上野原営業所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 08:21 UTC 版)
上野原市では2011年10月 - 2012年10月にかけて市内郊外地域を中心に予約型乗合タクシーの実証運行が開始され、それに伴い当該地域路線において、平日の一部便が減便された。 上野原駅は2018年4月の南口新ロータリー供用開始に伴い、乗り場が南口に移転したほか、県道35号線上の上野原駅南口バス停が島田郵便局前に改称され、島田入口バス停は廃止となった。 新井発着路線 上野原駅 - 新町 - 本町三丁目 - 市立病院入口 - 新井 - 光電製作所前 - 向風平日のみ1日1本 上野原駅 - 新町 - 本町三丁目 - 市立病院入口 - 新井 - 光電製作所前当営業所の主要路線であり、本数が多い。 2018年4月2日のダイヤ改正で、平日3便のみ総合福祉センター・市立病院経由に変更されたが、2019年10月から上野原市中心市街地循環バスが運行開始となり取り止めとなった。 2018年12月2日のダイヤ改正で、大部分の便が新井〜光電製作所前間の運行が延伸された。もともと光電製作所構内でバスの折り返しを行っていたため、それに伴う回送が同区間に運行されていたが、その営業化となる。後の改正では、すべての便が光電製作所前発着とされた。 上野原駅 - 新町 - 本町三丁目 - 市立病院入口 - 新井 - 新山王橋 - 原 - 飯尾 - 鶴峠 - 小菅の湯 - 松姫峠飯尾 - 松姫峠間は4月 - 12月中旬の土休日運行(8月は除く)。 長らく上野原駅発の最終便は原止まりとして滞泊を行っていたが、2018年12月2日ダイヤ改正で廃止された。 2015年度より上野原駅 - 鶴峠の区間便運行開始(往路のみ)。 新山王橋 - 松姫峠間は自由乗降区間となっている。 上野原市中心市街地循環バス 上野原駅 - 新町 - 総合福祉センター - 本町三丁目 - 市立病院 - 上野原高校入口 - 巌島橋 - 上野原駅平日のみ運行。上野原市中心市街地を循環するバスとして、2019年10月1日より2年間実証運行を行う。従来バス停留所のなかった上野原市役所や巌島橋などを経由する。右回りと左回り、計10本運行される。 井戸発着路線 上野原駅 - 新町 - 沢井入口 - 上岩 - 井戸沢井入口 - 井戸間は自由乗降区間となっている。 坂下発着路線 本町三丁目 - 新町 - 上野原駅 - 島田出張所 - 坂下 - 奥牧野 - 釣場 - 無生野本町三丁目・上野原駅 - 坂下の区間便の運行がある。2018年12月2日ダイヤ改正から、土休日の運行が復活した。 島田出張所 - 無生野間は自由乗降区間となっている(8:00以降のみ)。 太田上・犬目発着路線 本町三丁目(国道側) - 上野原高校入口 - コモアプラザ - 四方津駅 - 大野貯水池 - 太田上平日のみ1日1本 (上野原駅) - (新町) - 本町三丁目(国道側) - 上野原高校入口 - (コモアプラザ) - 四方津駅 - 大野貯水池 - 犬目1日1本、平日の往路はコモアプラザを経由しない、上野原駅 - 本町三丁目間は復路のみの運行。 大野貯水池 - 犬目間は自由乗降区間となっている。 不老下発着路線 上野原駅 - 新町 - 本町三丁目(国道側) - 大曽根 - 不老下大曽根 - 不老下間は自由乗降区間となっている(8:00以降のみ)。 帝京科学大学発着路線 上野原駅 -(直行)- 帝京科学大学帝京科学大学直行便は、時期によりダイヤに変動がある。 上野原駅 - 新町 - 本町三丁目(国道側) - 上野原高校入口 - 東京西工業団地入口 - 帝京科学大学平日のみ運行。 上野原駅 - 上野原高校前 - 東京西工業団地入口 - 工業団地西 - 工業団地東 - 帝京科学大学平日のみ運行。 その他路線 上野原駅 - 日大明誠高校学生、教職員、来学・来校者向けの直行路線。 藤野駅発着路線(名倉循環) 藤野駅 → 葛原 → シュタイナー学園前 → 名倉 → 大刀 → 藤野駅休日は運休。葛原 → 大刀間は自由乗降区間となっている(8:00以降のみ)。
※この「上野原営業所」の解説は、「富士急バス」の解説の一部です。
「上野原営業所」を含む「富士急バス」の記事については、「富士急バス」の概要を参照ください。
上野原営業所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 08:21 UTC 版)
上野原駅 - 本町三丁目 - 四方津駅 - 大野貯水池 - 不老下2000年代初旬に運行廃止。廃止バス停は野田尻入口のみ。 上野原駅 - 本町三丁目 - 新井 - 棡原支所前 - 日原2004年1月5日:運行廃止、廃止区間は棡原支所前 - 日原間。 大月駅 - 猿橋駅 - 鳥沢駅前 - 梁川駅前 - 四方津駅 - 上野原駅2010年4月5日:運行廃止。新倉 - 四方津駅間のみの廃止であったため廃止バス停は無かった。 上野原駅 - 日大明誠高校入口 - 日大明誠高校前 - 市立病院前2012年の上野原市立病院移転に伴い運行をとり止めていたが、2018年4月病院跡地に建設された上野原市総合福祉センターの開業に合わせて新井発着路線の一部が同所を経由するようになり、事実上路線が復活した(ただし、日大明誠高校前バス停は再開されていない)。 本町三丁目 - 諏訪神社前2019年:運行廃止。末期は休日1本のみの運行だった。
※この「上野原営業所」の解説は、「富士急バス」の解説の一部です。
「上野原営業所」を含む「富士急バス」の記事については、「富士急バス」の概要を参照ください。
- 上野原営業所のページへのリンク