イギとは? わかりやすく解説

い‐ぎ〔ヰ‐〕【威儀】

読み方:いぎ

いかめしく重々しい動作立ち居振る舞い威厳を示す作法

仏語

規律かなった起居動作また、その作法規律

袈裟(けさ)につけた平ぐけのひも。袈裟をまとうとき肩にかける。


い‐ぎ〔ゐ‐〕【居木】

読み方:いぎ

馬具鞍橋(くらぼね)の部分の名。前輪(まえわ)と後輪(しずわ)をつなぐために渡した木で、乗り手尻を据える所。


い‐ぎ【意義】

読み方:いぎ

言葉によって表される意味・内容。「その語の本来の—」

その事柄にふさわしい価値。値うち。「—ある生活」


い‐ぎ【異義】

読み方:いぎ

異なった意味。「同音—」

異議(いぎ)1」に同じ。

早々渡せ、—に及ばばぶち殺さん」〈浄・国性爺


い‐ぎ【異議】

読み方:いぎ

一つ意見に対して反対または不服であるという意見異論異義。「—を唱える

法律用語

法律上効果生じさせないために、相手行為に対して反対不服意思表示すること。

裁判所その他の国家機関処分対す不服意思表示

「異議」に似た言葉

威儀

読み方:イギ(igi

軍兵儀礼、または仏教の細かい礼儀作法


居木

読み方:イギ(igi

鞍の前輪後輪との中間にあるもの。腰をのせるところ。


異儀

読み方:イギ(igi

他人異なった議論意見、あるいは相手期待反対意志

別名 異義異議


異義

読み方:イギ(igi

他人異なった議論意見、あるいは相手期待反対意志

別名 異儀異議


異議

読み方:イギ(igi

他人異なった議論意見、あるいは相手期待反対意志

別名 異義異儀


伊木

読み方:イギ(igi

所在 鳥取県倉吉市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

「イギ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イギ」の関連用語

イギのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イギのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS