"BLUE" A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKIとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > "BLUE" A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKIの意味・解説 

"BLUE" A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/03 15:06 UTC 版)

"BLUE" A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI
尾崎豊トリビュート・アルバム
リリース
録音
収録曲
路上のルール
テイクワンスタジオ
カリントファクトリースタジオ
十七歳の地図
一口坂スタジオ
I LOVE YOU
2000年8月23日
千葉マリンスタジアム
太陽の破片
スタジオファイン
LOVE WAY
ソニー・ミュージックスタジオ東京
街路樹
テイクワンスタジオ
カリントファクトリースタジオ
OH MY LITTLE GIRL
一口坂スタジオ
東芝EMI第2スタジオ
闇の告白
IRc2スタジオ
Forget-me-not
モウリアートワークススタジオ
ジャンル ロック
ポップス
時間
レーベル SME Records
プロデュース 須藤晃
チャート最高順位
EANコード
尾崎豊トリビュート・アルバム 年表
"BLUE"
A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI

(2004年)
"GREEN"
A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI

(2004年)
テンプレートを表示

"BLUE" A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI』(ブルー ア・トリビュート・トゥ・ユタカ・オザキ)は、日本のシンガーソングライターである尾崎豊トリビュート・アルバム

2004年3月24日SME Recordsから『"GREEN" A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI』と同時に発売された。当初、コピーコントロールを目的としたレーベルゲートCD2として出荷されていた。しかし、レーベルゲートCD2が廃止されたことに伴い、2005年7月27日に通常のCDであるCD-DAとして再発が開始された。

解説

尾崎の楽曲をMr.Children宇多田ヒカル槇原敬之等、様々なアーティストがカバーしている。尾崎の十三回忌に合わせて、"BLUE"盤と"GREEN"盤の2枚が同時に発売されている。今作はプロのミュージシャンで構成されている。

Crouching Boys(クラウチング・ボーイズ)

尾崎の長男のHIRO OZAKI尾崎裕哉)と、当時の尾崎のプロデューサーだった須藤晃の息子TOMI YOが結成したユニット。英語の語りをHIRO、バック・トラックをTOMIが担当。TOMIはCasualSnachとしても活動。

メンバー

参加アルバム

  • "BLUE" A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI
    • 15の夜
  • THE JAPAN GOLD DISC AWARD 2005(2005年3月9日)
    • 15の夜

収録曲

全作詞・作曲: 尾崎豊。
#タイトル作詞作曲・編曲編曲アーティスト時間
1.ダンスホール(DANCE HALL)尾崎豊尾崎豊ホッピー神山Cocco
2.僕が僕であるために(MY SONG)尾崎豊尾崎豊小林武史Mr.ChildrenMr.Children
3.路上のルール(RULES ON THE STREET)尾崎豊尾崎豊須藤晃橘いずみ
4.十七歳の地図(SEVENTEEN'S MAP)尾崎豊尾崎豊佐久間正英、175R/ブラスアレンジ:佐久間正英175R
5.I LOVE YOU尾崎豊尾崎豊GOH HOTODA宇多田ヒカル
6.太陽の破片(TAIYO NO HAHEN)尾崎豊尾崎豊岡村靖幸岡村靖幸
7.LOVE WAY尾崎豊尾崎豊西川進大森洋平
8.街路樹(TREES LINING A STREET)尾崎豊尾崎豊須藤晃山口晶
9.OH MY LITTLE GIRL尾崎豊尾崎豊森俊之竹内めぐみ
10.闇の告白(EXIST IN THE DARK)尾崎豊尾崎豊斉藤和義斉藤和義
11.Forget-me-not尾崎豊尾崎豊槇原敬之槇原敬之
12.15の夜(THE NIGHT)尾崎豊尾崎豊Tomi YoCrouching Boys
合計時間:

スタッフ・クレジット

参加ミュージシャン

レコーディング・スタッフ

  • ホッピー神山 - プロデューサー(1曲目)
  • 3億3千万円 - パフォーム(1曲目)
  • 寺田仁 - レコーディング・エンジニア(1曲目)、ミックス・エンジニア(1曲目)
  • テーラー寺田 (Speedstar Records) - A&Rディレクション(1曲目)
  • 上野新 (MS Artist Products Inc.) - マネージメント(東京)(1曲目)
  • ドンバー小松 (Cocco Ltd.) - マネージメント(沖縄)(1曲目)
  • Mr.Children - パフォーム(2曲目)、プロデューサー(2曲目)
  • 小林武史 - プロデューサー(2曲目)
  • 今井邦彦 - レコーディング・スタジオ(2曲目)、ミックス・スタジオ(2曲目)
  • 須藤晃 - プロデューサー(3,8曲目)
  • Police Saitoh - レコーディング・エンジニア(3,8曲目)、ミックス・エンジニア(3,8曲目)
  • 関朋充 - アシスタント・エンジニア(3曲目)
  • 佐久間正英 - プロデューサー(4曲目)
  • 175R - プロデューサー(4曲目)
  • 山口州治 - レコーディング・エンジニア(4曲目)、ミックス・エンジニア(4曲目)
  • 岡村靖幸 - ミックス・エンジニア(6曲目)
  • 深澤秀行 - ミックス・エンジニア(6曲目)、プログラミング(6曲目)
  • 玉乃井光紀 - アシスタント・エンジニア(6曲目)
  • まつもと"トラボルタ"げん(吉本興業) - マネージメント(6曲目)
  • 西川進 - プロデューサー(7曲目)
  • 大森洋平 - プロデューサー(7曲目)
  • 堀尾昌周 - プロデューサー(7曲目)
  • 阿部哲也 - レコーディング・エンジニア(7曲目)
  • 井上うに - レコーディング・エンジニア(9曲目)、ミックス・エンジニア(9曲目)
  • 小林賢 - レコーディング・エンジニア(9曲目)
  • 秋窪博一 (birdie house inc.)
  • 新津智之 (IRc2スタジオ) - アシスタント・エンジニア
  • 槇原敬之 - プロデューサー(11曲目)
  • 飯尾芳史 - レコーディング・エンジニア(11曲目)、ミックス・エンジニア(11曲目)

制作スタッフ

  • 永田恵介 (SME Records Inc.) - メディア・プロデューサー
  • 堀尾昌周 (SME Records Inc.) - A&R
  • 斉藤剛 (SMD) - セールス・プロモーション
  • 林慶太郎 (SMD) - セールス・プロモーション

関連項目

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク


「"BLUE" A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

"BLUE" A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



"BLUE" A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの"BLUE" A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS