テラス‐ハウスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > テラス‐ハウスの意味・解説 

テラス‐ハウス【terrace house】

読み方:てらすはうす

低層連続住宅で、戸ごとテラス専用の庭をもつもの。

「テラス‐ハウス」に似た言葉

テラスハウス


テラスハウス

【英】:terrace house

各戸ごとにテラスまたは専用庭を持つ連続住宅

テラスハウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/30 07:12 UTC 版)

イギリスのビクトリア朝・エドワード朝風のテラスハウス
メルボルンのテラスハウス
フィラデルフィアのテラスハウス
クアラルンプールのテラスハウス
阿佐ヶ谷住宅(2012年)

建設用語のテラスハウス(terraced house)とは、境界壁を共有する複数の住宅が連続している形式の低層住宅。アメリカ合衆国ではtown houseタウンハウス)やロウハウス(row house)と呼ばれることが多い。

概要

世界各地に類似の建築が見られるが、特に、16世紀以降のヨーロッパで建設されるようになり、南米北米オーストラリアなどにも広がった。産業革命以降、都市部の労働者階級向けの廉価住宅として大量に建設された。アパートメントのように上層階に住居が積みあがることはなく、横に繋がっているだけなので、通常、二階か三階建てで各戸に庭と玄関がある。一階が商店の場合はショップハウスと呼ばれる。なお、2戸がつながった形態はセミ・デタッチトハウス(en)、1戸で独立した形態はデタッチトハウスと呼ばれる。

オーストラリアのゴールドラッシュの時代にはシドニーメルボルンの人口が急増したため、レンガ造のテラスハウスが大量に供給された。通常、道路側に小さな前庭(フロントヤード)、裏側にやや大きめの裏庭(バックヤード)が付いている。現在では、これらは比較的都心に近い「インナーシティ」と呼ばれる地域に位置している。

ロンドンリージェンツ・パークの外周に建ち並ぶテラスハウスは高級仕様で知られている。これらは19世紀前半に建設されたもので、設計はジョン・ナッシュを始めとする当時の一流の建築家が手掛けた。

日本のテラスハウス

日本では1958年(昭和33年)に日本住宅公団が建設した分譲住宅で東京都杉並区成田東にある公団阿佐ヶ谷住宅が有名である。総戸数350戸のうち、地上2階建てのテラスハウスが232戸ある。この232戸のうち174戸の設計を前川國男が手がけたことで知られたが、老朽化により2013年(平成25年)に解体されている。

その後も多摩ニュータウンでは、1970年代以降住宅の"量から質へ"の転換が求められたことにより低層のテラスハウスが落合地区などに建設された。当時社会現象を起こしたドラマ『金曜日の妻たちへ』では主人公たちの住まいとして登場しそれまであまりなじみの少なかった住宅スタイルは大変な人気となった。しかし、家同士が繋がっているため改修などの費用がかさみ、戸数が少ないため修繕費も高額であるなど非効率な部分が多く、高層マンションの普及によってその後開発されたニュータウンでは建設されなくなった。

一方、個人宅の賃貸物件への転用といった小規模案件では、21世紀に入ると人口動態的にも住宅は供給過剰傾向に陥りはじめ、賃貸住宅の高付加価値化の趨勢を受けて、従来ならアパートとすることが多かった小規模物件をテラスハウス形式とすることが増えてきている。

関連項目


テラスハウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 03:03 UTC 版)

阿佐ヶ谷住宅」の記事における「テラスハウス」の解説

前川國男設計のテラスハウスはブロック2階建て。床面積54㎡。東-56-TNという形式で、3DKと3Dの2タイプがあった。厳密にいうと3DKがオリジナルで、3D公団主導アレンジしたのだった3D居室3室に独立したダイニングを持つ間取りという意味である。外観の特徴勾配屋根で、勾配は1/2で、ちょうどブロック縦横の比率になっているため軒下ラインブロック対角線きれいに切り取っている。インテリア特徴は、玄関入ってすぐ現れる階段と一体となった吹き抜けで、これは前川自邸や、多く公共建築見られる形である。2階間取り南側に2室。4畳半が2つもしくは6畳間と3畳間の2種類があるが、どちらも1住戸間口フロンテージ)は3間である。

※この「テラスハウス」の解説は、「阿佐ヶ谷住宅」の解説の一部です。
「テラスハウス」を含む「阿佐ヶ谷住宅」の記事については、「阿佐ヶ谷住宅」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「テラス‐ハウス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「テラスハウス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テラス‐ハウス」の関連用語

テラス‐ハウスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テラス‐ハウスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ダイキン工業ダイキン工業
Copyright (C) 2025 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.
社団法人日本造園組合連合会社団法人日本造園組合連合会
JAPAN FEDERATION OF LANDSCAPE CONTRACTORS 2025 All rights reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテラスハウス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの阿佐ヶ谷住宅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS