トリカマルムの戦いとゲリメルの降伏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > トリカマルムの戦いとゲリメルの降伏の意味・解説 

トリカマルムの戦いとゲリメルの降伏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/15 06:22 UTC 版)

ヴァンダル戦争」の記事における「トリカマルムの戦いとゲリメルの降伏」の解説

詳細は「トリカマルムの戦い」を参照 敗北悟ったゲリメル首都カルタゴ守備隊少なく、また城壁損壊していたため、残余部隊とともにヌミディア向けて西へ逃亡したベリサリウス丸1日休養兵士たち与えた後に進軍再開して9月19日市民の大歓声を受けつつカルタゴ入城果たしたベリサリウス厳命により、軍の規律守られ略奪行われなかった。ヴァンダル王国王宮本営置いたベリサリウスゲリメル反攻予測して城壁修復を行わせた。 実際ブラ・レジア (en) に逃れたヴァンダル王直ち王弟ツァツォンをサルデーニャから呼び戻していた。ツァツォンは反乱起こしたゴダスを簡単に討ち取り反乱鎮圧していたが、急ぎアフリカへ帰還した。ツァツォンと合流したゲリメルカルタゴ向けて兵を進め、町への水の供給遮断したまた、彼は市内工作員送り込みベリサリウスフン族部隊買収しようとさえしている。 裏切りによってヴァンダル軍が市内侵入することを危惧したベリサリウスは出戦を決意する12月中旬両軍ヴァンダル軍の野営地から近いトリカマルムで相対した東ローマ軍歩兵はこの日遅くまで到着せず会戦はほぼ騎兵のみで行われた東ローマ軍繰り返しヴァンダル軍に突撃し、ツァツォンを戦死させた。アド・デキムムの際と同じくゲリメル戦意失ってしまい、ヴァンダル軍は総崩れになった数日後ベリサリウスはヒッポーネでヴァンダル王国財宝接収したゲリメルムーア人助け受けてヌミディアのパップア山に立て籠もった。ベリサリウスヘルール族にこれを包囲させ、3ヶ月包囲戦の末に飢え苦しんだゲリメル534年3月東ローマ軍降伏したゲリメル降伏以前東ローマ軍サルデーニャコルシカそしてバレアレス諸島マウレタニアジブラルタル海峡対岸にあるセプティムを制圧している。 この年の夏にベリサリウスゲリメルヴァンダル王国財宝伴ってアフリカ出立しており、この中にはエルサレム第二神殿燭台メノーラー)をはじめ、80年前のローマ略奪の際に持ち去られたものも多く含まれていた。ユスティニアヌス帝過去ローマ帝国栄光意識し、古に倣いベリサリウス凱旋式挙行許可した皇帝以外の市民による凱旋式紀元前19年ルキウス・コルネリウス・バルブス (en) 以来のことであり、同時にベリサリウス最後となった凱旋式最中満面栄誉浴している皇帝の姿を見たゲリメルコヘレトの言葉引いて「空の空。すべて空」と呟いたという。ゲリメル皇帝から所領与えられ引退し捕虜となったヴァンダル兵は対ペルシャ戦線送られた。 ヴァンダル戦争予想外迅速かつ完全な勝利終わり帝国のかつての栄光取りさんとするユスティニアヌス帝信念確固としたものにさせた。それを裏付けるように、新たに属州加えられた行組織に関する法律前文にはこう書かれている。 「 我が前任者たちは神の恩寵に値わず、アフリカ解放許されかったばかりか、ローマ自体ヴァンダル族奪われ帝国の印はアフリカ持ち去られた。だが今や神は、その御慈悲により、アフリカとその属州全てを我に賜ったばかりでなく、ローマから持ち去られ帝国の印もまた、神は我が元へ戻されのである。 」 —勅法彙纂第1巻27

※この「トリカマルムの戦いとゲリメルの降伏」の解説は、「ヴァンダル戦争」の解説の一部です。
「トリカマルムの戦いとゲリメルの降伏」を含む「ヴァンダル戦争」の記事については、「ヴァンダル戦争」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「トリカマルムの戦いとゲリメルの降伏」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トリカマルムの戦いとゲリメルの降伏」の関連用語

トリカマルムの戦いとゲリメルの降伏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トリカマルムの戦いとゲリメルの降伏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのヴァンダル戦争 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS