リフレ派とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > リフレ派の意味・解説 

リフレ派

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/05 00:06 UTC 版)

リフレーション」の記事における「リフレ派」の解説

リフレ派(reflationist)とは、日本長らく陥っているデフレ不況脱するために、量的緩和日銀国債引受ゼロ金利政策継続など、インフレ目標値を設定した上でさまざまなマクロ経済政策推奨する立場に立つことである。 経済学者矢野浩一は「多くのリフレ派は『(非伝統的な金融政策財政政策組み合わせたデフレ脱却政策』をリフレーション政策呼んでいる」と指摘している。矢野浩一は「リフレ政策は『短期経済動向総需要によって決まってくる』という考え方基づいている。『失われた20年』」の主因金融・財政政策失敗による需要不足であると考えている。ただし、リフレ派は、長期においては生産性が重要であることを認めている」と指摘している。 田中秀臣安達誠司は「リフレ派は、日本経済停滞総需要不足しているためという認識有し、まずデフレ資産デフレ解消こそが問題解決最優先課題であると考えた」と述べている。 野口旭は「リフレ派は総需要増やすために、財政支出拡大金融緩和による投資促進円安による外需増加が必要であるとしている。そしてその内の手段を重視するのかによって、財政拡張派、金融緩和派・インフレ・ターゲット派、円安促進派という違い出てくる」と指摘している。野口旭はリフレ派とは「日本経済長期低迷からの脱出に関して決定的に重要なのは金融政策であるとする立場」と定義している。浜田宏一は、大胆な金融緩和主張するリフレ派は、家計などが将来について合理的期待形成学派影響受けていると指摘している。経済学者野口旭は「リフレ派の背後にある考え方は『新古典派総合』である」と指摘している。野口旭は「リフレ派は、政府マクロ政策によって安定的なマクロ環境維持し民間部門が自らの力で産業構造調整スムーズに行っていけるようにする事こそが、中央銀行政府の最も重要な機能だというのがリフレ派の考えである」と述べている。 高橋洋一は「リフレ派と言ってもインフレ目標による金融政策主張するだけである。世界では標準的な経済政策であり、特別『○○派』と呼ばれることはない」と指摘している。 片岡剛士は「リフレ派というのは『派閥ではなく、あくまで方法論政策手段レベルでの緩やかな連帯である。デフレ経済停滞陥るリスクマクロ経済政策回避することが必要で、その場合に中央銀行による金融政策大きな役割を果たすというのは、マクロ経済学共通認識で、それが突出した『派』に見えてしまう日本だけがおかしい」と述べている。 田中秀臣は「潜在成長率高めよう主張する構造改革派であり、潜在成長率自体減っていないと主張するのがリフレ派である。構造改革派不況原因日本経済潜在的な能力低下原因考えるが、リフレ派は日本経済潜在的な能力低下しておらず、需要増やせ以前と同じ能力発揮することができると考える」と指摘している。田中は「構造改革派イノベーション不況の中から生まれるとしているが、リフレ派は不況淘汰進みますます悪化させるだけであり、需要生まれる中でイノベーション生まれるとしている」と指摘している。 岩田規久男主催の「昭和恐慌研究会」は日本経済再生するためには、リフレ政策構造改革はともに不可欠な政策であると考えているが、リフレ政策採用せずに、デフレ下で構造改革だけを進めれば、かえってデフレが深刻となり、失業率上昇してしまうとしている。 田中は、自分自身および岩田規久男浜田宏一原田泰など以外に、若田部昌澄野口旭安達誠司飯田泰之片岡剛士村上尚己中原伸之上念司勝間和代矢野浩一山形浩生松尾匡中澤正彦、黒木玄高橋洋一山崎元馬渕澄夫金子洋一宮崎哲弥稲葉振一郎中村宗悦田村秀男長谷川幸洋森永卓郎倉山満浅田統一郎栗原裕一郎挙げている。田中は「リフレ10年選手少なく日本で名前を知られているのは20人位10年前はもっと少数派だった」と述べている。 リフレ派の観点から経済学者格付けした『エコノミスト・ミシュラン』という本も出ている。 2013年時点では、上記論者リフレーション政策一致をしているように見えたが、日本銀行による量的質的緩和以降政治的経済学立場の相違から、これらの論者議論一致見られなくなっている。

※この「リフレ派」の解説は、「リフレーション」の解説の一部です。
「リフレ派」を含む「リフレーション」の記事については、「リフレーション」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「リフレ派」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リフレ派」の関連用語

リフレ派のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リフレ派のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのリフレーション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS