その他の散布とは? わかりやすく解説

その他の散布

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 03:52 UTC 版)

蒴果」の記事における「その他の散布」の解説

蒴果から放出され風によって散布(風散布)される種子には、以下のような特徴をもつものが見られる種子に毛が生えている … ヤナギヤナギ科; 下図6a)、ヤナギランアカバナ科)、ムクゲワタ属アオイ科; 下図6b)などに見られる種子に翼が発達している … ヤマノイモヤマノイモ科)、ユリユリ科; 下図6c)、ギボウシキジカクシ科)、アロエツルボラン科)、サルスベリミソハギ科)、キリキリ科; 下図6d)、ツルニンジンキキョウ科)などに見られる種子微小である例 … ラン科下図6e)やイチヤクソウツツジ科)、ナンバンギセルハマウツボ科)などは極めて微小な種子大量に放出しこのような種子は埃種子(ほこりしゅし)ともよばれるこれほど微小ではないが、ショウジョウバカマシュロソウ科)、チダケサシユキノシタ科)、ノリウツギアジサイ科)、ツツジツツジ科)なども小さな種子放出する。 6a. ヤナギ属ヤナギ科)の種子 6b. ワタ属アオイ科)の蒴果種子の毛 6c. ユリ属ユリ科)の種子 6d. キリキリ科)の蒴果種子 6e. バンダ属ラン科)の蒴果多量種子 キショウブアヤメ科; 下図6f)やハマオモトヒガンバナ科)、グンバイヒルガオヒルガオ科; 下図6g)、アサザミツガシワ科)などの蒴果に浮かぶ種子放出し、これが水面流れて散布される水流散布海流散布)。 ネコノメソウ属上図6h)、チャルメルソウ属ユキノシタ科)、ユウゲショウアカバナ科)、フデリンドウリンドウ科; 上図6i)などの蒴果は、上方裂開する水分湿度上昇感知して開くものもある)。これは、雨粒受けて種子はじき飛ばす雨滴散布)ためであると考えられている。 6f. キショウブアヤメ科)の裂開した蒴果種子 6g. グンバイヒルガオヒルガオ科)の裂開した蒴果と毛が密生した種子 6h. ネコノメソウ属ユキノシタ科)の裂開した蒴果種子 6i. フデリンドウリンドウ科)の裂開した蒴果種子 オオバコオオバコ科)の果実果皮がふた状にとれる蓋果であるが、種子表面濡れると粘質になり、動物などに付着する。これによって種子散布付着散布)されると考えられている。 蒴果中には裂開し種子露出するその場留まり、この種子など動物食べられ散布されるものがある(被食散布)。このような例として、ヤブラン属ジャノヒゲ属キジカクシ科; 下図6j)、ニシキギ科下図6k)、ナンキンハゼアカメガシワトウダイグサ科; 下図6l)、トベラトベラ科; 下図6m)などがある。このような種子は、目立つ色(赤、黒など)をして種皮肉質化、または仮種皮種衣)が発達するものが多い。可食部が液質で水分多く含むものから、乾性脂質多く含むもの、さらに可食部がほとんどなく動物騙していると考えられているものもある。また裂開した果皮も色づいて視認効果高めているものもある(下図6k)。 シラタマノキ属ツツジ科)では、蒴果多肉化した覆われており(下図6n)、これが可食部となって被食散布される。 6j. ジャノヒゲキジカクシ科)の種子 6k. マユミニシキギ科)の裂開した蒴果種子 6l. ナンキンハゼトウダイグサ科)の種子食べメジロ 6m. トベラトベラ科)の裂開した蒴果種子 6n. シラタマノキツツジ科)の蒴果多肉化した覆われる トチノキムクロジ科)やヤブツバキチャノキツバキ科)の蒴果は、堅い種皮覆われ大型種子放出する下図6o, p)。このような種子は、ブナ科などの堅果同様に動物収穫輸送貯蔵され食べ残し散布される考えられている(貯食散布)。 カンアオイウマノスズクサ科)やカタクリユリ科)、スズメノヤリイグサ科)、クサノオウケシ科)、スミレスミレ科)などの蒴果から放出される種子エライオソームよばれるアリが好む物質からなる構造をつけており(下図6q)、アリによって散布されるアリ散布)。上記のようにスミレ属果皮収縮による自動散布併用するが、アオイスミレ果実射出能をもたず、代わりに種子エライオソームが非常に大きい。 6o. トチノキムクロジ科)の裂開した蒴果種子 6p. チャノキツバキ科)の裂開した蒴果種子 6q. エライオソームをつけたスミレ属スミレ科)の種子

※この「その他の散布」の解説は、「蒴果」の解説の一部です。
「その他の散布」を含む「蒴果」の記事については、「蒴果」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「その他の散布」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「その他の散布」の関連用語

その他の散布のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



その他の散布のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの蒴果 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS