シャー (護衛空母)
(ジャマイカ (護衛空母) から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/18 03:07 UTC 版)
![]() |
|
艦歴 | |
---|---|
発注 | |
起工 | 1942年11月13日 |
進水 | 1943年4月21日 |
就役 | イギリス海軍:1943年9月27日 |
退役 | 1946年2月7日 |
その後 | 商船に転換後、1966年にスクラップ |
性能諸元 | |
排水量 | 7,800トン |
全長 | 151.1m |
全幅 | 21.2m |
吃水 | 7.9m |
機関 | |
最大速 | 18ノット |
航続距離 | |
乗員 | |
兵装 | 5インチ砲2基、40mm連装ボフォース砲8基、20mm単装機銃35基 |
搭載機 | 18-24機 |
シャー (英語: HMS Shah, D21)は、イギリス海軍の保有した護衛空母。ボーグ級護衛空母の1隻で、アメリカ合衆国から貸与を受けた。アメリカ海軍での艦名はジャマイカ (USS Jamaica, CVE-43)。
艦歴
ジャマイカは海事委任契約の下ワシントン州タコマのシアトル・タコマ造船所で1942年11月13日起工する。1943年4月21日に進水、1943年9月27日に竣工し、イギリスに貸与されシャー (HMS Shah, D21)と改名された。この艦名はナーセロッディーン・シャーに敬意を表したもので、先代のフリゲートから受け継いだ。
シャーは対潜作戦に従事し1944年8月12日インド洋でドイツの潜水艦 U-198 を撃沈した。1945年にはビルマ戦線に参加。
1945年12月6日アメリカに返還された。1947年6月20日売却され商船 Salta となり、ブエノスアイレスで1966年解体。
関連項目
「ジャマイカ (護衛空母)」の例文・使い方・用例・文例
- 私たちはジャマイカに行くかハワイに行くかまだ決まっていない
- そのレストランはアキーと塩漬け鱈のような典型的なジャマイカ料理を出す。
- 日本ではなく、ジャマイカに送られた可能性がありますか?
- 彼はジャマイカに新居を構えた。
- 彼はジャマイカに住居を構えた。
- ジャマイカまでジェット機で飛ぶ.
- たれたくちばしとはっきりとした泣き叫び声を持つフロリダ・キューバ・ジャマイカ産の渉禽
- ジャマイカ(島または国)またはその住人の、あるいは、ジャマイカ(島または国)またはその住人に関する
- ジャマイカのラム
- ジャマイカの首相
- ジャマイカ産の濃厚で刺激的なラム
- 1950年代にジャマイカのキングストンのスラム街で起こった黒人の若者のサブカルチャーと宗教的な運動
- ジャマイカの北西にある、カリブ海域の英国領
- バハマ、セントルシア、アンティグア、グレナダ、ジャマイカ、バルバドス、トリニダードを含む英国の支配下であったであった旧西インド諸島
- ジャマイカ島にある国
- ジャマイカの首都で最大の都市
- ジャマイカ北西部の港でリゾート都市
- ジャマイカの出身者、または、居住者
- 麻薬密売と暴力のジャマイカの国際的な犯罪集団の一員
- ジャマイカの歌手で、レゲエを普及させた(1945年−1981年)
- ジャマイカ (護衛空母)のページへのリンク