オンライン書店とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > オンライン書店の意味・解説 

オンライン‐しょてん【オンライン書店】

読み方:おんらいんしょてん

on-line bookstore》⇒ネット書店


オンライン書店

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/03 04:37 UTC 版)

オンライン書店(オンラインしょてん)とは、インターネット上にある書店である。インターネット書店ネット書店とも呼ばれる。

概要

オンラインショッピングのうち、の購入が行える通信販売サービスを指す。本を買うにはタイトル・著者・ISBN等で検索をしてから買いたいものを選び、買うこと本を確定させてから住所電話番号メールアドレスを入力して最後に決済をすることが多い。メールによって出荷・到着日時を知らせてくれることがある。書店にアクセスするとおすすめを表示されている場合がある。利用には会員登録を必要とする事が多い。

メリットは利用者からすると本を沢山買っても玄関まで運んでくれるので重たい本を家まで運ばなくて済む、クレジットカードを使える場合には決済が短時間で済む、近所の書店が閉店でも宅配する時間を指定することで欲しい本の在庫があれば確実に購入できる点が上げられる。

書店(事業者)からすれば実際の店舗が無くても良いので対面での接客をしなくて良い・通信と輸送手段があればどこでも開業できる(実際の店舗を設けるとなれば人通りの少ないところでは難がある)・窃盗の心配がない、在庫を大量に抱えなくても出版社や卸から取り寄せればよいと言った点を上げられる。

実際には店舗を持ちつつオンラインでの注文も受けることもある。この場合にはネット利用者(検索機能を利用することからニッチなニーズであることも)を取り込める・在庫になっている本を買ってもらえると行った点がメリットになる。

日本国内の主なオンライン書店

電子書籍ストア併業型

ECモール出店特化型

自社ECサイトを持たず楽天市場、Amazon.co.jp、Yahoo!ショッピング、ポンパレモール、au PAY マーケット、dマーケットなどのECサイトに出店している書店

  • bookfan[29]イーブックイニシアティブジャパン、2019年4月自社ECサイトを閉鎖)
  • ぐるぐる王国(株式会社MIFソフト)
  • ドラマ 本と中古スマホ/本とゲームのドラマYahoo!店/ドラマ書房Yahoo!店/ドラマ(株式会社ドラマ
  • 三省堂書店楽天市場店/三省堂書店 Yahoo!ショッピング店(三省堂書店
  • 京都 大垣書店オンライン(大垣書店)

古書店

古本のECモール

  • 日本の古本屋[35](東京都古書籍商業協同組合)
  • スーパー源氏(株式会社紫式部)
  • BOOKTOWNじんぼう(NPO法人連想出版、協力:神田古書店連盟)

ECモール出店特化型

自社ECサイトを持たず楽天市場、Amazon.co.jp、Yahoo!ショッピングなどのECサイトに出店している古書店

出版社の直販EC

かつて存在した書店

脚注

関連項目


オンライン書店

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/10 15:52 UTC 版)

アマゾン中国」の記事における「オンライン書店」の解説

中国本土ネット先進国比べてかなり遅れていた1999年Kingsoftは「Joyo.com」をオンライン書店にすることを決めた。Joyoの事業費は殆どカバーされておらず、多く親会社投資頼っていた。 1999年にJoyo.comは当時5人の従業員と共にテスト運用始めたが、準備会社としてのJoyoは「中国最大かつ最良ウェブサイト」になる使命をもっていた。半年後JoyoはいくつかのオフラインでのソフトウェアサービスCD出版事業立ち上げ成功によってよく知られるサイトになった。 Joyo.comはダウンロードサービスとIT情報の提供を2000年停止し同時に新しいオンライン書店ストアリリースした当初、Joyoは北京でオンライン書店ストア提供できる唯一の存在であった12月にはJoyoは上海でもサービス始めた2003年4月には広州市サービス提供開始同月にJoyo.comは利益が出るようになった9月にはJoyoはタイガー・マネジメントから5200ドル出資受けたそれ以降、Joyoは自社ビジネス雑貨にまで拡大し日用品販売した

※この「オンライン書店」の解説は、「アマゾン中国」の解説の一部です。
「オンライン書店」を含む「アマゾン中国」の記事については、「アマゾン中国」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オンライン書店」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オンライン書店」の関連用語

オンライン書店のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オンライン書店のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオンライン書店 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアマゾン中国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS