二つの宝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 物語事典 > 二つの宝の意味・解説 

二つの宝

関連項目→〔宝〕・〔三つの宝

1.二ふりの剣。

『捜神記』11-4通巻266話) 干将莫邪かんしょうばくや)が楚王のために、3年がかりで剣を鍛えた。剣の出来上がりが遅いので、楚王怒った干将莫邪殺されることを覚悟して雌雄一対になっている剣のうち、雄剣隠し、雌剣だけを献上した楚王干将莫邪殺した〔*『太平記』13干将莫耶が事」では、干将莫邪1人人物ではなく夫婦2人の名前(干将=夫、莫邪=妻)となっている。干将楚王殺されその後莫邪男児(=眉間尺)を産む〕。

丹下左膳林不忘) 「乾けんうん)」・「坤龍(こんりゅう)」は一対の剣で、離れ離れになる夜泣きをして呼び合う。2剣は、神変夢想流小野鉄斎のもとにあったが、隻眼隻手丹下左膳が「乾」を奪い去った鉄斎高弟諏訪栄三郎は、「坤龍」を持って丹下左膳を追う。栄三郎左膳は、剣に引かれ何度も出会い互いに相手の剣を得よう斬り合う最後船上での戦いとなり、かなわぬ見た左膳は2剣を海に投ずる。栄三郎もぐって2剣を手にし、左膳船板筏に乗って沖へ流れて行く。

★2.剣と折紙(=鑑定書)。

伊勢音頭恋寝刃いせおんどこいのねたば 福岡貢(みつぎ)は旧主今田万次郎のために、盗まれ名刀青江下坂あおえしもさか)」の行方を捜し、取り戻す。しかし折紙なければ本物の「青江下坂」と認められない折紙を持つのは、悪人徳島岩次である。そこで貢の恋人油屋遊女お紺が、岩次になびくふりをして折紙手に入れる。貢とお紺働きによって、今田万次郎名刀折紙を得ることができた。

新可笑記井原西鶴)巻1-2「ひとつの巻物両家有」 「楠正成後裔」と称する2人が、ともに正成所有の剣と正成筆の連歌懐紙提示して仕官を望む。鑑定家調べると、1人懐紙本物で剣が模造、もう1人は剣が本物懐紙写しだった。これは悪商人が、本物の剣と懐紙それぞれ贋物セットにして、売ったのだった

宿無団七時雨傘やどなしだんしちしぐれのからかさ 団七茂兵衛湊川旧臣で、紛失した二字吉光」の九寸五分を捜している。茂兵衛味方する治助が「二字吉光」を入手するが、折紙は悪侍・高市右衛門所持しており、この2品が揃わねば茂兵衛帰参叶わない茂兵衛愛人お富茂兵衛愛想づかしをし、数右衛門になびくふりをして折紙だまし取る。しかし茂兵衛お富本心知らず怒って大勢斬り殺す

★3.と杯。

パルジファルワーグナー) ある夜、天国使者現れイエス=キリスト処刑用いられ聖槍と、流れ出る血を受け聖杯を、2つの宝としてティトゥレル王に与えた。後、妖術師クリングゾルが聖槍奪って、ティトゥレル王の息子アンフォルタス王の脇腹深手負わせる。アンフォルタス王は傷に苦しみつつ、聖杯を拝むことによって生きながらえる若者パルジファルがクリングゾルから聖槍取り戻し、アンフォルタス王の傷を治す→〔接吻〕1。

★4.二つ指輪

『愛の指輪星新一おせっかいな神々』) 古道具屋が、恋に悩む青年に、小箱入った2つ指輪勧める指輪には魔力があり、1つを男の指にはめ、もう1つを女の指にはめると、2人引き合い結婚する古道具屋も、その指輪用いて美貌の妻を得たのだった→〔指輪1e

★5.二つの宝を手放すと死ぬ。

新浦島』幸田露伴浦島太郎の弟・次郎の家では、「玉手箱」と「譲り状」の2品を、代々持ち伝えていた。この2品を子供譲り渡すと、親はすぐに死ぬ定めだった。99代目浦島次郎夫妻は、爺(=夫)が71歳、婆(=妻)が64歳の時、「もう十分に生きたと言って、「玉手箱」と「譲り状」を、25歳になる百代目の次郎与える。祝いの宴果てて後、爺婆寄り添って眠るうちに、彼らの魂は天へ昇って行った




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「二つの宝」の関連用語

二つの宝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



二つの宝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
物語要素事典物語要素事典
Copyright (C) 2025 物語要素事典 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS