ポケモングローバルリンクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ポケモングローバルリンクの意味・解説 

ポケモングローバルリンク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 00:25 UTC 版)

ポケットモンスター ブラック・ホワイト」の記事における「ポケモングローバルリンク」の解説

ポケモングローバルリンク (PGL) は、『ブラック・ホワイト』とウェブサイト連動させて遊ぶ新システムWi-Fi通信用いてレポートサーバーアップロードし、パソコンからウェブブラウザ用いてサーバーアクセスすることによりブラウザゲーム要領プレイする。『ブラック・ホワイト』を購入していなくても「体験版」として一部コンテンツ参加することができる。体験版含め参加には「ポケモンだいすきクラブ」への会員登録無料)が必要である。 2013年7月1日XYPGL発表同時にBWPGL同年10月メンテナンス皮切りに順次サービス停止することが発表され2014年1月14日サービス完全終了した。サービス終了後眠らせたポケモン起こすことのみが可能となっていた。同年5月DS向けのWi-Fiサービス終了に伴い起こす事も出来なくなったまた、BWPGLプレイしていたユーザーXYPGLでポケマイルや特別なメダル付与されるサーバーアップロードされたレポートをもとに、様々な集計結果を見ることができる。 ポケモンバトルユニオン (PBU) - Wi-Fi対戦の「ランダムマッチ」における、ランキングレーティングを見ることができる。また、Wi-Fi大会エントリーここから行う。 あんしんメール - ともだちコード交換した友人やゆめともに対してメッセージ送信することができる。 カスタマイズ - Cギアポケモン図鑑背景スキン)をダウンロードしたり変更できる。 ポケモンドリームワールド (PDW) - PGL内のコンテンツのひとつ。「眠っているポケモン夢の中入って遊ぶ」という設定である。20時間ごとに1時間までプレイ可能。ブラック・ホワイトゲーム内の「ゲームシンク」によって、ポケモン眠らせる起こすことが出来る。 ゆめポイント - PDW内できのみに上げる、ミニゲームを行うなどで増加するポイントポイントに応じてゆめしまの出現ポケモン増えるなどの特典がある。 ゆめとも - PDW出会った人と友達になる機能ホーム - 自分の家のある島のこと。家は改装模様替えなどが可能。 はたけ - きのみを植えて育てることが可能。『ブラック・ホワイト』のゲーム内ではきのみを育てることはできないため、本作では唯一のきのみを増やす手段となっている。 おすそわけ - 各ホームにあるで、他のユーザー道具交換できる。 ゆめしま - たくさんのポケモン暮らしている不思議な島で、「ちいさな」など様々な地域構成されている(下記参照)。生息しているポケモンのほとんどは隠し特性や『ブラック・ホワイト』では習得できない技を覚えており、ミニゲーム遊びゆめしまで仲間になれる。仲間になったポケモンゲーム内ハイリンク転送されるちいさな - 様々なタイプポケモン生息している ひらけた空 - 主にひこうタイプポケモン生息している。 かがやく海 - 主にみずタイプポケモン生息している。 古びた洋館 - 主にゴーストタイプ、エスパータイプ、あくタイプポケモン生息している。 ごつごつ山 - 主にいわタイプ、はがねタイプ、じめんタイプかくとうタイプポケモン生息している。 ひんやり穴 - 主にこおりタイプポケモン生息している。 ゆめパーク - 主にノーマルタイプポケモン生息している。 ポケモンカフェの - 2011年5月25日8月30日期間限定設置されエリア当時ポケモンセンター販売されたポケモンカフェグッズシリーズとのコラボレーション 略歴2010年6月 - コロコロコミック7月号でPGL概要発表される2010年9月18日 - 『ブラック・ホワイト』の発売日にあわせオープン2010年9月19日 - アクセス集中による障害によりサービス停止2010年10月4日 - PGLサービス再開2010年10月13日 - PDWサービス制限付きPDW24時間ごとに1時間まで)で再開2011年3月18日4月13日 - 海外での発売に伴うリニューアルのためサービス停止当初3月30日サービス再開発表されていたが東日本大震災の影響4月13日となった2012年6月23日 - 『ブラック2・ホワイト2』発売に伴いリニューアル2013年7月1日 - X・YPGL発表併せてブラック・ホワイト』版のPGLサービス停止されることが発表2013年10月1日10月11日 - 『XY』の発売に伴う長期メンテナンス新規ユーザー登録体験版廃止された。 2013年12月10日 - メンテナンスポケモン眠らせることができなくなる。 2014年1月14日 - 16時メンテナンス開始されサービス終了以後眠っているポケモン起こすことのみ可能となった2014年5月20日 - DSWi-Fiサービス終了に伴い眠っているポケモン起こすことが出来なくなった

※この「ポケモングローバルリンク」の解説は、「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」の解説の一部です。
「ポケモングローバルリンク」を含む「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」の記事については、「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」の概要を参照ください。


ポケモングローバルリンク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 09:16 UTC 版)

ポケットモンスター X・Y」の記事における「ポケモングローバルリンク」の解説

ポケモングローバルリンク(PGL)は、『X・Y』とウェブサイト連動させるウェブサイト前作にも存在したが、大幅にリニューアルされている。

※この「ポケモングローバルリンク」の解説は、「ポケットモンスター X・Y」の解説の一部です。
「ポケモングローバルリンク」を含む「ポケットモンスター X・Y」の記事については、「ポケットモンスター X・Y」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ポケモングローバルリンク」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポケモングローバルリンク」の関連用語

ポケモングローバルリンクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポケモングローバルリンクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのポケットモンスター ブラック・ホワイト (改訂履歴)、ポケットモンスター X・Y (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS