the Suburbsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > the Suburbsの意味・解説 

ザ・サバーブス

(the Suburbs から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/18 21:50 UTC 版)

『ザ・サバーブス (The Suburbs)』
アーケイド・ファイアスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル オルタナティヴ・ロック
インディー・ロック
時間
レーベル マージ・レコード (US)
マーキュリー・レコード (UK)
ユニバーサル (日本)
プロデュース マーカス・ドラヴス,
アーケイド・ファイア
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 1位 イギリス全英チャート
  • 1位 アメリカ合衆国Billboard 200
  • 1位 カナダ
  • アーケイド・ファイア アルバム 年表
    ネオン・バイブル
    (2007年)
    ザ・サバーブス
    (2010年)
    リフレクター
    (2013年)
    テンプレートを表示

    ザ・サバーブス (The Suburbs) 』は、カナダロックバンドアーケイド・ファイアの3rdアルバム2010年の8月にマージ・レコードからリリースされ、アイルランド・アルバムチャートでの1位獲得を皮切りに全英チャートビルボード、そしてホームグラウンドであるカナダ他、各国のチャートを制覇した。また、ビルボードの1位獲得は、同レーベルからリリースされた作品としては初となる[1]

    本作は第53回グラミー賞で最優秀オルタナティヴ・アルバムにノミネートされ、またアルバム中の楽曲「レディ・トゥ・スタート」も最優秀ロック・パフォーマンス(デュオ/グループ)にノミネートされた他、主要部門の一つである年間最優秀アルバム賞を受賞した。

    概要

    リード・トラック及びアルバムのタイトルともなっている「The Suburbs (郊外) 」は、直接には過去ウィンが制作を空想していたSF映画に由来する[2]。それに付帯して、当時の郊外での生活、友人との関わり合いの記憶やフィーリングといったものがインスピレーションとして機能しているが、しかし過去に対しての単なる憧憬ではなく、あくまで"今"を立脚点としながらリアリスティックに捉える視点が、アルバム全体のコンテクストを決定づけている[3]

    批評家筋からは全体的に好意的な評価を得ており、BBCのマイク・ダイヴァーによる「本作は彼らにとっての『OK コンピューター』に相当する到達点とも言えるだろう。しかしおそらくは、それよりもっと素晴らしいものなのだ (You could call it their OK Computer. But it’s arguably better than that.) [4]」といった評が(内容の当否はともかくとして)その最たるものとなっている。日本国内でも「rockin'on」誌や「CROSSBEAT」誌で2010年ベスト・アルバムとして、それぞれ1位[5]と2位[6]に推されるなど、ポジティブな反応を得ている。

    本作では、2005年にV2ジャパン/コロムビアからリリースされた『フューネラル』(2011年時点で日本国内盤廃盤)以来となる、歌詞対訳と解説の付属した日本国内流通盤がリリースされている。また海外盤にはそれぞれ異なる写真を用いた8種類のジャケットが存在する(参考)。

    収録曲

    1. ザ・サバーブス / "The Suburbs" - 5:14
    2. レディ・トゥ・スタート / "Ready to Start" - 4:15
    3. モダン・マン / "Modern Man" - 4:39
    4. ロココ / "Rococo" - 3:56
    5. エンプティ・ルーム / "Empty Room" - 2:51
    6. シティ・ウィズ・ノー・チルドレン / "City with No Children" - 3:11
    7. ハーフ・ライトⅠ / "Half Light I" 4:13
    8. ハーフ・ライトⅡ (ノー・セレブレーション) / "Half Light II (No Celebration)" - 4:25
    9. サバーバン・ウォー / "Suburban War" - 4:45
    10. マンス・オブ・メイ / "Month of May" - 3:50
    11. ウェイステッド・アワーズ / "Wasted Hours" - 3:20
    12. ディープ・ブルー / "Deep Blue" - 4:28
    13. ウィー・ユーズド・トゥ・ウェイト / "We Used to Wait" - 5:01
    14. スプロールⅠ (フラットランド) / "Sprawl I (Flatland)" - 2:54
    15. スプロールⅡ (マウンテンズ・ビヨンド・マウンテンズ) / "Sprawl II (Mountains Beyond Mountains)" - 5:25
    16. ザ・サバーブス (コンティニュード) / "The Suburbs (continued)" - 1:27

    脚注

    1. ^ Arcade Fire's The Suburbs Debuts At #1 On Billboard MTV.com 2010年8月11日
    2. ^ アーケイド・ファイア「オバマが就任して本当に変わった部分だってある」 RO69 2010年8月1日
    3. ^ 「rockin'on」 2010年9月号
    4. ^ マイク・ダイヴァー Arcade Fire The Suburbs Review BBC 2010年7月21日
    5. ^ 「rockin'on」 2011年2月号
    6. ^ 「CROSSBEAT」 2011年2月号

    「The Suburbs」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    the Suburbsのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    the Suburbsのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのザ・サバーブス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS