《毎》の正しい読み方
「毎」の正しい読み方
漢字の「毎」は主に「まい」と読む。もしくは、表外音訓ではあるが「ごと」とも読まれる。毎日(まいにち)・毎年(まいとし)のように接頭辞的に用いられる場合は「まい」と読まれる。日毎(ひごと)・年毎(としごと)のように接尾辞的に用いられる場合は「ごと」と読まれる。
今日では「ごと」はひらがな表記されることが多い。
「毎」の意味解説
「毎」は、何度も繰り返される事象・行動・地点や時点などについて「そのすべての場合に当てはまる・行われる」あるいは「そのくらいの間隔をおいて生じる・行われる」ことを示す表現である。たとえば「毎日の練習」は「どの日においても練習を行う」ことを指し、「1時間毎に様子を見る」といえば「1時間の間隔をおいて様子を見る」ことを指す。
なぜ「毎」と読むのか・理由
「毎」の字は象形文字であり、もともとは「先祖を祀るための儀式に備えて女性が髪飾りを使い、髪を結う姿」を表す字とされる。中国の古代王朝では、女性が儀式に向き合う姿から「いそしむ」と言う意味で使われていた。転じて、「女性には常に髪を手入れする必要がある」ことを表すようになり、「いそしむ」から「常に」などの繰り返す事象を示すための漢字として成り立ったと考えられている。音読みの「まい」は、中国の六朝時代に呉の地方で発音されていた呉音の読み方「měi(マイ)」に準じている。古典漢語では「同様の事態が次から次へと起こる」と言う言葉を「muəg」と書くが、「マイ」を表す字が存在しないため、類似音や同音がある字で示す仮借として、毎が定着したと考えられている。
「毎」の類語・用例・例文
毎に関連する語句には「いずれも」や「全範囲」「ひとつひとつ」などがある。また、「毎回」の類語は「毎次」「その度」「都度」などがあり、「毎週」の類語は「週ごと」「週例の」「一週間に一度」などが挙げられる。毎を使った例文
「あの女性は毎日お化粧をしている」「毎朝海岸線を犬と一緒に散歩するのが日課だ」「寝坊をしないように毎夜目覚まし時計をセットしている」「一時間毎に休憩している」「国毎に考え方や文化が違うと知る必要がある」「毎」の英語用例・例文
「毎」の意味に対応する英語表現としては「every」が挙げられる。every を使った例文
「I want to be with her every day.(毎日彼女と一緒にいたい)」「She gets first place for the test every time.(彼女は試験で毎回1位をとる)」「He is late to go home every day.(彼は毎日家に帰るのが遅い)」「Is the meeting held every year?(その会議は毎年行われますか)」「I try not to oversleep every morning.(私は毎朝寝坊しない様に努力する)」「He is running every day.(彼は毎日ランニングしている)」- 《毎》の正しい読み方のページへのリンク