しはいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 関係 > 支配 > しはいの意味・解説 

し‐はい【四配】

読み方:しはい

孔子廟(こうしびょう)に孔子一緒に祭られている四人聖賢。東に顔子・子思、西に曽子孟子配する


し‐はい【×弛廃】

読み方:しはい

[名](スル)ゆるみすたれること。行われなくなること。

「己は縛せられても解き易い、脆弱なる索(なわ)に対する、戒心を—させた」〈鴎外青年


し‐はい【支配】

読み方:しはい

[名](スル)

ある地域組織勢力権力及ぼして自分意のまま動かせる状態に置くこと。「異民族の—から脱する」「諸国を—する」

ある要因が人や物事影響及ぼして、その考えや行動を束縛すること。「先入観に—される」「物体引力に—されている」

仕事配分したり、監督指揮したりして、部下仕事をさせること。

宇治大臣(おとど)、成佐が弟子どもに—して、一日三尺地蔵菩薩の像を図絵し」〈著聞集一三


し‐はい【紙×牌】

読み方:しはい

カルタなどの紙製のふだ。


し‐はい【紙背】

読み方:しはい

の裏。特に、文書の裏

文章示されないが、奥に隠されている意味。「眼光—に徹す


し‐はい【詩×牌】

読み方:しはい

漢詩の会で用い1枚韻字一つずつを記して人々配り各自はその字を含む漢詩即興作る

詩カルタ用い


し‐はい【賜杯】

読み方:しはい

臣下に杯をたまわること。また、その杯。特に、叙勲の際に授けられる杯。

天皇皇族などが競技・試合などの勝者与え優勝杯


支配 (戦略の)


支配 (配分の)

読み方:しはい
【英】:domination of imputations

提携形ゲーム(N,v)\,において, 2つ配分x=(x_1,x_2,...,x_n)\,,y=(y_1,y_2,...,y_n)\,および提携S\,対し, 2条(1)\textstyle x_i > y_i \;\; \forall i \in S, \;\;\;(2)v(S) \ge \sum_{i \in S} x_i\,成り立つとき, 配分x\,配分y\,提携S\,通して支配するという. ある提携S\,存在して配分x\,配分y\,S\,通して支配するとき, 単に, 配分x\,配分y\,支配するという.

「OR事典」の他の用語
ゲーム理論:  探索ゲーム  提携  提携形ゲーム  支配  支配戦略  最小コア  最後通牒ゲーム

しはい

出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 03:39 UTC 版)

同音異義語

しはい


「しはい」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



しはいと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しはい」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
後拝 デジタル大辞泉
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

しはいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しはいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本オペレーションズ・リサーチ学会日本オペレーションズ・リサーチ学会
Copyright (C) 2025 (社)日本オペレーションズ・リサーチ学会 All rights reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのしはい (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS