arrest
「arrest」とは、逮捕する・引き止める・拘束することを意味する英語表現である。
「arrest」とは・「arrest」の意味
「arrest」とは英語の動詞・名詞である。他動詞「arrest」は、基本的に「逮捕する」「捕まえる」「拘束する」「阻む」「引き止める」「くぎ付けにする」といった意味である。自動詞「arrest」は、「心臓が止まる」「心不全を起こす」といった意味を持つ。自動詞「arrest」は医療用語・看護用語として主に使用され、日本語「アレスト」としても定着している。名詞「arrest」は、「逮捕」「拘留」「引き止め」「停止装置」といった意味を持つ。同じ語源を持つ名詞に「arrester」がある。「arrester」の意味は、「逮捕する人」「防止装置」「避雷器」である。「arrest」の発音・読み方
「arrest」の発音記号は「ərést」と表される。発音をカタカナで表記すると、「アレスト」となる。「レ」にアクセントを付けて発音する。「arrest」の活用変化一覧
動詞「arrest」の活用形は、三人称単数現在形が「arrests」、現在分詞が「arresting」、過去形が「arrested」、過去分詞が「arrested」と変化する。また名詞「arrest」の複数形は「arrests」である。「arrest」の語源・由来
「arrest」の語源は、古フランス語の「arester」から来ている。さらに「arester」は、英語の「at」「to」に該当するラテン語の接頭辞「ad」と、「止まる」「留まる」といった意味のラテン語「restare」に由来する。「arester」から中英語の「arrest」となり、現代英語の「arrest」へと至った。「arrest」の類義語
「捕まえる」「逮捕する」といった意味の動詞「arrest」の類義語として、「capture(捕らえる)」「catch(捕まえる)」「seize(つかむ)」「detain(拘留する)」「apprehend(捕まえる)」「lay hold of(つかむ)」が挙げられる。「引き止める」「阻む」といった意味の動詞「arrest」の類義語として、「stop(止める)」「end(終わらせる)」「hold(とどめておく)」「block(妨害する)」「limit(制限する)」「halt(やめる)」が挙げられる。「arrest」の反対語
「捕まえる」「逮捕する」といった意味の動詞「arrest」の反対語には、「free(自由にする)」「release(開放する)」「let go(生かせる)」がある。「引き止める」「阻む」といった意味の動詞「arrest」の反対語には、「encourage(奨励する)」「promote(促進させる)」「accelerate(加速させる)」がある。「arrest」を含む英熟語・英語表現
「to arrest」とは
「arrest」の「to 不定詞」で、「捕まえるために」「拘束するために」といった意味を持つ。
「house arrest」とは
「自宅軟禁」「自宅での監禁」といった意味である。
「cardiac arrest」とは
「心不全」「心肺停止」といった意味を指す。
「citizen's arrest」とは
警官ではなく、一般市民が犯罪者を逮捕する「私人逮捕」を意味する。
「Arrested Development」とは
「Arrested Development」とは、「発育遅滞」「発達停止」といった意味である。また1988年にアメリカジョージア州アトランタで結成したヒップホップグループが「アレステッド・ディベロップメント(Arrested Development)」である。結成当時ギャングスタラップが主流の中、「アレステッド・ディベロップメント」はポジティブなラップと生演奏を多用したメロディーで注目を集め、「オルタナティヴ・ラップ」と称された。デビュー・アルバム「3 Years 5 Months And 2 In The Life Of...(邦題は「テネシー(遠い記憶)」)」は全世界で700万枚以上売り上げた。1996年に一度解散するも、2000年に再結成した。「arrest」の使い方・例文
「arrest」を用いた例文は以下の通りである。・She was arrested on charge of of theft and burglary.(彼女は窃盗と住居侵入の容疑で逮捕された)
・I was arrested for speeding a car.(私は車のスピード違反で捕まりました)
・The improvement in the company's performance has arrested the decline in the stock price.(会社の業績向上が、株価の下落を食い止めた)
・She went into cardiac arrest, but she managed to resuscitate.(彼女は心肺停止に陥ったが、なんとか蘇生しました)
・「How many people were arrested in this robbery?」「Police made 10 arrests in all.」(この強盗で何人が逮捕されましたか。警察は全部で10人を逮捕しました)
・She was forced into house arrest after the trial ended.(彼女は裁判の終了後、自宅軟禁を余儀なくされた)
・I listened to Arrested Development's debut album over and over again.(私はアレステッド・ディベロップメントのデビュー・アルバムを何度も聞き返した)
アレスト
アレスト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/07 10:00 UTC 版)
『RR-Z』の高木探偵事務所で実行可能なアルバイト。ターン制や移動できる範囲をルーレットで決めるなど、ボードゲームに近い。
※この「アレスト」の解説は、「ゼロヨンチャンプ」の解説の一部です。
「アレスト」を含む「ゼロヨンチャンプ」の記事については、「ゼロヨンチャンプ」の概要を参照ください。
「アレスト」の例文・使い方・用例・文例
- アレストのページへのリンク