上野国と越後国の総称としての上越
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/12 02:30 UTC 版)
「上越」の記事における「上野国と越後国の総称としての上越」の解説
この意味での上越は、上野国(上州)と越後国を合わせた略称。上野国は群馬県のほぼ全域にあたる。上野(こうずけ)と越後を結ぶ交通路線の名称に使われる。 上越線・上越新幹線 - 東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線。これらの路線は上記の上越地方は経由せず中越地方を経由する。 上越国境 - 群馬県と新潟県の県境。 上越国際スキー場 - JR上越線沿線にあるスキー場。最寄り駅は上越線上越国際スキー場前駅。
※この「上野国と越後国の総称としての上越」の解説は、「上越」の解説の一部です。
「上野国と越後国の総称としての上越」を含む「上越」の記事については、「上越」の概要を参照ください。
- 上野国と越後国の総称としての上越のページへのリンク