コウキュウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > コウキュウの意味・解説 

こう‐きゅう〔クワウキウ〕【光球】

読み方:こうきゅう

太陽恒星表面近くの層で、光を発する部分太陽では白色円板状見え厚さ400キロ。光球層。

光球の画像

こう‐きゅう〔‐キウ〕【公休】

読み方:こうきゅう

休日祝日以外に、勤労者権利として認められている休み

同業者など申し合わせて一定の日に休むこと。また、その日公休日


こう‐きゅう〔カウキウ〕【好球】

読み方:こうきゅう

球技、特に野球で、打った受けたりしやすい球。「—を見のがす」「—必打」


こう‐きゅう〔カウキウ〕【好×逑】

読み方:こうきゅう

よい連れ合い。よい配偶者

君子の—となるべき資格」〈漱石坊っちゃん


こう‐きゅう〔‐キウ〕【孔丘】

読み方:こうきゅう

⇒こうし(孔子


こう‐きゅう【後宮】

読み方:こうきゅう

皇后や妃などが住む宮中奥向き宮殿平安京内裏では、天皇の住む仁寿殿(じじゅうでん)の後方の承香(しょうきょう)・常寧貞観(じょうがん)・麗景・宣耀(せんよう)・弘徽(こき)・登花の七殿と、昭陽・淑景(しげい)・飛香(ひぎょう)・凝華(ぎょうか)・襲芳(しほう)の五舎総称奥御殿

皇后以下、後宮に住む婦人の称。妃・夫人・嬪(ひん)・中宮女御など。


こう‐きゅう〔‐キウ〕【恒久】

読み方:こうきゅう

ある状態が永く変わらないこと。永久。「—の平和」


こう‐きゅう〔‐キウ〕【攻究】

読み方:こうきゅう

[名](スル)学問・技術などを、修め究めること。「東洋倫理学を—する」

「凡(およ)そ画術を—するの法は」〈フェノロサ美術真説


こう‐きゅう〔クワウキウ〕【×曠久】

読み方:こうきゅう

曠日弥久(こうじつびきゅう)」の略。


こう‐きゅう〔クワウ‐〕【皇宮】

読み方:こうきゅう

こうぐう(皇宮)


こう‐きゅう〔カウキウ〕【硬球】

読み方:こうきゅう

硬式テニス卓球野球などで用いボール軟球比べて硬くて重い。テニスでは厚いゴムボールにフェルト張ったもの、卓球ではつや消しセルロイド製、野球ではコルクに糸を巻いて革を張ったものなどがある。⇔軟球


こう‐きゅう〔カウキウ〕【考究】

読み方:こうきゅう

[名](スル)深く考えその意味本質明らかにすること。「古代史を—する」


こう‐きゅう〔カウ‐〕【行宮】

読み方:こうきゅう

あんぐう(行宮)」に同じ。


こう‐きゅう〔カウキウ〕【講究】

読み方:こうきゅう

[名](スル)物事深く調べその意味本質説き明かすこと。

一問題として—されつつあることを知った」〈花袋蒲団


こう‐きゅう〔‐キウ〕【購求】

読み方:こうきゅう

[名](スル)買い求めること。購入

四方の士、争いてこれを—し」〈織田訳・花柳春話


こう‐きゅう〔カウキフ〕【降級】

読み方:こうきゅう

[名](スル)等級階級が下がること。また、下げること。「一階級—する」⇔昇級


こう‐きゅう〔カウキフ〕【降給】

読み方:こうきゅう

[名](スル)罰として、給与下げること。⇔昇給。→減給


こう‐きゅう〔カウキフ〕【高級】

読み方:こうきゅう

[名・形動階級地位程度品質高くすぐれていること。また、そのさま。「—な料理」「話が—すぎて理解できない」「—車」⇔低級

[派生] うきゅう[名]


こう‐きゅう〔カウキフ〕【高給】

読み方:こうきゅう

高い給料。⇔薄給


行宮

読み方:アングウ(anguu), コウキュウ(koukyuu)

天皇外出したときの仮の御所


好逑

読み方:コウキュウ(koukyuu)

よい配偶者


後宮

読み方:コウキュウ(koukyuu), ゴクウ(gokuu)

天皇后妃


曠久

読み方:コウキュウ(koukyuu)

むなしく日を過ごしてひまどること。


行宮

読み方:コウキュウ(koukyuu), アングウ(anguu), アンキュウ(ankyuu), カリミヤ(karimiya)

天皇が行幸のとき、その宿所として仮に設け御殿


公丘Gong qiu

コウキュウ
コウキウ

長吏

県人


厚丘Hou qiu

コウキュウ
コウキウ

長吏

県人



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コウキュウ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

コウキュウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コウキュウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS