portingとは? わかりやすく解説

ポーティング【porting】

読み方:ぽーてぃんぐ

[名](スル)移植4


ポーティング

【英】:Porting

ソースコード使って、元のソフトウェア対応していないプラットフォームでそのソフトウェア動作するように作業することを指す。日本語では「移植」と呼ぶ。また、国内では、ポーティングされたバージョンを「移植版」などと呼ぶ。
基本的には、オリジナルソースコードそのまま利用するが、特定のプラットフォーム用のコード付け加えることもある。オープンソースソフトウェアでは、オリジナル機能変えたりプラットフォームとは関係なく機能削除したり、オリジナルにない機能追加したりすることはほとんど行われない。ただし、商用ソフトウェアなどでは、プラットフォーム違いマーケット違いになるため、「移植版」などと呼んでいても、機能追加されるなど大幅に改良されることもある。
関連見出し
オープンソース

移植

別名:ポーティング
【英】porting

移植とは、特定の環境から、他の環境ソフトウェア修正しつつ移行することである。「ポーティング」とも呼ばれる

具体的には、特定のコンピュータシステム用として開発されOSアプリケーションを、別のコンピュータシステム動作するように、ソースコードレベルで書き換え行ったり、再コンパイルなどを行なったりすることによって、再構築を行うことを意味する

例えば、あるCPU用に記述されソフトウェアを、もともと互換性のない他のCPU上で作動するようにすることや、特定のOS上で動くアプリケーション他のOS上で起動できるようにする場合のことを指す。なお、このときの移植のしやすさのことをポータビリティと呼ぶこともある。

一般にソフトウェアは、特定のハードウェアOS動作するよう設計されているため、別の環境動作させるためには、移植という作業必要になる


移植 (ソフトウェア)

(porting から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/23 23:42 UTC 版)

コンピュータにおいて、移植(いしょく、: porting)とは、あるプラットフォームで動作するソフトウェアを改変して、ハードウェアオペレーティングシステム (OS)、ライブラリなどの環境が異なる別のプラットフォームでも動作するように作り変えることを指す。




「移植 (ソフトウェア)」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「porting」の関連用語

portingのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



portingのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
OSS iPediaOSS iPedia
Copyright © Information-technology Promotion Agency, Japan. All rights reserved 2006-2024
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ移植の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの移植 (ソフトウェア) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS