トロロとは? わかりやすく解説

トロロ【Tororo】


とろろ【薯蕷】

読み方:とろろ

とろろいも」の略。

とろろ汁」の略。


とろろ【黄葵】

読み方:とろろ

トロロアオイの別名。また、その根をすりつぶした粘りのある汁。和紙を漉(す)くときの糊(のり)に用いる。


都呂々

読み方:トロロ(tororo

所在 熊本県天草郡苓北町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

トロロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/16 02:35 UTC 版)

トロロ
Tororo
位置
トロロ
トロロ (ウガンダ)
トロロ
トロロ (アフリカ)

トロロの位置と2005年7月以前の県境
座標 : 北緯0度41分34秒 東経34度10分54秒 / 北緯0.69278度 東経34.18167度 / 0.69278; 34.18167
行政
ウガンダ
 地域 東部地域
  トロロ県
 町 トロロ
地理
面積  
  町域 ? km2
標高 1,185 m
人口
人口 (2020年現在)
  町域 48,500人
  備考 統計[1]
その他
等時帯 東アフリカ時間 (UTC+3)

トロロ(Tororo)は、ウガンダ南東部ブケディ地域のトロロ県にある都市。人口は4万8500人(2020年)。エルゴン山のふもとにあり、ケニア国境に近い。

モンバサからコンゴ東部への交易路上に位置し、ウガンダ鉄道ナイロビ方面、カンパラカセセ (Kasese) 方面、パクワチ (Pakwach) 方面の3つの路線の分岐点も置かれるようになったが、乗客などの情報については公開されていない。幹線道路も同様に北のムバレ、西のジンジャ・東のマラバ方面へと伸び交通の要所となっている。

トロロは、ヒンドゥー教の寺院と町の近くにある「トロロ岩」と呼ばれる奇妙な岩でも知られる。

脚注

  1. ^ City Population”. 2023年4月16日閲覧。

関連項目

座標: 北緯0度41分34秒 東経34度10分52秒 / 北緯0.69278度 東経34.18111度 / 0.69278; 34.18111


「トロロ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トロロ」の関連用語

トロロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トロロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトロロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS