スター・トレック_(2013年のコンピュータゲーム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スター・トレック_(2013年のコンピュータゲーム)の意味・解説 

スター・トレック (2013年のコンピュータゲーム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/21 07:38 UTC 版)

スター・トレック
Star Trek
ジャンル アクションアドベンチャーサードパーソン・シューティング
対応機種 PlayStation 3Xbox 360Microsoft Windows (デジタルダウンロード)
開発元 デジタル・エクストリームス英語版
発売元 バンダイナムコゲームス[1]
パラマウント映画
バッド・ロボット・インタラクティブ
K/O・ペーパー・プロダクツ英語版
CBSスタジオズ英語版
シナリオ マリアンヌ・クラウチック
アレックス・カーツマン
ロベルト・オーチー
音楽 チャド・サイター
人数 シングルプレイヤーマルチプレイヤー
メディア DVDBlu-ray Disc
発売日
  • 2013年4月23日[2]
  • 2013年4月26日
エンジン エヴォリューション・エンジン英語版
テンプレートを表示

スター・トレック』(Star Trek)は、『スタートレック』を基としたサードパーソン・アクションアドベンチャーゲームである。デジタル・エクストリームス英語版が開発した。対応機種はPlayStation 3Xbox 360Microsoft Windowsである。

ゲーム内容

協力プレイも可能なシングルプレイアクションゲームであり、カークスポックを操作可能である[3]。E3のピッチでスティーヴ・シンクレアはゲームのジャンルを「bro-op」と説明した[4]。ゲームでは同じ章のあいだでカークとスポックを交代することができないが、もう1人のプレイヤーが「ドロップイン」として参加して協力プレイが可能である[4]

ストーリー

開発とマーケティング

2011年の夏にパラマウントは『スター・トレック』(2009年)の世界を基にしたゲームのためにクリス・パインザカリー・クイントの肖像権を確保した。2012年6月までにはまだパインとクイントの音声が確保されていなかったが、その後、両者と契約を交わし、さらにカール・アーバンゾーイ・サルダナサイモン・ペッグジョン・チョーアントン・イェルチンらとも行った[3]

ゲームのプロットは『ゴッド・オブ・ウォー』や『Shank』のマリアンヌ・クラウチックが執筆した[5]。彼女は映画の脚本家であるアレックス・カーツマンロベルト・オーチーデイモン・リンデロフらと共にプロットを開発した[6]。2011年のインタビューでオーチーは、新たな『スター・トレック』の世界のカノンとなるようにゲームのストーリーを作り上げたと説明した[7]

開発の際、製作チームは2009年の映画に沿った『スター・トレック』を作り上げるために他のゲームの要素を取り入れようとした。デジタル・エクストリームス英語版のシェルドン・カーターは「『メトロイドプライム』を『アンチャーテッド』が受け継いだようなものだ」と説明した[8]。2011年のE3コンベンションで発表され[5]、ゲームの悪役がゴーン英語版であることが明らかとなった[4][8]。ゲームは2009年の『スター・トレック』と2013年の『スター・トレック イントゥ・ダークネス』の間を描いており[4]、映画公開日の2013年5月17日の約3週前に発売された[9]

参考文献

  1. ^ Devore, Jordan (2012年2月10日). “Namco Bandai to co-publish Digital Extremes' Star Trek”. Destructoid. 2013年1月23日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2013年7月10日閲覧。
  2. ^ Goldfarb, Andrew (2012年12月20日). “Star Trek: The Game release date announced”. IGN. 2013年3月25日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2013年7月10日閲覧。
  3. ^ a b Good, Owen (2012年6月6日). “Kirk and Spock Voiced by 2009's Kirk and Spock in Star Trek”. Kotaku. 2012年8月14日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2013年7月10日閲覧。
  4. ^ a b c d Welsh, Oli (2011年6月10日). “Star Trek Preview”. Eurogamer. 2013年1月23日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2013年7月10日閲覧。
  5. ^ a b Chester, Nick (2011年5月18日). “Paramount, Digital Extremes announce Star Trek”. Destructoid. 2013年1月23日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2013年7月10日閲覧。
  6. ^ StarTrek.com Staff (2011年6月3日). “Star Trek, The Game, Coming in 2012”. Star Trek.com. 2012年8月30日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2013年7月10日閲覧。
  7. ^ Connelly, Brendon (2011年7月3日). “New Star Trek Game To Bridge Plot Between Movies, Be Canon”. Bleeding Cool. 2012年7月8日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2013年7月10日閲覧。
  8. ^ a b Matulef, Jeffrey (2012年9月13日). “Star Trek Preview: "It's like someone spliced Metroid Prime into my Uncharted"”. Eurogamer. 2013年1月23日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2013年7月10日閲覧。
  9. ^ Chitwood, Adam (2011年11月23日). “STAR TREK 2 Set for Release in 3D on May 17th, 2013; Michael Giacchino Confirmed to Return as Composer”. Collider.com. 2013年1月17日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2013年7月10日閲覧。

外部リンク


「スター・トレック (2013年のコンピュータゲーム)」の例文・使い方・用例・文例



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スター・トレック_(2013年のコンピュータゲーム)」の関連用語

スター・トレック_(2013年のコンピュータゲーム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スター・トレック_(2013年のコンピュータゲーム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスター・トレック (2013年のコンピュータゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS