マーティンD-28とは? わかりやすく解説

マーティン D-28

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/21 02:01 UTC 版)

マーティン D-28
Martin D-28
メーカー/ブランド マーティン
製造時期 1931年-
構造
ボディタイプ スクエア・ショルダー ドレッドノート
スケール長 25.4インチ
フレット 20
ネックジョイント 14
材質
ボディ トップ: シトカ・スプルース/
バック&サイド:インディアン・ローズウッド
ネック マホガニー
フィンガーボード エボニー
ナット アイボリー
ハードウェア
ペグ ニッケル・オープン・ギア
ブリッジ エボニー
カラーバリエーション
ナチュラル
テンプレート | カテゴリ

マーティンD-28は、マーティン (C.F.Martin & Co., Inc.) 社によって1931年から製造されたアコースティックギター。繊細な高音から低音までバランスに優れ、豊かな音量が得られるため、カントリーフォークロックなど多様なジャンルで使用される。

歴史

1916年 マーティン社は注文を受け大きいサイズのギターを製作。当時としては異様にも思えるサイズは、世界最大の戦艦にちなみ"ドレッドノート"と呼ばれるようになった。

1931年 ドレッドノートの"D"を冠し、ボディ材の異なるD-1・D-2の製作を開始。まもなく、マホガニーを使ったD-1はD-18に、ローズウッドを使ったD-2はD-28にモデル名を変更。

1934年 14フレット・ジョイント(ネックとボディの接合位置:以前は12フレット)を採用し、ほぼ現在に残るフォルムに。

その後、カントリーミュージックの流行と共にマーティン社の主力モデルになり、細部の仕様変更をしつつも基本設計を変えず、発売開始以来90年近く生産され現在に至っている。同様の歴史を持つD-18のほか、D-45、D-35、D-21など多くの派生したドレッドノート・モデルを製作している。

その他の主な仕様変更

  • 1947年 第二次世界大戦後ドイツ製の材料が入手困難でヘリンボーン・トリムからプラスティック・トリム(ストライプ)へ変更。

現在のモデル

2017年モデルチェンジを行い、フォワードシフト・ノンスキャロップド・ブレースを採用。新しいネックプロファイル、べっ甲柄ピックガード、ペグはオープンタイプになり、トップ板はラッカー仕上げの前に、エイジングトナーを塗布している。

近年のD-28スタンダードシリーズは、シトカ・スプルースのソリッドトップ、インディアン・ローズウッドのバックとサイド、マホガニーネック、エボニー指板、エボニーブリッジ、メープルブリッジプレートなどの高品質木材で作られていて、ノンスキャロップド・ブレースを採用している。ネック製造のコンピューター制御[1]、バフ研磨機を導入しているが、製造過程の多くはまだ手作業で行われる。2022年現在、基本モデルの定価は2,990ドル[2]だが、1969年以前の古いモデルは高価になる場合がある [3]

バリエーション

D-28は、次のようないくつかのバリエーションがある。

  • HD-28:スキャロップド・ブレースを採用し[4]、D-28よりも"オープン"なサウンドと言われる。ヘリンボーン・バインディング、ジグザグまたは"ジッパー"バックストリップを採用[5]
  • HD-28V:オリジナル戦前モデルのクローム・バタービーン・チューナー、エイジング・トーン・トップ、ヘリンボーン・バインディングを採用。スキャロップド・ブレースは約1インチ前方に移動、トップ板下部がより自由に反応し、効果的で豊かな低音を奏でます。
  • D28E:フレットボード端とブリッジ近くにピックアップが装備された限定バージョン[6]
  • D12-2812弦バージョン。

使用したアーティスト例

  • ジミー・ペイジ 1970年よりライブ演奏(アコースティックセット)時にオープン・チューニングで使用している[12]

参考文献

  • ヴィンテージ・ギター編集部『マーティンD-28という伝説』〈枻文庫025〉枻出版社、2003年。
  • 『ザ・マーティン・サウンド』〈Vintage Guitar Special Issue〉枻出版社、2005年。

脚注

  1. ^ CNC Technology Helps C.F. Martin Guitars Strum New Tune” (英語). woodworkingnetwork.com (2015年1月26日). 2022年1月15日閲覧。
  2. ^ D-28 | Standard Series | Martin Guitar”. martinguitar.com. 2022年1月15日閲覧。
  3. ^ Martin D-28 acoustic guitar market price”. Guitar Store. 2017年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月15日閲覧。
  4. ^ D-28 or HD-28? What are the differences?” (英語). manchestermusicmill.wordpress.com. 2022年1月15日閲覧。
  5. ^ Johnston, Richard (2008). Martin Guitars: A History (1st ed.). New York: Hal Leonard Books. p. 129. ISBN 978-0-634-03785-6 
  6. ^ Johnston, Richard (2008). Martin Guitars: A History (1st ed.). New York: Hal Leonard Books. p. 100. ISBN 978-0-634-03785-6 
  7. ^ Elvis Presley 1956 - Elvis Presley | Songs, Reviews, Credits | AllMusic” (英語). allmusic.com. 2022年1月15日閲覧。
  8. ^ Elvis' 1955 Martin D-28” (英語). scottymoore.net. 2022年1月15日閲覧。
  9. ^ Bob Dylan’s Guitars and Gear”. groundguitar.com. 2022年1月15日閲覧。
  10. ^ Saint Dominic's Preview - Van Morrison | Songs, Reviews, Credits | AllMusic”. allmusic.com. 2022年1月15日閲覧。
  11. ^ Gearbox: Joni Mitchell”. jonimitchell.com. 2022年1月13日閲覧。
  12. ^ The Martin D-28 Acoustic Guitar and Jimmy Page of Led Zeppelin” (英語). spinditty.com (2021年11月14日). 2022年1月15日閲覧。
  13. ^ The Weight”. bobdylan.com. 2022年1月16日閲覧。
  14. ^ WATCH: THE BAND’S ROBBIE ROBERTSON DISCUSSES HOW HIS MARTIN D-28 INSPIRED THE WEIGHT” (英語). guitar.com (2020年2月17日). 2022年1月15日閲覧。

外部リンク


マーティン D-28(Martin D-28)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 09:08 UTC 版)

ポール・マッカートニー」の記事における「マーティン D-28(Martin D-28)」の解説

1967年より使用開始ビートルズ時代からウイングス時代まで使用したモデル1967年製の右利き用。ウイングス解散後には左利き用のモデル使用2002年以降ツアーライブでも頻繁に使用している。

※この「マーティン D-28(Martin D-28)」の解説は、「ポール・マッカートニー」の解説の一部です。
「マーティン D-28(Martin D-28)」を含む「ポール・マッカートニー」の記事については、「ポール・マッカートニー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マーティンD-28」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「マーティン D-28」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マーティンD-28」の関連用語

マーティンD-28のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マーティンD-28のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマーティン D-28 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのポール・マッカートニー (改訂履歴)、エルヴィス・プレスリー (改訂履歴)、ジョン・レノン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS