ヒゲワシとは? わかりやすく解説

鬚鷲

読み方:ヒゲワシ(higewashi)

タカ科

学名 Cypaetus barbatus


ヒゲワシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/04 18:00 UTC 版)

ヒゲワシ
ヒゲワシ Gypaetus barbatus
保全状況評価[1]
NEAR THREATENED
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
* ワシントン条約附属書II
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: タカ目 Accipitriformes
: タカ科 Accipitridae
: ヒゲワシ属 Gypaetus
: ヒゲワシ G. barbatus
学名
Gypaetus barbatus
Linnaeus, 1758
和名
ヒゲワシ
英名
Lammergeier

ヒゲワシ(髭鷲、Gypaetus barbatus)は、鳥綱タカ目タカ科ヒゲワシ属に分類される鳥。本種のみでヒゲワシ属を形成する。

分布

ユーラシア大陸南西部、アフリカ大陸北部

形態

全長115cm。翼を広げると時には3m近くになる。喉部から、髭のようにふさふさとした黒い羽毛が生えている。種小名 barbatusは「髭のある」の意でこの咽頭部の羽毛に由来し、和名と同義。

生態

山岳地帯に生息する。

主に動物の死骸の腐肉や、栄養価の高い骨髄を食べる。小さいの場合は丸呑みにして、強力な胃酸で骨もろとも骨髄を消化する。また、一度に飲み込めないほどの大きな骨やカメ等の硬い獲物を上空から岩の上などに落として割り、飲み込みやすいサイズにしてから食べる。

岩棚に営巣し、1個の卵を産む。

保全状態評価

人間との関係

アラビアンナイトに登場する怪鳥ロックは、この鳥がモデルという説もある。古代ギリシア三大悲劇詩人の一人であるアイスキュロスを岩と間違えたワシが、カメを落としてアイスキュロスを死亡させたとの逸話は、ヒゲワシの生態と一致する。

静岡県日本平動物園は、日本で唯一ヒゲワシを飼育展示している。

画像

脚注

  1. ^ BirdLife International. 2021. Gypaetus barbatus. The IUCN Red List of Threatened Species 2021: e.T22695174A154813652. doi:10.2305/IUCN.UK.2021-3.RLTS.T22695174A154813652.en. Accessed on 05 May 2025.

参考文献

関連項目

外部リンク


ヒゲワシ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/19 13:56 UTC 版)

名詞

ヒゲワシ【髭

  1. タカ目タカ科ヒゲワシ属に属す猛禽類一種学名:Gypaetus barbatus。

翻訳




ヒゲワシと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒゲワシ」の関連用語

ヒゲワシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒゲワシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒゲワシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのヒゲワシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS