《その通りです》の敬語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 《その通りです》の敬語の意味・解説 

《その通りです》の敬語

「その通りです」の敬語表現

大前提として、「その通りです」には丁寧語の「です」が含まれているので、すでに敬語表現といえるでしょう。ただ、より丁寧な形にするとすれば、「その通りでございます」「おっしゃる通りでございます」になります

「その通りです」の敬語の最上級の表現

その通りです」の敬語最上級は「ご明察通りでございます」です。「その通り」とは「理解しているまま」という意味であるものの、表現としてやや平易です。人によってはなれなれしく感じるので、少し難し言葉変えるのが得策です。「明察」に変えたうえで接頭語の「ご」をつけ、語尾を「です」よりも丁寧なございます」に変えますそのほか、「ご認識通りでございます」も経緯強く伝わる表現といえるでしょう。これらの敬語をさらに強調するなら「まさにご明察通りでございます」というフレーズあります。ただ、おおげさになる可能性があるので、使うタイミングには注意しましょう

「その通りです」の敬語のビジネスメール・手紙での例文

その通りです」の敬語表現はビジネスメールでも日常的に使用します。以下、例文挙げていきます

おっしゃる通りでございます弊社としては、コンサルティング部門設立しておりません。ただ、ご希望なら他社ご紹介いたします
「はい、その通りでございます。もしもお問い合わせいただいた場合オペレーターから営業担当者にすぐ連絡する仕組みです」
土日祝日でも対応できるのかというご質問についてですが、おっしゃる通りでございます弊社365日サポート稼働しています」
ご指摘についてはその通りではございますが、いまだ詳細判明しておりません。もうしばらくお時間いただきたく存じます。まことに申し訳ございません

また、家族友人の手紙でも「その通りです」のさらなる敬語表現を使うことがあります。特に、催事絡んだ文章で親し間柄でも丁寧な言葉遣い求められます。以下の例文参考にしてみましょう

おっしゃる通りでございます。式の二次会カフェ貸し切っておりますので、正装お越しいただかなくてもかまいません
先生からいただいたアドバイス、すべてがその通りでございましたおかげさまで、今の私があると思っています」
おっしゃる通りでございます。お怒り理由はいずれ正しく受け入れ反省したい思っています」
集合場所についても、その通りでございます。駅まで来ていただければ車で迎え行きます

「その通りです」を上司に伝える際の敬語表現

上司とのやりとりでは、「その通りでございます」というフレーズ避ける方が無難でしょう。「その通り」という言葉を失礼に感じる人もいるからです。「ご明察通りでございます」「おっしゃる通りでございます」とするほうが、相手への敬意示せます。また、相手発言受けてただいまご指摘いただいた通りでございます」といった表現も適切でしょう

「その通りです」の敬語での誤用表現・注意事項

その通りです」をより丁寧な敬語表現にしたいとき、「ごもっともです」「ごもっともでございます」という言い方避けるようにしましょう。なぜなら、「もっとも」とは「当然のこと」という意味だからです。「あなたの言っていることは当然です」と言ってしまうと、「分かり切ったことを言っていますね」との意味なりかねません。特に、目上人相手には使わない方がいいフレーズです。

そして、「その通りでございます」を使うときは、連発しないよう注意しましょう。「その通りでございます」はいわゆるクッション言葉にもなり、発言調子やわらげることが可能です。しかし、あまりにも多く使っていると、かえって相手馬鹿にしているような雰囲気なりかねません。相手が何か言うたびに「その通りでございます」と返すのは、上司目上人相手でも避けましょう

「その通りです」の敬語での言い換え表現

その通りです」の敬語表現には、「お察し通りでございます」があります。「お察し」とは「推量する」「予測する」という意味です。つまり、「お察し通りございます」は「推量されている内容正しいです」という内容で、「その通りでございます」とほとんど同じ文脈使えますまた、まったくもってその通りでございます」という表現あります。「まったくもって」は「(言っていることの)すべてが」という意味であり、相手正しさ強く認め文脈使用可能なフレーズです。

その通りです」と似た意味の言葉に「左様です」もあります。そのため、より丁寧な言い回しでは「左様でございます」になります。ただし、「左様です」は「言っていることが正しいです」という意味であり、相手への賛同を示す表現です。「その通りです」は共感ニュアンス強く、「相手発言内容全面的に肯定する」という意図含まれません。文脈によって、「左様でございます」と「その通りでございます」は使い分けるべきフレーズです。

謙譲語使った敬語なら、「完全に同意いたします」も押さえておきましょう。「いたす」というへりくだった表現を使うことで、相手への敬意示している表現です。「完全に同意いたします」も、相手のすべてを肯定するニュアンスです。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

《その通りです》の敬語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《その通りです》の敬語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS