遺物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > > 遺物の意味・解説 

い‐ぶつ〔ヰ‐〕【遺物】

読み方:いぶつ

遺跡から出土発見された、過去文化を示す物品考古学では、遺跡のうち、生活のための道具・器具武器・装身具など動産的要素をさす。

今に残る昔のもの。また、時代遅れのもの。「前世紀の—」

死後残したもの遺品形見ゆいもつ。「故人の—を整理する

落とし物忘れ物遺失物

「遺物」に似た言葉

ゆい‐もつ【遺物】

読み方:ゆいもつ

⇒いぶつ(遺物)


遺物

読み方:イブツ(ibutsu)

人間過去このした物をさす。


遺物

作者ロバート・O.バトラー

収載図書ふしぎな山から香り
出版社集英社
刊行年月1995.6


遺物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/12 03:24 UTC 版)

遺物(いぶつ)とは、過去の人類が残した土器石器などの動産的なもの(動かすことのできるもの)の総称である。遺物には人工遺物自然的遺物[1]がある。さまざまな道具や装飾品のうち、過去より伝わり、現在は使われなくなったもの。




  1. ^ 貝塚から出土する食べかすとしての貝殻などの動物遺存体、また、各種植物遺存体
  2. ^ 古生物学の分野では、生物体の化石は「遺体」もしくは「遺骸」と称する。
  3. ^ たとえば、遺構Aとから出土した遺物と遺構Bから出土した遺物が接合した場合、遺構A・Bの廃絶の時期はほぼ同時と推定できる。


「遺物」の続きの解説一覧

遺物(ロスト・プレシャス)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 10:17 UTC 版)

ドラゴンクライシス!」の記事における「遺物(ロスト・プレシャス)」の解説

古い道具などが特殊な能力を持つようになったもののこと。人の意志が篭もること等によって出来上がる。ただし使うには特殊な能力を必要とし、特殊能力には強弱がある。S、A~Eのランクがあり、Sランクともなると非常に強力なため、基本的に個人での所持できない竜司スラッシュ・ブレスなどは特例)。

※この「遺物(ロスト・プレシャス)」の解説は、「ドラゴンクライシス!」の解説の一部です。
「遺物(ロスト・プレシャス)」を含む「ドラゴンクライシス!」の記事については、「ドラゴンクライシス!」の概要を参照ください。


遺物(レリック)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 16:13 UTC 版)

ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います」の記事における「遺物(レリック)」の解説

先人たちの高い技術によって作られ装飾品

※この「遺物(レリック)」の解説は、「ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います」の解説の一部です。
「遺物(レリック)」を含む「ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います」の記事については、「ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います」の概要を参照ください。


遺物(レリック)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 03:16 UTC 版)

断章のグリム」の記事における「遺物(レリック)」の解説

断章〉の〈効果〉を受け続けて悪夢宿した物。

※この「遺物(レリック)」の解説は、「断章のグリム」の解説の一部です。
「遺物(レリック)」を含む「断章のグリム」の記事については、「断章のグリム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「遺物」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「遺物」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



遺物と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「遺物」の関連用語

遺物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



遺物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの遺物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドラゴンクライシス! (改訂履歴)、ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います (改訂履歴)、断章のグリム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS