ソニー少額短期保険とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ソニー少額短期保険の意味・解説 

ソニー少額短期保険

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/24 02:04 UTC 版)

ソニー少額短期保険株式会社
Sony Small-Amount and Short-Term Insurance Inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本
100-0004
東京都千代田区大手町一丁目6番1号
大手町ビル4F FINOLAB内
北緯35度41分11.3秒 東経139度45分50.71秒 / 北緯35.686472度 東経139.7640861度 / 35.686472; 139.7640861座標: 北緯35度41分11.3秒 東経139度45分50.71秒 / 北緯35.686472度 東経139.7640861度 / 35.686472; 139.7640861
設立 2016年(平成28年)12月6日
(株式会社justInCase)
業種 保険業
法人番号 1010401128644
事業内容 少額短期保険
代表者 小泉洋夫(代表取締役社長)
資本金 2億3,060万3,000円
(2025年3月31日現在)[1]
発行済株式総数 985万4,200株
(2025年3月31日現在)[2]
売上高 2億3,416万4,000円
(経常収益、2025年3月期)[1]
経常利益 △4,758万円
(2025年3月期)[1]
純利益 △4,785万2,000円
(2025年3月期)[1]
純資産 9,093万8,000円
(2025年3月31日現在)[1]
総資産 1億3,894万円
(2025年3月31日現在)[1]
決算期 3月31日
主要株主 ソニーフィナンシャルグループ株式会社 100%
関係する人物 畑加寿也(創業者)
外部リンク https://sony-sasti.jp/
特記事項:2025年(令和7年)10月1日に株式会社justInCaseから商号を変更。
テンプレートを表示

ソニー少額短期保険株式会社(ソニーしょうがくたんきほけん、: Sony Small-Amount and Short-Term Insurance Inc.)は、ソニーフィナンシャルグループの完全子会社で、東京都千代田区本社を置く日本少額短期保険業者。2025年10月1日に株式会社justInCase(ジャストインケース、: justInCase, Inc.)から商号を変更した。

沿革

  • 2016年(平成28年)
    • 12月6日 - 株式会社justInCase: justInCase, Inc.)として設立。畑加寿也が代表取締役社長に就任。
  • 2018年(平成30年)
    • 5月23日 - 兄弟会社として、株式会社justInCaseTechnologies: justInCaseTechnologies, Inc.)を設立[3][4]
    • 6月25日 - 関東財務局より少額短期保険業者として登録[5]
    • 6月30日 - justInCaseアプリをリリースし、スマホ保険の提供を開始[6][7]
    • 7月1日 - 少額短期保険業を正式に開業[5]
  • 2019年(平成31年・令和元年)
    • 7月5日 - P2P保険のサンドボックス認定を取得[8]
    • 8月15日 - justInCaseTechnologiesが、第一生命保険のWebアプリ「Snap Insurance」に保険APIの提供を開始し、第一生命保険を保険代理業者として、justInCaseのレジャー保険の販売を開始[9]
    • 11月12日 - ライフネット生命保険と包括的業務提携契約を締結[10]
  • 2020年(令和2年)
  • 2021年(令和3年)
    • 9月3日 - 基金上限到達に伴い、無償提供版コロナ助け合い保険の販売を終了[22]
  • 2022年(令和4年)
    • 4月 - コロナ助け合い保険の販売において、新型コロナウイルス感染症の急速な拡大による保険金支払いが当初の商品想定をはるかに上回る結果となり保険金額を10分の1にする旨を公表した。
    • 6月 - 保険引受リスクの管理体制、商品開発に係る内部管理体制、経営管理体制についての問題点が指摘され、関東財務局より行政処分を受けることとなった。
  • 2024年(令和6年)
    • 1月30日 - ANAファシリティーズと提携を開始[23]
    • 9月2日 - ANAファシリティーズが取扱うjustInCaseの保険商品にて、ANA SKY コインの付与を開始[24]
    • 10月10日 - 「シンプル入院ほけん」の提供を開始[25]
    • 10月17日 - デジタルバンクのHabittoと提携し、Habitto内にて保険商品の提供を開始[26]
    • 12月17日 - 畑加寿也が代表取締役社長を退任し、小泉洋夫が代表取締役社長に就任[27]
    • 12月24日 - ソニーフィナンシャルグループが全株式を取得し、同社の完全子会社となる[27]
  • 2025年(令和7年)
    • 10月1日 - ソニー少額短期保険株式会社: Sony Small-Amount and Short-Term Insurance Inc.)に商号を変更[28]

受賞歴

  • 2017年(平成29年)
    • TechCrunch Tokyo 2017:AWS賞・FUJITSU MetaArc AWARD・GLOBAL BRAIN AWARD[29]
  • 2018年(平成30年)
    • B-dash camp Fukuoka:準優勝
    • FIBC:FIBCグランプリ・QUICK賞
    • Plug and Play Japan Batch 1 EXPO 2018:PnPJ Award
  • 2019年(平成31年・令和元年)
    • 東京金融賞:優勝[30]
  • 2020年(令和2年)
    • 第6回少額短期保険大賞:大賞「わりかん保険」

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c d e f 2025年3月期 決算公告” (PDF). 株式会社justInCase (2025年3月31日). 2025年10月7日閲覧。
  2. ^ 2024年度 ディスクロージャー資料” (PDF). 株式会社justInCase (2025年3月31日). 2025年10月7日閲覧。
  3. ^ 沿革”. 株式会社justInCaseTechnologies (2025年). 2025年10月7日閲覧。
  4. ^ 畑加寿也(インタビュアー:松岡遥歌)「保険テックのjustInCase、シリーズA総額10億円調達の裏側」『INITIAL』、2019年12月9日https://initial.inc/articles/6Ft8jx9lcpmnvNfMeB5y0q2025年10月7日閲覧 
  5. ^ a b 少額短期保険業の登録と正式開業、および資本調達のお知らせ。』(プレスリリース)株式会社justInCase、2018年6月29日https://news.justincase.jp/news/official-opening/2025年10月7日閲覧 
  6. ^ 新アプリがAppStoreにて公開されました!』(プレスリリース)株式会社justInCase、2018年6月30日https://news.justincase.jp/news/new_app_release/2025年10月7日閲覧 
  7. ^ 木村拓哉「90秒で加入できるスマホ保険のjustInCaseが1億5000万円調達ーー少額短期保険業の登録受け、7月より新アプリ公開」『TechCrunch Japan』Verizon Media Japan、2018年6月29日。オリジナルの2020年3月11日時点におけるアーカイブ。2025年10月7日閲覧。
  8. ^ 少額短期保険業者のjustInCase、 P2P保険のサンドボックス認定を取得』(プレスリリース)株式会社justInCase、2019年8月6日https://news.justincase.jp/news/20190806p2p-insurance-sandbox/2025年10月7日閲覧 
  9. ^ 第一生命保険のWebアプリに「レジャー保険」の保険API®を提供』(プレスリリース)株式会社justInCase、2019年8月14日https://news.justincase.jp/news/20190814dai-ichi-life-snap-insuranceapi-service/2025年10月7日閲覧 
  10. ^ justInCase、オンライン生保のライフネット生命保険と業務提携契約を締結』(プレスリリース)株式会社justInCase、2019年11月12日https://news.justincase.jp/news/20191112lifenetpartnership/2025年10月7日閲覧 
  11. ^ 日本初「わりかん保険」をパートナー8社にて 1月28日から順次取扱開始』(プレスリリース)株式会社justInCase、2020年1月28日https://news.justincase.jp/news/20200128_p2pinsurance/2025年10月7日閲覧 
  12. ^ justInCase、日本初の「わりかん保険」を発売 パートナー企業8社からも順次発売」『保険市場TIMES』スーパー・アカデミー、2020年2月1日。オリジナルの2020年3月24日時点におけるアーカイブ。2025年10月7日閲覧。
  13. ^ ロイヤリティ マーケティングとインシュアテック事業を展開するjustInCaseが提携 Pontaポイントで保険に入れる「Pontaかんたん保険」の提供開始』(プレスリリース)株式会社justInCase、2020年3月26日https://news.justincase.jp/news/20200326_ponta/2025年10月7日閲覧 
  14. ^ justInCase、「Pontaかんたん保険」の提供開始」『保険市場TIMES』スーパー・アカデミー、2020年3月30日。オリジナルの2021年1月22日時点におけるアーカイブ。2025年10月7日閲覧。
  15. ^ justInCaseのスマホ保険 Android版がついに登場 格安SIM、中古でもOK!安全スコアに連動した保険料割引も。』(プレスリリース)株式会社justInCase、2020年4月10日https://news.justincase.jp/news/20200410_mobilephoneinsurance/2025年10月7日閲覧 
  16. ^ わりかん保険のjustInCase「コロナ助け合い保険」の提供を開始』(プレスリリース)株式会社justInCase、2020年5月1日https://news.justincase.jp/news/20200501/2025年10月7日閲覧 
  17. ^ 長谷部真奈見「第2波警戒の中で注目の「コロナ保険」」『会社四季報オンライン東洋経済新報社、2020年7月22日。2025年10月7日閲覧。
  18. ^ 日本初!歩数とBMIで保険料が”毎月”最大52%※割引 「歩くとおトク保険」が登場。』(プレスリリース)株式会社justInCase、2020年9月1日https://news.justincase.jp/news/20200901/2025年10月7日閲覧 
  19. ^ 斎藤健二「グーグルも注目 歩けば歩くだけ安くなる医療保険「歩くとおトク保険」」『ITmedia ビジネスオンライン』2020年9月1日、1-3面。2025年10月7日閲覧。
  20. ^ 大同生命×justInCase 中小企業支援プロジェクト ~社会貢献による「コロナ助け合い保険」の無償提供~』(プレスリリース)株式会社justInCase、2020年11月20日https://news.justincase.jp/news/20201119/2025年10月7日閲覧 
  21. ^ 大同生命、「コロナ助け合い保険」の無償提供開始」『保険市場TIMES』スーパー・アカデミー、2020年11月26日。オリジナルの2020年12月6日時点におけるアーカイブ。2025年10月7日閲覧。
  22. ^ 基金(保険料相当額)到達に伴う 「大同生命×justInCase 中小企業支援プロジェクト ~無償提供版コロナ助け合い保険~」の販売終了』(プレスリリース)株式会社justInCase、2021年9月3日https://news.justincase.jp/news/20210903/2025年10月7日閲覧 
  23. ^ justInCaseの少額短期保険の取り扱いをANAファシリティーズが開始』(プレスリリース)株式会社justInCase、2024年1月30日https://news.justincase.jp/news/20240130/2025年10月7日閲覧 
  24. ^ justInCaseの少額短期保険商品でANA SKY コインの付与を開始』(プレスリリース)株式会社justInCase、2024年9月2日https://news.justincase.jp/news/20240902/2025年10月7日閲覧 
  25. ^ 少額短期保険のjustInCase、新商品「シンプル入院ほけん」の提供を開始』(プレスリリース)株式会社justInCase、2024年10月10日https://news.justincase.jp/news/20241010/2025年10月7日閲覧 
  26. ^ justInCaseのケガ保険を金融プラットフォームのHabittoが提供開始』(プレスリリース)株式会社justInCase、2024年10月17日https://news.justincase.jp/news/20241017/2025年10月7日閲覧 
  27. ^ a b 株式会社justInCaseとの株式取得(子会社化)合意に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)ソニーフィナンシャルグループ株式会社、2024年11月22日https://www.sonyfg.co.jp/ja/news/article/241122_01.pdf2025年10月7日閲覧 
    ソニーフィナンシャルグループ株式会社による株式会社justInCaseの株式取得の合意に関するお知らせ』(プレスリリース)株式会社justInCase、2024年11月22日https://news.justincase.jp/news/20241122/2025年10月7日閲覧 
    株式会社justInCaseの株式取得(完全子会社化)完了に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)ソニーフィナンシャルグループ株式会社、2024年12月25日https://www.sonyfg.co.jp/ja/news/article/241225_01.pdf2025年10月7日閲覧 
    ソニーフィナンシャルグループへの加入に関するお知らせ』(プレスリリース)株式会社justInCase、2024年12月25日https://news.justincase.jp/news/20241225/2025年10月7日閲覧 
  28. ^ 「株式会社justInCase」から「ソニー少額短期保険株式会社」への社名変更について』(プレスリリース)株式会社justInCase、2025年9月1日https://news.justincase.jp/news/20250901/2025年10月7日閲覧 
  29. ^ TC Tokyo 2017スタートアップバトル優勝は、ホテル向けの経営分析ツール「ホテル番付」だ!
  30. ^ https://www.sankei.com/article/20190205-BQS3A3L4ZZN27KX2MGLV24ANSM/

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ソニー少額短期保険のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソニー少額短期保険」の関連用語

ソニー少額短期保険のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソニー少額短期保険のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソニー少額短期保険 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS