ゴッホによる記述とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ゴッホによる記述の意味・解説 

ゴッホによる記述

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/18 14:22 UTC 版)

ラ・ムスメ」の記事における「ゴッホによる記述」の解説

ゴッホは、1888年2月、弟テオ同居していたパリから南仏アルル移り以後、「郵便ジョゼフ・ルーラン」、「ズアーブ兵」などの肖像画含め後世に残る名作数々制作していた。「ラ・ムスメ」はその年の7月末に制作されたことを、ゴッホの手紙から知ることができる。おそらく7月18日から25日までの1週間描かれたものである1888年7月29日ゴッホは、友人画家ベルナール宛てた手紙の中で、次のように説明している。 12歳若い女の子肖像画仕上げたところだ。眼は茶色で、髪と眉毛は黒、肌は黄灰色背景強くヴェロネーゼ帯びた白、上着は血のような色にバイオレットストライプスカートは青に大きなオレンジ水玉可愛らしい小さな手キョウチクトウの花を持っている。 同じ日にテオ宛てた手紙には、次のように書いている。 君が「ムスメ (mousmé)」とは何のことか知っているなら(ロティの『お菊さん』を読んだ分かるだろう)、僕はそれを一つ描いた1週間まるまるかかって、ほかのことは何もできず、調子はまた余り良くない。それが嫌なことで、もし調子良ければ合間にもっと風景画片付けられるのだが。しかしムスメ仕上げるために僕は精神的な力を節約しなければいけなかった。ムスメというのは日本人女の子――この場合プロヴァンスの子だが――12から14の子をいう。これでズアーブ兵と彼女と、2枚人物画ができた。[中略]若い少女肖像画は、ヴェロネーゼ・グリーンを強く帯びた白い背景で、身頃ストライプ入ったのような赤と紫だ。スカートロイヤル・ブルー藤紫)に大きなオレンジ黄色水玉がある。肌の光沢のない部分は黄灰色で、髪は紫がかっていて、眉は黒、まつげも。眼はオレンジプルシアン・ブルー紺青)、キョウチクトウ小枝を指の間に持っているというのも両手まで絵に入っているから。 妹ヴィルにも次のように説明している。 僕の手元に12歳の少女肖像もある。茶色い眼、黒い髪と眉、黄色がかって光沢のない肌だ。彼女は肘掛け椅子座って、血のような赤にすみれ色ストライプの上着、深い青にオレンジ水玉スカート、手にはキョウチクトウ一枝握られている。背景は薄い緑で、ほとんど白だ。 ゴッホ読んだロティの『お菊さん』には、「ムスメ」という単語について次のとおり説明がある(原文フランス語)。 ムスメとは若い女の子若い女性意味する単語である。日本語中でも最も可愛らしい言葉一つだ。moue(つまり若い女の子の愉快で可愛らしいふくれっ面)とfrimousse(つまり若い女の子快活で優しい小さな顔)という言葉両方語感あるよう思われる。私は、この意味表現するのにぴったりくるフランス語言葉知らないので、この単語をしばしば使うことにしたい。 ゴッホは、7月31日付けテオ宛書簡で、友人のマックナイトがゴッホところに来て、「若い少女肖像」を良いと言っていたと書いている。 ゴッホは、まだ油絵具が完全に乾いていない「ラ・ムスメ」を、パリテオに送ることにした。8月13日の手紙で、ゴッホは、アルルからパリに向かう予定のミリエ少尉ズアーブ兵友人)に習作36託しテオところへ持って行ってもらうつもりだと書いている。そのうち1枚が、「ムスメ」の油絵であった考えられる9月3日の手紙では、テオに、「僕から送った習作は、また完全に乾いていないから、できる限り空気さらしてほしい。仕舞い込まれたり暗いところに置かれたりすると、色が悪くなってしまうかもしれない。だから、若い少女肖像収穫背景廃墟があってアルピーユ山脈がある広い風景画)、海の小景垂れた木と針葉樹茂みのある庭園の絵は、画架にかけておいてくれると良い。僕はこれらの作品に少し愛着持っている。」と依頼している。 カミーユ・ピサロ9月6日テオ会いに来た時、テオは「ラ・ムスメ」をピサロ見せている。ゴッホは「ピサロがあの若い少女何物かを見いだしてくれたことはとても嬉しい。」と書いている。

※この「ゴッホによる記述」の解説は、「ラ・ムスメ」の解説の一部です。
「ゴッホによる記述」を含む「ラ・ムスメ」の記事については、「ラ・ムスメ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ゴッホによる記述」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴッホによる記述」の関連用語

ゴッホによる記述のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴッホによる記述のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのラ・ムスメ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS