デルタ・フライヤーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > デルタ・フライヤーの意味・解説 

デルタ・フライヤー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/25 09:28 UTC 版)

デルタ・フライヤー(Delta Flyer)はテレビ番組『スタートレック:ヴォイジャー』に登場する架空の小型宇宙船




「デルタ・フライヤー」の続きの解説一覧

デルタフライヤー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/29 00:08 UTC 版)

U.S.S.ヴォイジャー」の記事における「デルタフライヤー」の解説

97話「心は闘いに傷ついて」において、クルー従来宇宙艦隊シャトルより大型かつパワフル頑丈な新型シャトル「デルタフライヤー」を開発建造した構想と設計トム・パリス中尉中心となり、ベラナ・トレス中尉トゥヴォック少佐ハリー・キム少尉セブン・オブ・ナインよる。従来箱型をしたシャトルとは異なり、デルタフライヤーは上から見ると菱形船体をしている。また、惑星連邦ボーグ双方技術融合されており、船体各所ボーグのような黒地緑色発光機関ディティール「ボーグシステム強化装置」が見られる。またメインビューウインドウ(車でいえばフロントガラス)はボーグ文様思わせる独特のピラー敷かれている。その他、母艦同様の可動式ワープナセル格納式ワープナセル)、テトラバミューム合金船体、ユニマトリックスシールド、ボーグ仕様武装を持つ異色シャトルとなっている。 内装セットシリーズ登場したシャトル中でもっとも力が入っている。操舵席には1999年当時まだ珍しかった薄型液晶ディスプレイ設置されコンピュータ画面実際にアニメーションさせながら演技できるようになっている特筆すべきは、コンソールパネルが平面ではなく一部曲面状という、連邦最新技術思わせる新しデザインをしている点である。デルタフライヤー以外に曲面コンソールパネルを持っているのは第94話「裏切られメッセージ」に登場した偽の連邦U.S.S.ドーントレスと、劇場版第10作U.S.S.エンタープライズEなど限られた場所のみ。一方で操舵席は古めかしい操縦桿レバーアナログメーターなどのトム・パリス中尉懐古趣味反映されディティールもあり、これまでのシャトルとは一線を画す愛嬌のある内装となっている。 従来シャトル比較してすべての面において強力ではあるが、特にシールドセンサー通常速度での機動力が強力で以後エピソード頻繁に運用されるようになり、第103話「水の惑星消えた夢」ではモニアン海洋国深海潜り、第110話「ボーグ暗黒フロンティア計画後編)」では危険なボーグ本拠地であるユニマトリックス01潜入した。第148話「セブンの涙」ではディファイアント級思わせる鋭い機動力ボーグ艦の残骸デブリ大量に浮かぶ宙域で敵小型艇をかわし、第149話「愛の危機」では亜光速限定ラリーレース参加し強化されインパルスエンジンでその機動力いかんなく発揮した。なお、同エピソードエピローグでは船体に「Just marriedと書かれ、トム・パリス中尉ベラナ・トレス中尉のブライダルカーとしても使われた。 なお、1号機は第146話「聖域ユニマトリックス・ゼロ前編)」でボーグクラス4戦略キューブへの侵入の際に破壊されており、第148話「セブンの涙」から登場している2号機格納式インパルスエンジン追加されている他、内装マイナーチェンジされている。

※この「デルタフライヤー」の解説は、「U.S.S.ヴォイジャー」の解説の一部です。
「デルタフライヤー」を含む「U.S.S.ヴォイジャー」の記事については、「U.S.S.ヴォイジャー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「デルタ・フライヤー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デルタ・フライヤー」の関連用語

デルタ・フライヤーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デルタ・フライヤーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデルタ・フライヤー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのU.S.S.ヴォイジャー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS