一期一会 Sweets for my SPITZ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/07 23:29 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2020年5月) |
『一期一会 Sweets for my SPITZ』 | |
---|---|
Various Artists の トリビュート・アルバム | |
リリース | |
ジャンル | J-POP |
時間 | |
レーベル | Dreamusic |
プロデュース | 竹内修 |
チャート最高順位 | |
|
『一期一会 Sweets for my SPITZ』(いちごいちえ スウィーツ・フォー・マイ・スピッツ)は、日本のバンド・スピッツのトリビュート・アルバムである。2002年10月17日に発売。
ドリーミュージックのレーベル「Teenage Symphony」のコンピレーション第2弾として発売された。そのため、スピッツの所属レコード会社外からの発売となっている。
本作のキャンペーンとして、シリアル・ナンバー入りの限定スペシャル・アナログ盤が抽選で300名にプレゼントされた。このアルバムの初回盤に封入されていた応募券によって応募することができた。また、参加アーティストのみ発表された上で、このアルバムに収録された曲とその曲を歌ったアーティストを当てて抽選でオリジナル・プレゼントがもらえるキャンペーンも行われた。
収録曲
- スピカ / 椎名林檎
- 19thシングル「楓/スピカ」の両A面表題曲。
- ロビンソン / 羅針盤
- 11thシングルの表題曲。
- 楓 / 松任谷由実
- 19thシングル「楓/スピカ」の両A面表題曲。冨田恵一編曲。
- 青い車 / ゲントウキ
- 9thシングルの表題曲。
- 冷たい頬 / 中村一義
- 18thシングル「冷たい頬/謝々!」の両A面表題曲。
- 空も飛べるはず / ぱぱぼっくす
- 8thシングルの表題曲。
- 夢追い虫 / セロファン
- 24thシングルの表題曲。石田小吉編曲(石田は原曲でも編曲に携わっている)。
- 田舎の生活 / LOST IN TIME
- ミニアルバム『オーロラになれなかった人のために』収録曲。
- うめぼし / 奥田民生
- 1stアルバム『スピッツ』収録曲。
- 猫になりたい / つじあやの
- 9thシングル「青い車」のカップリング曲。
- チェリー / POLYSICS
- 13thシングルの表題曲。
- Y / GOING UNDER GROUND
- 6thアルバム『ハチミツ』収録曲。
- 夏の魔物 / 小島麻由美
- 2ndシングルの表題曲。
演奏
スピカ
- 椎名林檎:歌、ピアノ、チェレスタ、ドラム、タンバリン、スライベル、トイパーカッション、ウィンドチャイム、ボコーダー唄
- 井上うに:録音、リュート、ベース、プログラム、タンバリン、スライベル、トイパーカッション、フィンガーシンバル、ボコーダー演奏
ロビンソン
- 山本精一:Vocal, Guitar, Produce
- 吉田正幸:Keyboards, Synthesizer
- チャイナ(西浦真奈):Drums, Percussion, Glockenspiel
- 柴田篤:Bass
- 羅針盤:Produce, Arrangement
楓
青い車
- 田中潤:Vocals & Guitars
- 伊藤健太:Fender Precision Bass
- 笹井享介:Drums
- 斎藤有太:Fender Rhodes
- 高橋結子(GOMES THE HITMAN):Percussion
- ゲントウキ:Produce, Arrangement
冷たい頬
- 中村一義:Vocal, Chorus, Produce
- 100s:Co-Produce, Arrangement
- 玉田豊夢:Drums
- 山口寛雄:Bass
- 町田昌弘、小野眞一(tae, Fishbasket):Electric Guitar
- 池田貴史(SUPER BUTTER DOG):Keyboards
空も飛べるはず
- さわだともこ:Vocal
- 樽谷さとし:Guitars
- はしもとけいこ:Drums, Accordion, Chorus
- 森本夏子(Bonobos):Bass, Chorus
- 西池崇(Cellophane):Produce
- ぱぱぼっくす:Arrangement
夢追い虫
- 高内シロウ:Vocals
- 西池崇:Guitars
- 河野薫:Bass, Wurlitzer
- 溝渕ケンイチロウ:Drums
- セロファン&石田小吉(Scudelia Electro):Produce, Arrangement
田舎の生活
うめぼし
- 奥田民生:歌と演奏
猫になりたい
- つじあやの:Vocal, Ukulele, Chorus, Produce, Arrangement
- 伊賀航:Wood Bass
- 赤間慎:Percussion
- 高安錬太郎:Computer Programming
チェリー
Y
- 松本素生:Vocals
- 中澤寛規:Guitars
- 石原聡:Bass
- 河野丈洋:Drums, Triangle, Bongo, Tambourine, Acoustic Guitar
- 伊藤洋一:Keyboards
- 上田ケンジ&GOING UNDER GROUND:Produce, Arrangement
夏の魔物
- 小島麻由美:Vocal, Glocken, Piano
- 徳永憲:Acoustic Guitar
- 塚本功:Electric Guitar
- 吉川真吾:Wood Bass
- リョウ・アライ:Drums, Glocken
- 小岩井聡:Producer
脚注
「一期一会 Sweets for my SPITZ」の例文・使い方・用例・文例
- 一期一会を大切に
- 人生、一期一会というじゃないの。出会いを大切にしようよ。
- あの人と巡り会えたのは、一期一会なのでしょうか。
- 5 月15 日の午前8 時30 分から午後3 時まで、Oceanview公園で開催される、毎年恒例のWalk for Petsについてのお知らせです。
- イベントによる収益金の半分は、捨てられたペットのための保護施設であるHome for Petsに使われ、残りはさまざまな動物福祉団体に分配されます。
- 年次監査を行うために、Bradford and Partnersの会計士たちが10 月10 日の午前10 時に当社を訪ねてくる予定です。
- Bradfordの新人会計士2 名が今年の監査を担当すると連絡がありました。
- こんにちは、Bradfordさん。
- 昨日Bradfordさんが受け取られたデスクランプについてお電話を差し上げています。
- 取り違えてしまって申し訳ありませんが、あのランプは別のお客様に送られるはずのもので、誤ってBradfordさんに配送されました。
- Bradfordさんが受け取るはずだった商品は、Anne Keeganさんからの贈り物のご注文でした。
- タックマンモデルとは、チームビルディングにおける5段階、すなわち形成(Forming)、混乱(Storming)、統一(Norming)、機能(Performing)、散会(Adjourning)を示すモデルである。
- 着手する; 〔…の〕端緒を開く 〔for〕.
- 紺 《Oxford 大学およびその選手の色標》.
- 〔音楽会などへの〕優待券, 招待券 〔to, for〕.
- 等位接続詞 《and, but, or, for など; ⇔subordinate conjunction》.
- 【文法】 相関語 《either と or, the former と the latter など》.
- [for a] holiday to [in] France last year. 昨年は休暇をとってフランスへ旅行した.
- (最も奥の), foremost (真っ先の).
- 新大学, 1960 年以降に創設された大学, 板ガラス大学 《Oxford, Cambridge のような石造りの ancient universities, 19 世紀に創設された London 大学のような赤れんが造りの redbrick universities に対して言う; 建築様式がふんだんに plate glass を使ってモダンなことから》.
- 一期一会 Sweets for my SPITZのページへのリンク