中期以降の主要人物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 03:22 UTC 版)
「特捜ロボ ジャンパーソン」の記事における「中期以降の主要人物」の解説
三枝 かおる(さえぐさ かおる) 第17話から登場。若きロボット工学の天才で、元警視庁特殊装備開発班メンバー。 MX-A1開発プロジェクトに参加していたがプロジェクト凍結後、廃棄されたMX-A1の処遇に嘆き秘密裏に改修し、ジャンパーソンとして生まれ変わらせた。身勝手な組織に嫌気が差して警察を辞め、国連の仕事に就いていたが、ジャンパーソンの内なる声を調べるため帰国する。ジャンパーソンの秘密を握る存在として執拗に狙われることになり、強大な悪と戦うために自らの死をダミーロボットにより偽装、その後は日本に留まりジャンパーソンのサポートを行う。 強い正義感と科学者、メカニックとしての優れた見識、情報網からジャンパーソンを力強くサポートする指揮官の立場も兼ねるが、感情的かつ独善的に先走ってしまうケースも多々あり、それが次第にジャンパーソンに淡い思いを抱くようになる。 三枝 周平(さえぐさ しゅうへい) 第17話から登場。かおるの弟にして唯一の肉親である小学生。10歳。 元気の良い性格でやんちゃな面も見られる。かおると共にジャンパーソンの心の成長を促した。 表 話 編 歴 メタルヒーローシリーズ 宇宙刑事 宇宙刑事シリーズ 実写 テレビシリーズ ギャバン主題歌 シャリバン主題歌 シャイダー コラボ特命戦隊ゴーバスターズ 宇宙戦隊キュウレンジャー 映画作品 ギャバンMOVIE コラボゴーカイジャーVSギャバン関連作品:海賊戦隊ゴーカイジャー スーパーヒーロー大戦Z スペース・スクワッド関連作品:特捜戦隊デカレンジャー オリジナルビデオ 宇宙刑事 NEXT GENERATION コラボゴーバスターズvsビートバスターvsJ関連作品:特命戦隊ゴーバスターズ スペース・スクワッド関連作品:特捜戦隊デカレンジャー プラネタリウム仮面ライダーフォーゼ&宇宙刑事ギャバン ゴールドディスクを守れ!関連作品:仮面ライダーフォーゼ ゲーム作品 宇宙刑事魂 コラボ AZITO2&3 ストリートファイター オンライン マウスジェネレーション コンパチSDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団 スーパーヒーロー作戦 スーパー特撮大戦2001 漫画・小説ギャバンNOVEL ギャバン黒き英雄 キャラクター登場人物 宇宙刑事以外の作品 テレビシリーズジャスピオン スピルバン メタルダー ジライヤ ジバン レスキューポリスシリーズウインスペクター ソルブレイン エクシードラフト ジャンパーソン ブルースワット ビーファイターシリーズ重甲 カブト カブタック ロボタック クロスオーバー手裏剣戦隊ニンニンジャー 関連作品ビーロボカブタック クリスマス大決戦!! ロボタック&カブタック VR Troopers ビートルボーグ 制作会社テレビ朝日 ADK 東映 東映ビデオ 東映エージエンシー 木下グループ バンダイ 日本コロムビア 関連企業大泉音映 ジャパンアクションクラブ 企画者104 レインボー造型企画 プレックス 関連項目八手三郎 スーパー戦隊シリーズ 東映不思議コメディーシリーズフジテレビ 仮面ライダーシリーズTBS テレビ朝日 コンパチ 100大ヒーロー 東映怪人大図鑑 ヒーロークラブ SVS スーパーヒーロー大集合 レンスト 超全集 マスクコレクション メタルヒーロー魂 超合金 Figuarts 東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー テレ朝金曜19:30ドラマ テレ朝日曜9:30ドラマ テレ朝日曜8:00ドラマ 春休み・夏休みマンガ祭り 小学館てれびくん 講談社テレビマガジン
※この「中期以降の主要人物」の解説は、「特捜ロボ ジャンパーソン」の解説の一部です。
「中期以降の主要人物」を含む「特捜ロボ ジャンパーソン」の記事については、「特捜ロボ ジャンパーソン」の概要を参照ください。
- 中期以降の主要人物のページへのリンク