ロックバンド・スーパースリー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 22:41 UTC 版)
「スーパースリー (アニメ)」の記事における「ロックバンド・スーパースリー」の解説
普段は3人組のロック・ミュージシャン。悪者が暴れているなどの情報をもとにしたチーフからの指令で、ヒーローに変身し現場に急行、退治しに行く。変身のプロセスや、なぜ能力を持っているのかについては言及されていない。日本語版では「秘密諜報部員」とされており、主題歌でもそう歌われている。 担当楽器は3人とも絵からエレクトリックギターとわかる。高いヒールのブーツと長い髪、ビビッドな色使いは、典型的な1960年代のミュージシャン。演奏時にドラマーやベーシストはおらず、ブラス・セクションが入っている曲であっても、彼ら以外の演奏者はいない。ミュージシャンとしての活動時は、英語版タイトル「The Impossibles」のロゴが入った簡素な舞台で演奏をし、楽器のケーブルもこの舞台につながれている。変身すると、舞台も車などの移動手段として変形する。 コイル(Coil Man 通称 Coily) 声 - 関敬六/英 - ハル・スミス 二つ名はボヨヨンのコイル。腕と脚がバネでできているバネ人間。ジャンプ、体全体を使ったドリル、攻撃を跳ね除ける柔軟性などの能力を持つ。ギターは左利きで構えている。肥満体型。 フリー(Fluid Man 通称 Fluey) 声 - 石川進/英 - ポール・フリーズ 二つ名はスイスイのフリー。スーパースリーのリーダー。体が液体でできており、自由に変形できる、隙間があればどこにでも侵入出来る、水道を伝って移動する、 雨雲に変身するなどの能力を持つ。英語版ではイギリス英語、日本語版ではオネエ言葉でしゃべる。 マイト(Multi Man 通称 Multi) 声 - 愛川欽也/英 - ドン・メシック 二つ名はバラバラのマイト。自分の分身を無限に発生させることができる。 橋の代わりとして分身したり、高い所へ梯子のように移動したり、敵を撹乱するなどの能力を持つ。モップのような髪型で目は完全に隠れている。身長が高く、演奏時のギターの構えは非常に低い。 チーフ("Big D") 声 - 小杉幸司 /英 - ポール・フリーズ 情報部の上司。本名は不明。コイルのヘッドに埋め込まれているテレビモニターから指令を出すので、現場には登場しない。チーフの指令無しでもスーパースリーが活躍する話がある。
※この「ロックバンド・スーパースリー」の解説は、「スーパースリー (アニメ)」の解説の一部です。
「ロックバンド・スーパースリー」を含む「スーパースリー (アニメ)」の記事については、「スーパースリー (アニメ)」の概要を参照ください。
- ロックバンド・スーパースリーのページへのリンク