submarineとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > submarineの意味・解説 

サブマリン【submarine】

読み方:さぶまりん

潜水艦

《submarine pitcherの略。下から浮かび上がる意から》野球で、アンダースロー投手


【潜水艦】(せんすいかん)

Submarine.

水中への潜水、及び水中からの再浮上可能な艦艇
船体潜航浮上用のタンクバラストタンク)を装備し、そこに海水を注・排水することで海中海面自在に行き交うことができる。

この特性活かして下記述べるように様々な任務投入されており、現代海軍にとっては、戦略戦術上重要な位置占め艦艇となっている。
また、海中という苛酷な環境下で行動し隠密性が何よりも重視されることから、乗員なるには航空機搭乗員匹敵する厳し適性試験クリアーすることが要求される
そうしたことから、現代において潜水艦に搭乗する将兵は、海軍中でもエリート集団位置づけられることが多い。

関連群狼戦術 てつのくじら館 サブマリナー 哨戒機 対潜機 対潜魚雷 対潜ヘリコプター

潜水艦が使用される任務

潜水艦が使用される任務一例を以下に述べる。
これらはいずれも「水中にて行動できる特性活かしたのである

動力の発達史

潜水艦は、隠密性こそが攻撃力であり防御力でもある。
登場初期潜行時の動力電動機、すなわちモーターであり、電源となる蓄電池問題から長時間潜行することが難しかった
そのため、当時の潜水艦は内燃機関水上航行しながら蓄電池充電しておき、特に必要のある場合のみ潜行する――実質「可潜艦」であり、船体構造水上航行に適したのであることが多く潜航時の速度極端に低下した

時代を下るにつれ、レーダー音響技術の発展により、浮上して航行は被発見率が極端に上がってしまうようになり、その一方で潜水技術向上したに伴い、潜水艦の船体は、常に潜航する事を前提として、水中での行動適した涙滴型葉巻型へと徐々に進化した

戦後には機関として原子炉搭載した原子力潜水艦原潜)も登場した
前述通り従来の潜水艦は動力内燃機関ディーゼルエンジンガソリンエンジン)を使用していたが、機関の運転に酸素必要なため水中で使えなかった。
そのため、水中航行には別途蓄電池が必要となり、その充電のために定期的に浮上する必要があった。
しかし、原潜はその特性上、機関の運転そのもの酸素不要で、また乗組員への酸素無尽蔵に得られる電力生かした海水電気分解より取り出せる為、長時間潜行が可能となった
一方で通常動力潜水艦比べ原子力潜水艦機関設備おおがかりになり、また、原子炉を常に稼動させていなければならないため、静粛性に劣るという欠点もある。
近年では、通常動力潜水艦でもスターリングエンジン燃料電池などのAIP(非大気依存機関搭載し潜航時間延長した艦も出現している。

搭載兵装

敵艦発見追尾する方法は、主にソナー音波探信儀)である。
かつては光学的に探知する潜望鏡」も使用されていたが、センチメートル波レーダー発明され以後潜望鏡の被発見率が格段に上がったため、現在は戦闘時使用されることはまずない。
また、水上レーダー対空レーダー装備しているものが多いが、使用されることは少ない。

初期武装魚雷艦載砲甲板砲とも呼ばれる)であり、第一次世界大戦では魚雷精度低かったため、浮上して砲戦を行うことも多かった
その影響で、第一次世界大戦後には大型砲塔装備した潜水艦も何隻か出現したシュルクーフなど)。
また、日本海軍では潜水艦に水上偵察機搭載した艦も建造前方海面進出して偵察奇襲攻撃などに用いていた。(この発想進化させたのが、後に「潜水空母」と呼ばれた伊400である)
しかし、1940年代ごろから徐々に砲は廃れてゆき、魚雷支配的になった。
現在の潜水艦の武装魚雷艦対艦ミサイル多く、さらに対地攻撃用の巡航ミサイル弾道ミサイル発射能力を持つものもある。 

大戦後には報復としての戦略潜水艦登場したため、戦闘用の潜水艦は攻撃潜水艦呼ばれることがある

秘密保持

潜水艦はその秘匿性最大特長であるため、性能活動について秘密にされている事項が他の艦艇比べても特に多い。
海上自衛隊でも、潜水艦隊訓練内容すら秘(防衛秘密ランク)とされており、就役後には船体から番号消されるため、同型艦識別は困難である。
内部見学ができる事もあるが、基本的に写真は撮らせてもらえない。
ハッチ厚さから最大潜行深度推測されてしまうのを防ぐためにハッチカバー取り付ける深度計を貼り紙などで隠すなど、秘密保持が特に徹底している。

しかし、それでも秘密保持失敗した例がいくつかある。

イタリアのある雑誌に、建造中のドイツ潜水艦の断面写真掲載され耐圧船殻の厚みが露呈した事案
この写真は「広報用」として掲載されたものだったが、内殻から甲板までの断面がしっかり映っており、その横には作業員映っていたという。
そしてこの写真連合国側入手し開発中対潜爆雷ヘッジホッグ」の弾頭に積むべき炸薬必要量割り出したという。
オンライン地図サービスによるスクリュー形状機密漏洩事案
アメリカ海軍の「オハイオ」級戦略原潜の一艦が、整備のためたまたまドライドック入渠していたところを航空写真撮影され、その写真が、マイクロソフト社の提供するオンライン地図サービスそのまま掲載されてしまい、機密にされていた同艦のスクリュー形状明らかになってしまった。

必要な技術力

静寂性確保潜航深度・(原子炉搭載している場合は)関連技術ソナーなど、潜水艦の建造は高い技術力工業力が必要であり、また持てる技術レベル性能直結するため、潜水艦を自力設計段階から建造できる国はごく限られている。

現在の日本において、潜水艦がほぼ毎年1隻づつ竣工しているのもこうした技術保存」の側面からであるという。
しかし、海自作戦用に保有できる潜水艦の数が「最大16隻まで」と制限されており、また、武器輸出三原則等の関係で中古艦を外国売却することも出来ないため、通常動力型潜水艦としては世界トップクラス優秀な能力を持つ艦が、わずか艦齢10数年程度廃棄もしくは支援任務転用されてしまう事態になっている
ところが、21世紀に入って武器輸出の禁が緩められつつある中で、オーストラリア海軍そうりゅう型輸入検討するという噂が持ち上がるなど、既にこの「お宝」に目を付けて水面下動き出している国もあるという。

ss.jpg
Photo:MASDF

潜水艦の区分


潜水艦

(submarine から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/17 23:02 UTC 版)

潜水艦(せんすいかん、英語: submarine)は、水中航行可能な軍艦である。小型の軍用・民間用の水中航行可能な船は潜水艇と呼び区別される。


注釈

  1. ^ 上記文でも述べられているフォークランド紛争中盤、イギリスの潜水艦に巡洋艦を沈められたアルゼンチン海軍はそれ以上の艦艇の損失を恐れてそれまで外洋に展開させていた海上部隊(空母含む)を本国の港に帰還させ、以降紛争終結まで海上作戦をとることはなかった[4](詳細は「フォークランド紛争#航空・海上優勢を巡る戦闘」を参照)。もっともイギリス海軍はこの一件で制海権をほぼ確保できたとはいえ、アルゼンチン空軍シュペル・エタンダールA-4スカイホークに代表される攻撃機の空襲、唯一外洋に展開するアルゼンチン艦となった潜水艦「サン・ルイス英語版」に悩まされることになる。
  2. ^ かわぐちかいじの漫画『沈黙の艦隊』の英題も「The Silent Service」である。
  3. ^ IDAS (ミサイル)#潜水艦発射の対空ミサイルキロ型潜水艦#概要UボートVII型#バリエーションを参照。
  4. ^ 一般にシャワーはあるものの、浴槽はスペースと水の関係から無いことが多い。

出典

  1. ^ トム・クランシー 1997, p. 246 - 328.
  2. ^ a b トム・クランシー 1997, p. 16
  3. ^ 山内敏秀 2015, p. 4.
  4. ^ アルフレッド・プライス、ジェフリー・エセル『空戦フォークランド ハリアー英国を救う』江畑謙介(訳)、原書房、1984年、73頁。ISBN 4-562-01462-8 
  5. ^ 学習研究社 2001, p. 10.
  6. ^ 坂本明 2013, p. 9.
  7. ^ 山内敏秀 2015, p. 130.
  8. ^ トム・クランシー 1997, p. 30.
  9. ^ a b 世界の艦船 増刊 第105集『潜水艦 100のトリビア』著:海人社 p.16
  10. ^ Lance, Rachel M. (2017年8月23日). “Air blast injuries killed the crew of the submarine H.L. Hunley” (英語). PLOS ONE. pp. e0182244. doi:10.1371/journal.pone.0182244. 2022年6月1日閲覧。
  11. ^ 三訂版, ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典,日本大百科全書(ニッポニカ),百科事典マイペディア,旺文社世界史事典. “ルシタニア号事件とは”. コトバンク. 2022年6月2日閲覧。
  12. ^ 日本放送協会. “豪華客船ルシタニア沈没の真実|BS世界のドキュメンタリー|NHK BS1”. BS世界のドキュメンタリー|NHK BS1. 2022年6月2日閲覧。
  13. ^ 北林雄明「英潜水艦の戦歴」『世界の艦船』454(1992年8月号)より。
  14. ^ 世界の艦船 増刊 第105集『潜水艦 100のトリビア』著:海人社
  15. ^ BGM-109 Tomahawk - Operational Use”. www.globalsecurity.org. 2022年6月5日閲覧。
  16. ^ http://www.dtic.mil/cgi-bin/GetTRDoc?AD=ADA441621&Location=U2&doc=GetTRDoc.pdf NATIONAL WAR COLLEGE 'Do We Still Need Ballistic Missiles?'
  17. ^ 通信途絶「想定せず」 潜水艦事故で山村海上幕僚長:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2021年2月11日閲覧。
  18. ^ “USS Los Angeles Embarks With a Piece of Submarine History”. US Navy. (2007年5月16日). http://www.navy.mil/search/display.asp?story_id=29429 2013年2月10日閲覧。 
  19. ^ 徽章 階級章等アクセサリー 海自のファッション - 海上自衛隊八戸航空基地
  20. ^ 海上自衛隊の潜水艦で初の女性乗組員 広島 呉 - NHK
  21. ^ 教えて!ニュースライブ 正義のミカタ』(2019年1月12日放送)、朝日放送テレビ制作。
  22. ^ 「女性進出」の韓国海軍、今度は潜水艦に=「閉鎖された空間に若い男女、絶対何か起きる」「これは隊員の生命に関わること!」―韓国ネットレコードチャイナ(2017年11月16日)2017年12月9日閲覧
  23. ^ おバカ映画のような不祥事次々… 英潜水艦「セックス&ドラッグ」事件 デイリー新潮(2017年11月16日)2017年12月9日閲覧
  24. ^ アルゼンチン海軍の潜水艦、連絡途絶える 同国初の女性潜水艦将校も乗艦”. AERA.dot (2017年11月18日). 2018年11月17日閲覧。
  25. ^ 世界初 魚雷迎撃魚雷「シースパイダー」あらわる 潜水艦と水上艦の戦い 変わるのか? - 乗りものニュース
  26. ^ a b c d e 世界の艦船 2012.9増刊 第105集『潜水艦 100のトリビア』著者: 海人社 p.90-91
  27. ^ 海上自衛隊の職種”. www.mod.go.jp. 自衛隊. 2022年8月2日閲覧。
  28. ^ Kalinyak, Rachael (2017年4月17日). “Sailors test new submarine steam suits” (英語). Navy Times. 2022年8月2日閲覧。
  29. ^ Damage Control”. americanhistory.si.edu. 国立アメリカ歴史博物館. 2022年8月2日閲覧。
  30. ^ 軍艦の防御 その3 著:山本善之 出版社:日本船舶海洋工学会
  31. ^ 日本高気圧環境・潜水医学会雑誌 Vol.54(2), Jun, 2019 潜水艦からの個人脱出 著:池田 知純
  32. ^ ИДА-59М” (ロシア語). Люди Воды. 2022年5月30日閲覧。
  33. ^ ☠ Статьи о дайвинге”. freecorsair.com. 2022年5月30日閲覧。
  34. ^ Strandgut - Januar” (ドイツ語). Deutsches U-Boot-Museum. 2022年5月31日閲覧。
  35. ^ 中国が世界最大の通常動力潜水艦を建造 多くの新型武器搭載_中国網_日本語”. japanese.china.org.cn. 2022年5月31日閲覧。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「submarine」の関連用語

submarineのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



submarineのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの潜水艦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS