バス横転事故とは? わかりやすく解説

バス横転事故

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 23:29 UTC 版)

柳ヶ浦高等学校」の記事における「バス横転事故」の解説

2009年平成21年7月11日野球部控え選手46人を乗せ第91回全国高等学校野球選手権大分大会開会式開催される新大分球場移動中だった学校保有バスが、大分自動車道当時、現東九州自動車道日出ジャンクション付近速度超過により操作誤り横転した。この事故部員2年生生徒1人死亡42人が重軽傷負いバス運転していた同校教諭野球部副部長自動車運転過失致死傷容疑逮捕された。バス運転していた教諭および3人の部員怪我はなかった。なお、事故起こしたバス1991年製造運転席以外には座席ベルトが全く装備されておらず、亡くなった部員横転した衝撃により車外投げ出され、首の骨を折って搬送先の病院死亡確認された。 柳ヶ浦高等学校大会出場することを決定したが、大分県高等学校野球連盟選手たち精神面ダメージ配慮し当初13日予定だった初戦15日延期した初戦中津北高に11-0の5回コールド大勝した事故から1週間後18日2回戦日田工高戦で2-1惜敗した。初戦試合前に黙祷が行われ、2試合ともスタンド応援する人の胸には喪章付けられ亡くなった部員遺影持って応援していた。 この事故は、全国高校野球部バス運転手らが安全面等の講習を受け直すなど大きな影響与えた第91回全国高等学校野球選手権大会が行われた甲子園球場でもスコアボード応援バスに対して全席シートベルト着用呼びかけていた。またバス座席におけるシートベルト着用重要さについて大きな教訓残した事故起こした野球部副部長当時26歳2010年1月25日同校依願退職)は2008年平成20年)、柳ヶ浦高等学校に(バス運転手としてではなく教諭として着任し、その直後大型免許取得している。この事故当時2年生部員一人母親同校運営主体でもある吉用学園と、バス運転していた当時野球部副部長らを相手取り1億3,000万円損害賠償求め2010年4月30日大阪地裁堺支部訴訟起こした2010年6月18日大分地方裁判所事故起こした教諭に対して禁固2年6月求刑禁固3年6月)の実刑判決言い渡した。元教諭地裁判決不服として控訴したが、2010年12月5日福岡高等裁判所1審判決支持したため控訴棄却した。 その2年後にあたる2011年7月10日には、大分県立森高等学校野球部員監督乗せたマイクロバスが、第93回全国高等学校野球選手権大分大会開会式から帰る途中追突事故起こし監督死亡している。現場は、柳ヶ浦高等学校バス起こした事故現場から遠くない場所であった森高等学校2年前と同様に初戦中津北高対戦し勝利を納めている。

※この「バス横転事故」の解説は、「柳ヶ浦高等学校」の解説の一部です。
「バス横転事故」を含む「柳ヶ浦高等学校」の記事については、「柳ヶ浦高等学校」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「バス横転事故」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からバス横転事故を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からバス横転事故を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からバス横転事故 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バス横転事故」の関連用語

バス横転事故のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バス横転事故のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの柳ヶ浦高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS