ドルファ・ホールディングスの関係者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 02:54 UTC 版)
「フェアリーフェンサー エフ」の記事における「ドルファ・ホールディングスの関係者」の解説
主人公側と敵対する組織。食品、不動産、旅行サービス、孤児院の経営、地域振興などを行っている総合企業という設定だが、陰では邪神の復活による世界征服を企んでいる。企業の目的が反社会的で、しかも表向きの企業イメージに反して社員の労働環境が悪いことから、劇中ではファングから「ブラック企業」と揶揄される場面もある。加えて、開発するものは欠陥品が多い。魔神編では潰れてしまった。 パイガ・パイロン 声:上田燿司 44歳、男性。ドルファの四天王であるフェンサー。七三分けで、小心なサラリーマン然とした振る舞いの人物。 戦闘に参加することはまれで、他の四天王の監視役として戦場へ向かうことがほとんどである。報・連・相を重視しているが、現場での対処を良しとする社長や同僚たちからは理解されず、臆病者として軽んじられている。 妻子持ちで、仕事の合間にも家族のことを気にかける一方、ザンクが無抵抗な一般人を虐殺しているのを目の当たりにしても、自分自身の保身やドルファの体面しか気にかけないという酷薄な一面も見せる。ただ、いざという時は奮い立つだけの気概は一応持ち合わせている。ビビア 声:安田奈緒子 年齢不詳、女性。パイガのパートナー妖聖で、見た目はネズミの耳をした、色気のある女性。よく情けない態度のパイガを非難している。 パイガとフェアライズした際には、ネズミ耳とカギ爪を備えた甲冑のような姿となる。 マリアノ 「#パーティーキャラクター」を参照。クララ 「#パーティーキャラクター」を参照。 ザンク 声:松岡禎丞 22歳、男性。ドルファの四天王を務めるフェンサーだが、ドルファの関係者であることは世間には伏せられている。好戦的で残虐な快楽殺人鬼で、フューリーを獲得するためにソルオール村という集落を占拠し、娯楽のために村人同士を殺し合わせている。 第1部でも第2部でも、ソルオール村を訪れたファングと戦い敗れる。第1部では逃げ延びたところをシャルマンに殺害される。 女神編仲間にならないかというファングの誘いに乗ったふりをして反撃を試みるが、部下であったガルドに殺害される。 邪神編臆病者だったが、ガルドを落として凶暴化する。最後の戦いでファング達に敗れ、自殺する。 魔神編 デラ 声:古川由利奈 17歳、女性。ザンクのパートナー妖聖で、彼と似たような性格。そのため、フェンサーと信頼関係で結ばれる他の妖聖とは異なり、ザンクとは互いに利用しあう関係であるという設定である。 ザンクとフェアライズした際のフューリーフォームは、長い触手やチェーンソーを備えた怪物的な姿をしており、その異様さでファングたちを驚かせた。これは本来の姿ではなく、改造されたものらしい。 アポローネス ドルファ四天王の一人。「#パーティーキャラクター」を参照。 花形 声:弦徳 52歳、男性。ドルファ・ホールディングスの社長。フューリーを集めて邪神を復活させることで世界を征服しようとしている。女神編では志半ばでシャルマンに殺害されてしまう。魔神編では収容所から脱獄した時にノイエに殺害されてしまう。邪神編では登場しない。 バーナード 声:村上幸平 35歳、男性。花形の補佐役を務めるドルファ幹部で、四天王の上司にあたる人物。実は邪神の血を引く一族の末裔だが、同じ一族であるティアラと違って邪神の復活を一族の悲願とする。表向きはドルファに忠誠を誓っているが、内心では目的のために利用するつもりでいる。 第1部ではファングたちと2度戦い、当初はファングらを圧倒するものの、再戦時には敗れて死ぬ。 女神編花形がシャルマンに殺害されると即座に鞍替えし、シャルマンをドルファの総帥に祭り上げる。自分と同じく邪神の血を引くティアラを生贄としてつけ狙うが、最終的には自分自身が邪神の生贄にされて不本意な最期を遂げる。 劇中では冷徹な人物として描かれるが、その一方、日曜大工やガーデニングを愛好しているという裏設定もある。ブラッディ 声:駒形友梨 年齢不詳、女性。バーナードのパートナー妖聖。秘書としての能力が高く、他社からのオファーも絶えないとされるが、本人はバーナードに忠誠を誓っている。 バーナードとフェアライズした際にはモンスター的な姿となる。 シャルマン 女神編でドルファの新たな総帥に就任する。「#パーティーキャラクター」を参照。 ガルド 当初はザンクの部下として登場するフェンサー。「#パーティーキャラクター」を参照。 ザギ 声:小野賢章 19歳、男性。マリアノの親衛隊長。かつてリストラの対象となり失職しかけたところをマリアノに拾われたという経歴を持っており、マリアノに対して盲目的な忠誠心を抱いている。劇中ではマリアノから省みられることはなかったものの、第1部でも女神編でも邪神編でも最期までマリアノに忠義を尽くして戦死する。魔神編ではセプテリオンクラブのメンバーとなっている。
※この「ドルファ・ホールディングスの関係者」の解説は、「フェアリーフェンサー エフ」の解説の一部です。
「ドルファ・ホールディングスの関係者」を含む「フェアリーフェンサー エフ」の記事については、「フェアリーフェンサー エフ」の概要を参照ください。
- ドルファ・ホールディングスの関係者のページへのリンク