ロー・パス・フィルターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ロー・パス・フィルターの意味・解説 

ローパスフィルター [low pass filter]

設定されカットオフ周波数より低い周波数通過させるフィルター。別名ハイカットフィルター。

ローパス/ハイパスフィルター

ローパスフィルターはある周波数よりも低い信号を通し、ハイパスフィルターは高い信号を通す。スピーカーのクロスオーバーネットワークは、通常は両者の組合せで帯域分割をおこない、再生周波数帯域を広げている。

(執筆:オーディオビジュアル評論家 高津修)
※この情報は「1999~2002年」に執筆されたものです。


ローパスフィルター

英語 low-pass filter

低域濾過器のこと。ある周波数以下の低域部分通過させ、それ以上高い周波数には大きな減衰与えフィルターをいう。自動車など実験において、衝突試験振動騒音加速度計荷重計、変位計などで計測したデータにはとくに高周波成分ノイズ多く含まれていることが多い。このため、ローパスフィルターで、このノイズ部分取り除いて解析供することが必要である。以前高周波成分電気的にカットするアナログフィルターのみであったが、近年数学的に行うデジタルフィルター多用されている。

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

ローパスフィルター


ローパスフィルタ

(ロー・パス・フィルター から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/29 08:56 UTC 版)

理想的なフィルタ回路の周波数特性
(実際にはこのような周波数特性は取れない)

ローパスフィルタ英語: Low-pass filter: LPF、低域通過濾波器)とは、フィルタの一種で、なんらかの信号のうち、遮断周波数より低い周波数の成分はほとんど減衰させず、遮断周波数より高い周波数の成分を逓減させるフィルタである。ハイカットフィルタ等と呼ぶ場合もある。

言い換えると、高い方の周波数を遮断して、低い周波数を通すフィルターのことである(参考書籍:「たった1人のフルバンド YMOとシンセサイザーの秘密」松武秀樹、勁文社、1981年、p218)。

電気回路電子回路では、フィルタ回路の一種である。「ロー・パス・フィルター」(Low Pass Filter)とも呼ばれる(参考書籍:「たった1人のフルバンド YMOとシンセサイザーの秘密」松武秀樹、勁文社、1981年、p218)。

ローパスフィルタはハイパスフィルタと対称の関係にある。こういったフィルタには他にバンドパスフィルタバンドストップフィルタがある。

伝達関数

連続時間のフィルタは、入出力の利得と位相の特性をラプラス変換を使用して伝達関数で表すことができる。伝達関数は通常有理関数であり、分母の次数が分子の次数よりも大きい。分母がn次であるとき、n次ローパスフィルタという。

1次ローパスフィルタの伝達関数は、

コンデンサと抵抗器によるローパスフィルタ

最も簡単なローパスフィルタは、入力信号に並列するコンデンサと入力信号と直列する抵抗器から成る1次ローパスフィルタである。抵抗値と容量値の積(R×C)は時定数(τ)といい、遮断周波数に逆比例する、またこのときの出力電圧は入力電圧の

オペアンプによるローパスフィルタ

オペアンプを用いて、アクティブローパスフィルタを構成することが可能である。右図の回路は1次アクティブ・ローパスフィルタであり、遮断周波数Hz)は、


ローパスフィルター (LPF)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 21:04 UTC 版)

MP3」の記事における「ローパスフィルター (LPF)」の解説

MP3では比較的低ビットレートでのエンコード時に16 kHz付近LPF掛けるエンコーダが多い。これはフォーマット上の制約から高周波成分記録には多くデータ量を必要とするため、全体品質を保つためにはビットレート大きく上げなければならなくなるからである。 LPF外せばスペクトログラム上で見かけ周波数特性良くなったように見えるが、聴覚上の品質低下している事が多い。カットオフ周波数低くすると、特にビットレートの低い場合聴覚上の音質向上する。高ビットレートでのエンコードでは高周波成分記録にゆとりが出てくるので、ビットレートに応じてLPFカットオフ周波数変えるエンコーダがほとんどである。

※この「ローパスフィルター (LPF)」の解説は、「MP3」の解説の一部です。
「ローパスフィルター (LPF)」を含む「MP3」の記事については、「MP3」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ロー・パス・フィルター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロー・パス・フィルター」の関連用語

ロー・パス・フィルターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロー・パス・フィルターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
音楽電子事業協会音楽電子事業協会
Copyright 2025 AMEI.OR.JP
HiVi WEBHiVi WEB
(C)2025 STEREO SOUND Publishing Inc.
AV製品に関する用語辞典
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
カメラマンWebカメラマンWeb
© 2005-2025 モーターマガジン社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのローパスフィルタ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのMP3 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS