グランドスラム・パリ2022 グランドスラム・パリ2022の概要

グランドスラム・パリ2022

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/28 02:28 UTC 版)

大会結果

男子

階級
60kg以下級 永山竜樹 チョン・スンボム ジャバ・パピナシビリ
ルカ・ムハイジェ
66kg以下級 ヨンドンペレンレイ・バスフー アン・バウル 田中龍馬
バジャ・マルグベラシビリ
73kg以下級 ラシャ・シャフダトゥアシビリ 橋本壮市 ツェンドオチル・ツォグトバータル
ベンジャマン・アクサス
81kg以下級 藤原崇太郎 タト・グリガラシビリ シャロフィディン・ボルタボエフ
サミ・シュシ
90kg以下級 村尾三四郎 ママダリ・メフディエフ ダブラト・ボボノフ
ミハエル・ジュガンク
100kg以下級 トマ・ニキフォロフ ピーター・パルチック 飯田健太郎
ムザファルベク・トゥロボエフ
100kg超級 オドフー・ツェツェンツェンゲル ウシャンギ・コカウリ 影浦心
キム・ミンジョン

女子

階級
48kg以下級 角田夏実 バブードルジ・バーサンフー 古賀若菜
ブランディーヌ・ポン
52kg以下級 アマンディーヌ・ブシャール ディストリア・クラスニキ 志々目愛
ファビエンヌ・コッハー
57kg以下級 舟久保遥香 玉置桃 プリシラ・ネト
サラ=レオニー・シジク
63kg以下級 鍋倉那美 土井雅子 アンジェリカ・シマンスカ
サンネ・フェルメール
70kg以下級 マルゴー・ピノ 新添左季 大野陽子
バルバラ・マティッチ
78kg以下級 オドレー・チュメオ 梅木真美 マドレーヌ・マロンガ
イ・チョンヨン
78kg超級 冨田若春 ロマヌ・ディッコ ジュリア・トロフア
キム・ハユン

各国メダル数

国・地域
1 日本 7 5 6 18
2 フランス 3 1 7 11
3 モンゴル 2 1 1 4
4 ジョージア 1 1 2 4
5 ベルギー 1 0 1 2
6 韓国 0 2 3 5
7 アゼルバイジャン 0 2 0 2
8 イスラエル 0 1 0 1
コソボ 0 1 0 1
10 ウズベキスタン 0 0 3 3
11 クロアチア 0 0 1 1
オランダ 0 0 1 1
ポーランド 0 0 1 1
スイス 0 0 1 1
トルコ 0 0 1 1

外部サイト




「グランドスラム・パリ2022」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  グランドスラム・パリ2022のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グランドスラム・パリ2022」の関連用語

グランドスラム・パリ2022のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グランドスラム・パリ2022のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグランドスラム・パリ2022 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS