タルル上等兵とは? わかりやすく解説

タルル上等兵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/07 03:39 UTC 版)

ガルル小隊」の記事における「タルル上等兵」の解説

タルル上等兵(タルルじょうとうへい)は、ガルル小隊突撃兵タママ後輩で、カララチロロ先輩。 声 - 渡辺明乃 初出 初登場原作では第36話アニメでは第30話で、ガルル小隊メンバーでは最も早く登場タママケロロ小隊地球人に関する嘘を吹き込まれており、桃華を「変身凶悪獣人」、ポールを「冷酷機械人間」、ギロロを「ウッカリギロロ」、クルルを「陰湿陰険人気なしクックック野郎」と呼び、さらにアニメ版では夏美を「凶暴肉弾星人」、冬を「泳げない走れない情けない三拍子揃ったダメ人間」、ドロロを「影が薄すぎアサシン」、小雪を「物好きアホ忍者」、アンゴル=モアを「星破壊嫉妬おばさん」と呼び結局タママ以外のほぼすべての人物バカにし、結局タママ最後に全員からお仕置きを受け、さらに夏美から「変身お菓子怪獣バカタマドン」と言われ結局タママは「ごめんなさーい」と言い大泣きした。 外見 体色水色帽子お腹左右逆色の紅葉マーク。頬にそばかすがある。当初ケロン人幼年体の姿をしていたが、原作では第81話、アニメ本編では第101話から大人の姿になり、そばかす位置若干変わった。なお、アニメでは第101話以前から3代目オープニングのアニメーションにおいて大人の姿で登場している。 経歴 当初ケロン軍幼年訓練所所属しており、先輩であるタママ「師匠」呼んで慕っていた。後にケロン軍入って上等兵となる(このとき階級タママ追い越した)。ガルル小隊配属された。なお、タママからは「ケロン軍は超エリートでないと入れない」と聞いていたが、ケロン軍には意外とすんなり入れたとのことである。 人物 一人称は「オイラ」か「俺」語尾に「っす」をつけて喋る。主に使う必殺技は目から強力な光線発射する「タルルジェノサイド」である。 ケロン軍入ってから階級でも戦闘能力でもタママ追い越し、それで得意になってタママを「先輩」と呼び変え半ば見下すといった「ザコキャラクターのような一面見せた。後にスーパーカブトの力でパワーアップしたタママ前にした時にはこの一面認め呼称を「せ…師匠」と改め戦わずして自分負け認めたアニメではガルル小隊としてタママ初対面したときはまだ「師匠」呼んでおり、タママ倒してから「先輩」と呼ぶようになったその後タママパワーアップした時に原作とは逆に「師匠」呼んでから「先輩」に言いなおす場面がある。さらに自分の「タルルジェノサイドGX」をタママ跳ね返され時に負け認め、ここで呼称「師匠」戻したタママなどの年上ケロン人に対しては「○○っす」という口調で話すが、それは彼なりの敬語であり、トロロなどの年下ケロン人には「○○っす」という口調ではなく敬語使わず普通の口調話している。 「今のは、ザコキャラが言うセリフ」や「黒幕正体は、自分の師匠だった」とアニメ漫画絡めセリフを言う。なおタママと戦う時は大抵「〜〜アソビと言っていることからタルルタママと戦うというよりか遊んでいるらしい

※この「タルル上等兵」の解説は、「ガルル小隊」の解説の一部です。
「タルル上等兵」を含む「ガルル小隊」の記事については、「ガルル小隊」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「タルル上等兵」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タルル上等兵」の関連用語

タルル上等兵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タルル上等兵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのガルル小隊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS