エルゴン山とは? わかりやすく解説

エルゴン‐さん【エルゴン山】


エルゴン山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/23 05:53 UTC 版)

エルゴン山
エルゴン山地形図(左上)
標高 4,321[1] m
所在地 ウガンダ
 ケニア
位置 北緯1度07分06秒 東経34度31分30秒 / 北緯1.11833度 東経34.52500度 / 1.11833; 34.52500座標: 北緯1度07分06秒 東経34度31分30秒 / 北緯1.11833度 東経34.52500度 / 1.11833; 34.52500[1]
種類 楯状火山
初登頂 1911年クムンケとスティグラー(ワガガイ峰)
エルゴン山
エルゴン山
エルゴン山
プロジェクト 山
テンプレートを表示

エルゴン山Mount Elgon)は、ウガンダケニア国境に跨がる楯状火山[2]。エルゴンという名は南麓の洞窟に住んでいたとされるエルゲヨ族(ケイヨ族)に因む。マサイ語"Ol Doinyo Ilgoon"胸山)、ウガンダではマサバと呼ばれていた。東アフリカで最も古い火山の一つで裾野はおよそ3,500km²である。

山頂部はカルデラであり、温泉であるスアム川が東からケニアへ流れ出している。5つの主な峰がある。

  • ワガガイ峰(4,321m) - 南西(ウガンダ)
  • スデク峰(4,302m) - 南(ケニア)
  • コイトボス峰(4,222m) - 東(ケニア)
  • ムビイ峰(4,211m) - 北西(ウガンダ)
  • マサバ峰(4,161m) - 西(ウガンダ)

1890年F・ジャクソンとE・ゲッジ、J・マーティンがスデク峰に記録上初登頂し、1896年C・W・ホブリーがヨーロッパ人で初めて山の周りを回った。クムンケとスティグラーは1911年にワガガイとコイトボスに記録上初登頂した。東麓のエンデベスの絶壁(標高2563m)も名所に挙げられる。ングワリシャ、マキンゲニ、チェプニャリル、キタムなどの溶岩洞も観光の名所とされている。キタム洞窟は幅60m奥行き200mでゾウを食べに来ることで有名であるが、観光客に1980年1987年マールブルグ熱の感染者が発生した。

一帯にはプロセラビャクシン英語版ユシャニア・アルピナ英語版ポドカルプス・ミランジアヌス英語版コソノキ英語版ヒュペリクム・レヴォルトゥム英語版クスノキなどの植物が生えており、シロスジシャコ英語版ワキアカイロムシクイ英語版カタグロトビルビーオナガタイヨウチョウ英語版ヒゲワシなどの鳥類ケープハイラックスキノボリハイラックス英語版ブルーモンキー英語版ゾウヤギュウウォーターバックオリビブッシュバック英語版イランドダイカーモリイノシシカワイノシシ英語版ヒョウジャコウネコサーバルブチハイエナツチブタコロブス属英語版キングタケネズミ英語版ケニアモリジャコウネズミ属英語版ツーストライプカメレオン英語版ウミヘビドロガエル英語版などの動物が生息するため、ユネスコ生物圏保護区に指定されている[3][4]

土壌はラテライトで、スアム川はンゾイア川に合流するなど幾つかの川の源流となっている。ウガンダ側は山頂部全域、ケニア側は南東麓がエルゴン山国立公園に指定されている。山麓は両国とも比較的人口の多い地域となっている。2007年ケニア危機でも国内避難民や難民がエルゴン山周辺に流れ込んだ。ケニアでは東部にリフトバレー州トランスンゾイア県、南部に西部州マウントエルゴン県が置かれている。ウガンダでは北東からブクワ県、カプチョルワ県(セベイ)、シロンコ県、ブドゥダ県、マナフワ県(ブギス)が置かれている。

脚註

  1. ^ a b Africa Ultra-Prominences Peaklist.org. Retrieved 2012-01-11.
  2. ^ Mount Elgon National Park, Uganda Wildlife Authority.
  3. ^ Mount Elgon Biosphere Reserve, Uganda” (英語). UNESCO (2019年2月19日). 2023年1月23日閲覧。
  4. ^ Mount Elgon Biosphere Reserve, Kenya” (英語). UNESCO (2019年1月10日). 2023年6月23日閲覧。

参考文献

  • Scott, Penny (1998). From Conflict to Collaboration: People and Forests at Mount Elgon, Uganda. IUCN. ISBN 2-8317-0385-9 

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エルゴン山」の関連用語

1
ムバレ デジタル大辞泉
94% |||||

2
エルゴン山国立公園 デジタル大辞泉
72% |||||

3
キタレ デジタル大辞泉
72% |||||

4
シピ滝 デジタル大辞泉
72% |||||


6
30% |||||





エルゴン山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エルゴン山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエルゴン山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS