クレヨンハウスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 書店 > クレヨンハウスの意味・解説 

特定非営利活動法人クレヨンハウス

行政入力情報

団体名 特定非営利活動法人クレヨンハウス
所轄 兵庫県
主たる事務所所在地 尼崎市水堂町2丁目7番26
従たる事務所所在地 尼崎市富松町1丁目3710号
代表者氏名 橋本 哲也
法人設立認証年月日 2011/03/18 
定款記載され目的
この法人は、地域社会参加自立・平等を目指す障がい者に対して日常生活支援社会参加機会の提供等に関する事業行い障がい者地域福祉増進寄与することを目的とする。 
活動分野
保健・医療福祉     社会教育     まちづくり    
観光     農山漁村中山間地域     学術・文化芸術スポーツ    
環境保全     災害救援     地域安全    
人権・平和     国際協力     男女共同参画社会    
子どもの健全育成     情報化社会     科学技術振興    
経済活動活性化     職業能力雇用機会     消費者保護    
連絡助言援助     条例指定    
認定
認定・仮認定
認定   認定   旧制度国税庁)による認定   認定更新中  
PST基準
相対値基準     絶対値基準     条例指定()    
認定開始日:       認定満了日:       認定取消日:   
認定年月日:    認定満了日:    認定取消日:   
閲覧書類
監督情報
解散情報
解散年月日  
解散理由  

クレヨンハウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/07 14:27 UTC 版)

株式会社クレヨンハウス
crayonhouse Inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本
180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-15-6
設立 1976年昭和51年)11月1日
業種 小売業
法人番号 5010401008917
事業内容 小売事業/子どもの本、女性の本、玩具オーガニック八百屋
レストラン事業/オーガニックレストラン
通販事業/ブッククラブ、オーガニックタウン
編集出版事業
代表者 代表取締役 落合恵子
従業員数 107人
外部リンク https://www.crayonhouse.co.jp/
テンプレートを表示

クレヨンハウス(Crayonhouse)は、絵本おもちゃオーガニックの食材などを取り扱い、東京と大阪に店舗を擁する。 文化放送アナウンサーだった作家落合恵子が社長を務める。

概要

当時31歳の落合が、アナウンサーの傍ら、雑誌に連載したエッセー『スプーン一杯の幸せ』シリーズがベストセラーになり、その印税をつぎ込んでオープンした[1]

出版や母親と子供をめぐるオーガニックな視点で、音楽や野菜、健康など活動範囲を広げ、オンラインショップも持つ。

2014年(平成26年)4月5日、女性向けの月刊誌『いいね』を創刊した。B5変型。編集長は吉原美穂。創刊に当たっては、「『いいね』と言えないものが、世の中にあふれている。心から『いいね』と言うことができるものを発信していきたい」との声明が出された[2]

店舗

東京店

1976年昭和51年)12月、落合がケヤキ並木を「気に入った」ことから、表参道沿い(現在のルイ・ヴィトン表参道店辺り)にオープンし、子ども向けの書籍類を扱う書店とレストラン(当時はオーガニックではない)を展開した。86年5月、地上げに伴う移転で、表参道から一本入った北青山に移転し、地下1階~地上3階の4フロアで営業を行ってきた[3]

2022年(令和4年)11月23日で46年に及んだ表参道での営業を建物の老朽化に伴い、終了し、12月18日、武蔵野市吉祥寺駅近くの商業ビルに移転した新店舗がグランドオープンした[4][5][6]

大阪店

1991年(平成3年)2月9日、大阪府吹田市江の木町にオープンし、2001年11月、同市垂水町に移転。

ギャラリー

旧東京店

脚注

  1. ^ “「「書店超える」夢見て45年 子どもの本専門店「クレヨンハウス」”. 東京新聞. (2020年12月7日). https://www.tokyo-np.co.jp/article/72832 2022年11月27日閲覧。 
  2. ^ 【新文化】 - クレヨンハウス、女性向けライフスタイル誌「いいね」創刊へ
  3. ^ “表参道の子どもの本の専門店「クレヨンハウス」46年の歴史に幕 老朽化で移転へ”. シブヤ経済新聞. (2022年11月23日). https://www.shibukei.com/headline/17120/ 2022年11月27日閲覧。 
  4. ^ 【東京店】移転のお知らせです
  5. ^ 【歓喜】表参道の「クレヨンハウス」吉祥寺に移転オープンへ!絵本・おもちゃ・レストラン等
  6. ^ “「クレヨンハウス」吉祥寺へ移転 表参道で紡いだ46年の歴史に幕 ファン「街の魅力さらに高まる」”. 東京新聞. (2022年11月10日). https://www.tokyo-np.co.jp/article/213000 2022年11月27日閲覧。 

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クレヨンハウス」の関連用語

クレヨンハウスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クレヨンハウスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
内閣府NPOホームページ内閣府NPOホームページ
Copyright (c)2025 the Cabinet Office All Rights Reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクレヨンハウス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS