スタートレックに登場する勢力とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スタートレックに登場する勢力の意味・解説 

スタートレックに登場する勢力

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/22 09:44 UTC 版)

スタートレック > スタートレックに登場する勢力

スタートレックに登場する勢力(スタートレックにとうじょうするせいりょく)は、特撮テレビドラマ『スタートレック』シリーズに登場する複数の人種・星・宇宙域にまたがる勢力の一覧である。

( )内は登場作品を表す。TOS:『宇宙大作戦』、TMP:映画『スタートレック』、TNG:『新スタートレック』、DS9:『スタートレック:ディープ・スペース・ナイン』、VOY:『スタートレック:ヴォイジャー』、ENT:『スタートレック:エンタープライズ』、DSC:『スタートレック:ディスカバリー』、PIC: 『スタートレック:ピカード』。

『Star Trek Online』に登場する勢力についてはStar Trek Onlineを参照。

国家・政府機関・軍隊

  • アイコニア帝国(TNG、DS9) - 物語中ではすでに消滅しており言及のみ

アルファ宇宙域およびベータ宇宙域

  • シャリアック共同体(TNG) - 位置は明示されない。惑星連邦に隣接している。
  • 惑星連邦[1](TOS、TNG、DS9、VOY、TMP、DSC、PIC) - 加盟諸邦:地球連合(ENT、DSC)、バルカン最高司令部(TNG、ENT、TMP、DSC)、アンドリア帝国(ENT)ほか。アルファ宇宙域とベータ宇宙域の境界線近くが中心地。

アルファ宇宙域

ベータ宇宙域

ガンマ宇宙域

デルタ宇宙域

鏡像宇宙

その他

非合法組織

時間冷戦の勢力

  • カバル(ENT)
  • 球体創造者(ENT)
  • ナクール(ENT)

その他

  • Q連続体(TNG、DS9、VOY)
  • 監査官 (ウォッチャー) (TOS、PIC)
  • ボーグ(TNG、DS9、VOY、ENT、TMP)

デルタ宇宙域

  • ケイゾンの各セクト - ケイゾン・ニストリムやケイゾン・オーグラ、ケイゾン・レローラやケイゾン・ポマーなど(VOY)
  • ヒロージェン(VOY)

脚注

  1. ^ 新スタートレック以前の作品では「地球連邦」「銀河連邦」「銀河連盟」などと和訳が安定していなかった

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スタートレックに登場する勢力」の関連用語

スタートレックに登場する勢力のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スタートレックに登場する勢力のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスタートレックに登場する勢力 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS