的消費税導入は、結果の平等もたらす所得再配分政策である」と指摘している。 八田達夫は、仮に貧富の差機会ではなく結果に過ぎないであれば再配分不要であり、人頭税かければいとしている。現実は、再配分のために税率上げれば豊かな人々租税回避をさせる誘因与えるとしている。国がどの程度再配分すべきかは、再配分重要性に関する国民価値観と、再配分による租税回避効果対す現状認識とに依存するとしている。 八田は、食品消費税非課税は、高所得者外食高級食材消費促すだけであり、食品だけの非課税所得再配分にとって焼け石に水であるが、相続含めた所得に関しては、累進課税技術的に可能であるとしているとしている。 竹中平蔵は「格差是正のために税金集めるわけであり、社会保障財源相応しいのは消費税ではなく所得税である。所得税負担能力に応じて払ってもらわなければ社会保障のためという理屈成り立たないすべての所得階層同率課される消費税格差是正につながらず、、むしろ格差拡大させる」と指摘している。 経済学者土居丈朗は「所得税所得格差是正に有効であるが、経済活力効率性)を阻害する消費税所得格差是正に有効ではないが、経済活力保てる。効率性重視するであれば消費税公平性重視するであれば所得税となる。消費税公平性求めること自体理な話である」と指摘している。 高橋洋一は「所得再分配目的にしたいのらなら消費税ではなく稼ぎの多い人が多く負担する所得税・法人税のほうが適している」と指摘している。八田は、所得税率の引き上げ労働供給抑制するとは考えにくいとしている。 経済学者ミルトン・フリードマンは、格差是正のための累進課税は、現実格差是正寄与していないとし、表面むしろ富を保護する税制であるとしている。累進課税は、表面税率では高所得者ほど高税率になるが、負担軽減措置節税余地があるため実行所得税率はある所得水準以上になると下がる。フリードマン代案として「負の所得税」を提言している。 経済学者大竹文雄は「貧困問題には教育充実給付付き税額控除創設といった、税と社会保障用いた所得再分配で臨むべきである」と指摘している。 詳細は「負の所得税」を参照 トマ・ピケティは「格差縮小させるには、累進課税が重要であり、富裕層対す所得税相続税引き上げ欠かせない課税逃れを防ぐために、国際的に協調して透明性のある金融システム作ることが必要である」と指摘している。ピケティは、全世界累進的に最低年0.1%、大富豪資産には最大10%課税主張している。また、50ドル(約5100万円)以上の所得に対しては、80%の課税示唆している。 一方でピケティ主張について、経済学者タイラー・コーエンは、何が資本なのかが曖昧であると指摘している。 湯浅誠研究によると、2010年現在日本の制度の下、税金だけで再配分政策を行うとかえって貧困層所得減ってしまうとしている。

※この「再配分としての税」の解説は、「富の再分配」の解説の一部です。
「再配分としての税」を含む「富の再分配」の記事については、「富の再分配」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「再配分としての税」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「再配分としての税」の関連用語

再配分としての税のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



再配分としての税のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの富の再分配 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS