ハートランド関連
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/29 17:54 UTC 版)
「遊☆戯☆王ZEXAL」の記事における「ハートランド関連」の解説
ハートランドシティ 物語の舞台。かつてDr.フェイカーによって作り出された近未来都市。表向きの権力者はMr.ハートランドだが、実際にはその背後に街の創造主であるDr.フェイカーがいる。公園などの公共の場にはゴミ回収用のお掃除ロボット「オボット」が巡回し、自動的にゴミを回収するため、常に清潔な環境が保たれている。中心部にある巨大遊園地「ハートランド」を核とし、同心円状の街並が広がる。遊馬達の通っている学校は「ハートランド学園」と呼ばれている。ハートランド ハートランドシティの中心部にある遊園地。表向きはMr.ハートランドをシンボルとする超巨大テーマパークだが、その実はDr.フェイカー一派の本拠地。まるで要塞のような重厚なバリケードに囲まれており、Mr.ハートランドの許可がなければ出入りできない。恵まれない子供たちが優先的に招待され、世界中から賞賛を浴びている。名前通りにハートが意識された遊園地で、中央にはハートの塔と呼ばれるハートランドシティ全体を管理する施設がそびえる。地下は迷宮のように入り組んでおり、フェイカーの研究室やナンバーズハンターを育成する修行場、巨大なゴミ処理施設などがある。 ハートランド学園 遊馬達の通っている学校。制服の色で学年が分けられており、1年は赤、2年は緑、3年は青の制服を着用する。 ナンバーズクラブ 遊馬の仲間たちによって結成されたグループ。アニメではナンバーズの秘密を探るため、漫画版ではナンバーズ回収のためと結成された経緯が異なるが、どちらも遊馬とアストラルへの助力を目的としている。特に漫画版ではキャッシーの家の財力に物を言わせ、専用設備から制服まで用意している。アニメでも会員証を鉄男が製作し、全員所持している。 WDC(ワールド・デュエル・カーニバル) ハートランドが主催する世界規模のデュエル大会。優勝者には、ハートランドの生涯無料パスポートと、Mr.ハートランドからどんな願いも1つだけ叶えてもらえる権利が与えられる。 ただしその実態は、世界各地のナンバーズ所有者を集めるための御膳立にすぎない。予選 参加証である「ハートピース」を賭けてのバトルロイヤル。本選に出場するには、3日間かけてハートピースを5つ集め、完全なハート型を完成させなければならない。そのため少なくとも4人とはデュエルしなくてはならない。この予選で決勝進出者が23人に絞られた。 決勝予選・パークセクション ハートランド全域で行われる、デュエルコースターに乗っての変則デュエル。同一レーン上に2台のコースターが揃ったときにデュエルを行うことが可能。1vs1はもちろん、1vs3のデュエルもOK。 予選のハートピースはデュエルコースターのスタートキーであり、それをセットして、デュエルコースターを動かす。レーン上にはライフ回復を行うマジックカードや、逆にライフを減らすトラップカードが置かれている。 負けたものはコースターから弾き飛ばされる。 準々決勝 任意の相手と固定フィールドでフィールド魔法発動下での通常デュエル。ジャングル《ジャングル・フィールド》 自分のターンに手札からモンスターを召喚・特殊召喚・セットしなかったプレイヤーは、1000ポイントのダメージを受ける効果を持つ。スペース《コズミック・フロンティア》 エクシーズ召喚に成功したプレイヤーは、デッキからカード1枚ドローする効果を持つ。マグマ《マグマ・オーシャン》 水属性モンスターを召喚・特殊召喚したとき、そのモンスターを破壊する効果を持つ。キャニオン《デンジャラス・キャニオン》→《夕日の決闘場》 《デンジャラス・キャニオン》時は、モンスターを攻撃表示で召喚・特殊召喚した時、またモンスターを攻撃宣言した時プレイヤーに200ポイントのダメージを与える効果を持つ。 《夕日の決闘場》時は、お互いのプレイヤーはバトルフェイズに入る前にモンスターが2体以上存在する場合、その中から1体選択し選択されなかったモンスターは破壊される効果と、プレイヤーは直接攻撃が出来ない効果と、モンスターが戦闘によって破壊された時300ポイントのダメージを受ける効果と、3つの効果を持つ。 準決勝 運営側が決定した対戦カードでの通常のトーナメント。 決勝 《スフィア・フィールド》下でのデュエル。 《スフィア・フィールド》では手札にある同レベルのモンスター2枚を墓地に送ることで、ランダムで召喚条件を無視して「No.」を呼び出すことが出来る。ただしこの方法で召喚されたモンスターのオーバーレイ・ユニットが0になったときそのモンスターは破壊される。
※この「ハートランド関連」の解説は、「遊☆戯☆王ZEXAL」の解説の一部です。
「ハートランド関連」を含む「遊☆戯☆王ZEXAL」の記事については、「遊☆戯☆王ZEXAL」の概要を参照ください。
- ハートランド関連のページへのリンク