ジョーの仲間達
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/10 14:01 UTC 版)
「ビューティフル ジョー」の記事における「ジョーの仲間達」の解説
ジョー 声 - 関智一 このアニメの主人公。キャプテン ブルーから授かったVウォッチで「HENSHIN A GO-GO BABY!」のかけ声と共にビューティフルジョーに変身。仲間と共に悪者達と戦う。SLOW・MACHSPEED・ZOOMという3つの映画の特性を生かした技、VFXパワーで戦う(ゲーム版でSLOWとZOOMを頻繁に使用するのに対し、アニメ版ではMACHSPEEDを多用して戦闘を行っている)。シルヴィアとは幼なじみで恋人同士。映画技師の父親、ジェットがいる。設定画では母親と妹の姿が描かれているが本編には登場しない。キャプテン ブルー ジュニアとは共にジャドーと戦った戦友。 映画マニアでヒーローオタク。マイペースでお人好しな性格であって、恋人より自分の趣味を優先させ、大好物のチーズバーガーを見ると盲目的に飛びついてしまい、意地を張って思わずミスをする場合も多いため、しばしばジュニアに叱られる。欠点だらけではあるが、映画とヒーローが大好きな気持ちを無駄にせずにクールな感情で前向きに戦う機会が多いため、本物のヒーロー魂の覚醒を目指している。数々の出会いと別れ、戦いに身を投じる中でヒーローとしても磨き上げられ、ジャドー基地での決戦で覚醒した本物のヒーロー魂をキングブルーに見せつける。最終決戦では、イーヴィルキングとの戦いで変身能力を失った際に本物のヒーローとしての実力を発揮させた。 シルヴィア 声 - 桑谷夏子 ジョーの彼女。序盤でいきなり攫われて、ジャドー本部に幽閉されてしまうが持ち前の気の強さやポジティブさで戦闘員であるビアンキー達と親しくなって生活環境を改善したり、自分を鍛えようとするなど、「か弱いヒロイン」ではない。 後半で原作同様ブルーにお願いしてVウォッチをもらい、服装を変え、セクシーシルヴィアとしてゲドーと戦う。二丁拳銃デスペラードを使った遠距離攻撃がメインの戦い方。当たった敵は目がハートになってシルヴィアの言いなりになってしまう。また、ジョーと協力した合体技なども使う。 ベルトのバックルの中にホワイトフィルムと呼ばれるイーヴィルキングを封じる力が秘められている。ホワイトフィルムはブルーがまだ失踪していない頃、幼いシルヴィアがブルーの部屋から失敬したキャプテンブルーの姿を映したフィルムの一部である。 キャプテン ブルー ジュニア 声 - 津村まこと アニメオリジナルキャラクター。映画の中の登場人物で、ブルータウンでキャプテン ブルーと共に戦った「CAPTAIN BLUE&CAPTAIN BLUE Jr」という映画がデビュー作。名前に「ジュニア(子供)」とついているが、キャプテン ブルーと血縁関係は無い。ジャドー編では自作のVウォッチとコスプレ衣装で頭を使いながらジョーをサポート。敵から奪ったボードやマジックハンドが飛び出る銃を使ってジョーと共に戦った。寄り道や油断などをしたりするジョーをしばしば叱ることも多い。 ゲドー編では自作Vウォッチとコスプレ衣装を捨て、ブルーから貰ったVヨーヨーで「HENSHIN A YO-YO BABY!」のかけ声で変身する。ヨーヨーは複雑な動きでゲドー怪人を翻弄、頭脳戦が得意なジュニアにはピッタリな武器だった。 生真面目で躾が厳しい性格なため、ジョーとはヒーロー観などの衝突が絶えないがお互いを心から信頼している名パートナーである。 『バトルカーニバル』ではアニメ版と同じ声優、同じ技で使用できるキャラクターの1人。 キャプテン ブルー 声 - 銀河万丈 ムービーランドの伝説のヒーロー。ジャドー首領のキングとの戦いに敗れ、ジョーにVウォッチを託す。ゲドー編ではヒーローとして復帰するも、ブラック大帝によりブルークランクに姿を変えられ、長い間怪人を作るための道具にされていた。 実はシルヴィアの父親。スランプにより心に隙ができ、イーヴィルキングに身体を乗っ取られて全能帝王キングブルーになっていた。ビューティフルジョーとの戦いでイーヴィルキングの影響から解放される。マスク右目の傷はヒーロー時代にブラック大帝と現実世界で戦った時についた傷らしい。 ジェット 声 - 小杉十郎太 ブルーの親友。ジョーの父親で映画技師。館内のブラックフィルムを上映することでジョー達をサポートする。 イーヴィルキングに身体を乗っ取られ、ブラック大帝になっていた。ビューティフルジョーがホワイトフィルムの力を借りて放った必殺技「ビューティフルシャイニングブレイカー」で正気を取り戻す。
※この「ジョーの仲間達」の解説は、「ビューティフル ジョー」の解説の一部です。
「ジョーの仲間達」を含む「ビューティフル ジョー」の記事については、「ビューティフル ジョー」の概要を参照ください。
- ジョーの仲間達のページへのリンク