さえるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さえるの意味・解説 

さ・える【×冴える/×冱える】

読み方:さえる

[動ア下一[文]さ・ゆ[ヤ下二

寒さ厳しくなるしんしんと冷え込む。「—・えた冬の夜」《 冬》「—・ゆる夜の瓦(かはら)音ある礫(こいし)かな/碧梧桐

くっきりと澄む。はっきりと見える。「冬の夜空に星が—・える」

楽器の音などが、濁りがなく鮮明である。「—・えたバイオリン音色

色が鮮やかである。顔色表情についてもいう。「—・えたピンク」「顔色が—・えない」

頭の働きやからだの調子などがはっきりする。「今日は頭が—・えている」「目が—・えて眠れない」「気分が—・えない」

腕まえや手際などが鮮やかで優れている。「腕の—・えた職人」「包丁さばきが—・える」

多く打消しの語を伴ってぱっとしない。満足できない。「景気先行きいまひとつ—・えない」「—・えないかっこう


さ・える〔さへる〕【障える/支える】

読み方:さえる

[動ア下一[文]さ・ふ[ハ下二

さまたげる。じゃまする

「恋は到底痴(おろか)なもの、少し—・えられると、直ぐ死にたき思いになる」〈左千夫・春の潮

多く「気にさえる」の形で)気にさわる。

何卒(どうぞ)お気に—・えなされず」〈木下尚江良人の自白

さわる。ふれる。

折々手を—・へ袖を動かしけるに」〈浮・栄花一代男・二〉


さえる

出典:『Wiktionary』 (2021/09/19 00:06 UTC 版)

語源1

古典日本語 さゆ から。

発音(?)

東京式アクセント
さ↗え↘る
京阪式アクセント
さえ↗る

動詞

さえる冴える冱える

  1. 寒さ厳しくなる。冬の季語
  2. や音がくっきりじられる。
  3. 星などがはっきり見える
  4. などの働きはっきりする
  5. 否定伴いぱっとしない面白くない。できがよくない
  6. 否定伴い表情すぐれない

活用

語源2

古典日本語 さふ から。

発音(?)

東京式アクセント
さ↗え↘る
京阪式アクセント
↗さえる

動詞

さえる障える

  1. 妨げる邪魔する。つかえる。

活用


「さえる」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さえる」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||



5
78% |||||

6
気に障える デジタル大辞泉
78% |||||

7
茶園 デジタル大辞泉
78% |||||

8
道祖神 デジタル大辞泉
78% |||||

9
78% |||||


さえるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さえるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのさえる (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS